ごはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

5.0

ママ大活躍!前作よりも色々パワーアップで楽しさアップな作品!

一作目は見とかないと人物の関係とかよくわかんないかな?でも本作いきなり見ても大丈夫な気もする…

ヒーローとしてはママの活躍が中心になっ
>>続きを読む

蒸気船ウィリー(1928年製作の映画)

5.0

時代にそぐわない表現はあるものの、物ですら楽しげに描かれていて、8分なのにすごい満足できる作品。

なんとなく知っているけど、ちゃんと見たことある人は意外と少ないような気もする…
自分も2020年に六
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

5.0

だいぶ前にテレビ放送で見た気がするけど、改めて鑑賞。
改めて見ても面白い。
ヒーローものだけど、スパイものっぽさもあり、それでいて家族の絆的なものも扱ったり、いろんなジャンルの面白いところをギュッと集
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

5.0

ストーリー内の歌の意味をちゃんと理解できたり、歴史的な背景を知ってた方が楽しめるんだろうけど、
映像と音楽を楽しむだけでも充分楽しめる作品。

全体的なストーリーの流れはわかったような気がするけど、ち
>>続きを読む

ピクサー・ストーリー〜スタジオの軌跡(2007年製作の映画)

5.0

ピクサー好きなら見てほしいと思うけど、
製作の裏側とか全然興味ない人もいるからなぁ…
個人的にはこういうのすごく好きなやつ!

ヒット作を生み出すピクサーのアニメーター、アーティストたちは間違いなく超
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

映画館って環境で見てほしい作品!
ストーリーももちろん良かったけど、
音も映像も映画館で見るにふさわしい作品でした!

大筋は前作見てなくても大丈夫な気もするけど、よりしっかり楽しみたいならやっぱり前
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

5.0

音楽を見て楽しむ作品。
音を見えるようにしてみたり、音楽から連想した頭の中を映像化してみましたって作品。
ディズニー好きなら見たことあるであろう魔法使い姿のミッキーが出る作品でもある。

魔法使いミッ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

5.0

アニメでも映画でも日々そう言ったエンタメを楽しんでいる人、またジャンルや業種が異なっていても何かを作る仕事をしている人には見てほしい作品。

自分はアニメではないけど一応物を作る仕事をしているので現場
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

なんとも歯がゆいような、主人公目線でもそれを取り巻く周りの人目線でも見られる観客だからこそ、いろいろと考えてしまう。
「真実と事実」生きづらくても生きていく、ラストでは背負うものはあるけど、どことなく
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

レクター博士の雰囲気からの緊張感がすごい。
レクター博士のキャラだけでなく、演出などでもいろんな作品に影響を与えてるのがよくわかる作品。


見どころはレクター博士の雰囲気から発せられる緊張感!良くも
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

5.0

エイリアンシリーズ6作目
単品でもハラハラ感は楽しめると思うけど、
出来れば前作のプロメテウスは見てからの鑑賞が良い。
欲を言えばやっぱりエイリアンシリーズ見てからの方がより楽しめる作品。

エイリア
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

特撮ってこうだったなって思った作品。

ウルトラマンシリーズどれも特に触れる事なく育ってしまった自分が楽しめるのか?という不安もありつつ鑑賞。
なんだかんだで2回見てきました。
事前に予告で出てきた怪
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

5.0

エイリアンシリーズだけどあのエイリアンはほぼ出てこない!でも1みたいなぞわぞわ不安になる怖さと人類はどうやって生まれたのか?って興味そそる内容がいい感じに混ざっている作品

冒頭の人類の始祖的なのがな
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

5.0

しっかり見せて恐いグロい!的なエイリアン!って感じかな?

子ども頃テレビでエイリアンみて、めっちゃ怖い!!ってトラウマになったのはどれだったんだろ…と思ったらこの作品でしたー

これまでの作品より活
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

ゴジラ本来の得体もしれない恐怖感、エンタメ色は控えめな作品。

ゴジラと言えば小さい頃に平成ゴジラをちょっとだけ、そして大人になってからシンゴジラ。あとアメリカ版ゴジラも見たなぁって感じで初代が気にな
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

5.0

見事に全てのミスリードに引っかかった気がする…榛村に一時的ではあるものの見事に洗脳されました…ってなった作品。

冒頭シーンの殺人、拷問シーンが生々しくて、あまりそういった作品見慣れてない私はちょっと
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

5.0

映画ファンでもホリックファンでもなく、蜷川実花ファンが見たら楽しめる作品かな?

