エイガスキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

3.2

自由の女神がなかったら⭐︎3.0です。

色々物足りなくなった『ゴーストバスターズ』シリーズ2作目。

NEXT -ネクスト-(2007年製作の映画)

2.5

設定はいいけど、その力を使っての戦闘は少ないし、ほぼ逃亡劇だし……。ワイルドアットハートがよぎったよ。

2分先を見れる能力、『ドロステの果て出て僕ら』みたいに重ねがけできるのね。それは純粋に強いし、
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3

捕獲作戦っていう時点で既に面白いモキュメンタリー

結構な頻度で口裂け女が登場してくれるので飽きず、車で轢くシーンなんかはもうお笑い。

お金出せば大体なにか話してくれる人間たち。

村上ロックさんに
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ面白い!!
なんだこの作品はッ!!?

前作の設定の上に、
パワフルさ全開の演出とストーリー。

死霊のはらわたシリーズのイメージがガラッと変わった!サムライミ凄いな!!笑

ツイスター(1996年製作の映画)

3.5

ジャック・ニコルソンが竜巻にのまれた……笑

路上での喧嘩のとこ、しっかりイラッとした。そのくらいいつの間にか話にのめり込んでた。

立ち向かっていくタイプのディザスタームービー!

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

被害者目線で見ると、現実世界じゃ人間も星人みたいなことばっかりやってるなあ……。

キモくて不気味で世界観強くて、
フランス映画味濃いなあっていう映画

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

ローズ・バーンが、やっぱり超タイプ!!

想像していたストーリーと全然違って、
めちゃくちゃ好きでした。

改めて日本って識字率高いんだなぁ……
完全に学習ボケしてました

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

もしかしたら、こんな場所があるかもしれない。そう思うと、少し死ぬのが怖くなくなりました。

この雰囲気良すぎる。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

今回、敵がAI(以後「ヤツ」)ということで人物たちの会話はふわふわしてたけども、ヤツに翻弄されるイーサンたちは見ものです!!

話自体はそこまで先に進まないし、まぁ……って感じ。でも、やはりこれまで数
>>続きを読む

ハロウィン4 ブギーマン復活(1988年製作の映画)

3.2

マイケルの出番がラストまでほぼ無かったぁ…

銃を撃たずに、刺して使うのは、さすがマイケル。

2で亡くなったと思っていたルーミス先生、火傷(しかも顔の傷)くらいで済んで生きてるなんて、マイケルと同じ
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.5

酸素とか、重力とか、銃弾型ロケットとか、気になる点はあるけども、それはさておきファンタジーとして素敵だった

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.7

パーフェクトワールドが出てきた時点で変な予感がしてたのですが、しっかり的中。

爆破から始まるアバンタイトル。
「あれ?ピッチパーフェクト?」とならざるを得ませんでしたが、面白いから別に良いやって感じ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.8

「スイート・17・モンスター」のあの子が加わったベラーズ。前作に引き続き、歌は最高。ストーリーは今回、主人公以外にも多めに焦点が当たってます。

前作に出てた99分署のあの人、今回も出ます。

リリー
>>続きを読む

ハロウィン III(1982年製作の映画)

3.0

ハロウィンシリーズ3作目(一応)

マイケルの出てこないサブストーリー扱いの本作。シリーズとは別で考えれば好きなんだけども、ハロウィンシリーズと言われるとやっぱり「マイケルを見たい!」という気持ちの裏
>>続きを読む

ハロウィンII/ブギーマン(1981年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ強いってことが本作で改めて分かる。ちょっと体を当てるだけでガラスを割れるし、銃で撃たれてもやはり死なない。強さ故のローリーへの優しさなのか、移動はゆっくり。

いや、恐怖心を煽るためなのか
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.9

「結末が最高だろ」最後の台詞が良すぎる。

ボルテージぶち上げた状態で終わるラスト。

ディア・エヴァン・ハンセンの子も良いけど、やっぱり……

『ブレック・ファスト・クラブ』また見たくなっちゃったな
>>続きを読む

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.8

ヤツらの侵略は既に始