原作は未読だけどアニメは見てて結構好きだったなーって感じで鑑賞。
蜷川実花作品も写真は見たことあるけど映像ははじめて。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

タイトルの通りまさにマルチバース オブ マッドネスって感じで、なんでもありで、あれ?アメコミヒーローもの見てたはずなのに?これジャンルなに?ってなるような映画

ディズニープラス入会して
「ワンダビジ
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

5.0

人は分かり合えないかもしれないけど、分かり合えないって事はわかり合える。そんな事思った静かな映画

もっと子どもに振り回されたりてんやわんやな作品かと思ってたけど、振り回されはするけど、良い意味でちょ
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

5.0

前作で大量のエイリアンとの戦いから比べるとちょっと地味かな…って作品。

前作までのストーリーは割とサクッと処理されて、仕切り直したようなストーリー
そのあたりが顕著なのが2で生き残った女の子が呆気な
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

5.0

前作と打って変わってほぼバトルモノになった作品!

ぜったい静かにしてた方がいいじゃんってところでも叫んじゃったり大声で言い合いしてたりってのが苦手なので、本作もまぁそういうところはちょっとなーって感
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

5.0

嘔吐や叫び声のような生々しい表現が多めなので、ホラーとか好きな人でも人によっては嫌悪感あるかも…そんな作品。

劇場でみた予告で気になって鑑賞したけど、想像より見ててしんどくなる内容だった。

基本的
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

良くも悪くも内容も映像的にも刺激的な作品。

悪いやつを正義の名の下、対処したら、それはやりすぎ!!って感じの話かなー
ちょっと簡単に言いすぎか…

悪ってなんだ?的なストーリーなのかな?
犯罪はダメ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

意外とエイリアン出てこないけど、確認できないけど確実にいるって怖さの作品。

テレビ放送で見たことある気がしてたけど、改めて見たら全然見たことなかった。

思ってたよりエイリアン自体の姿は出てこないん
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

5.0

エリートが無茶して、恋して、悲しみを乗り越えて…ストーリーは王道でシンプルだけど名曲と合わさりめちゃ良い仕上がりになってる作品。

静か〜な感じで始まるけど、いきなりおなじみのデンジャーゾーンが流れは
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

5.0

だだの闘争劇?と思ったら助ける人、助けられる人、守る人、守られる人の関係が加わる事で面白さ倍増な作品。

普段こういったカーチェイスとかがメインになる作品見ないのでかなり刺激的ですごくドキドキした!!
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

5.0

美女と野獣的を思い起こすような、外見と内面、大事なのはどっち?的な内容を含みつつも話はもう少し悩ましい作品。

更新忘れてたので鑑賞からだいぶたってしまった…

美女と野獣のように外見と内面的なことで
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

5.0

テレビ版鑑賞済みでどんなストーリーだったか思い出したい人向けかな…

テレビ版を見て最後の回収しっぷりに興奮して、で今度は映画でどんな気になる続き見せてくれるの!?って思って行ったら、
9割くらいは事
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

5.0



普段怖い感じのやつは見ないけど、有名なやつだし…と恐る恐る鑑賞。

劇中のテレパシー的な能力のことをシャイニングと呼んでいたけど、あまりその要素が活躍してた感じもないし、なんでこれがタイトルなのか
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

5.0

最後まで笑わせてくれるのでエンドロールもちゃんと見てねって作品。

なんかちょっとピンと来ないところあるなーと思ってたらこれ一応2作目なのね…
とは言えしっかり笑って楽しめたので、そのあたりは気にしな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

ハリーポッターシリーズ好きな人なら、嬉しい演出なんかがあって楽しめると思う!
でも出来れば前作までのストーリーちゃんと理解してから見たほうが良いかもー

本シリーズはちゃんと劇場で見てたんだけどすっか
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

5.0

紛争や家族を子どもの視点で見せてくれる作品。

紛争とかを扱った作品は多いけど、子どもの視点で見ることで、そういった争いが何を引き裂くのかを端的に示してくれる作品。

冒頭のカラー映像の現代から壁を挟
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

本家のこっちも良いし、日本リメイク版もどちらも良いなーって作品。

日本リメイク版を見てこちらも気になったので鑑賞。

多少登場人物や設定に違いはあるものの、
ストーリーもギャグなんかも本作と日本リメ
>>続きを読む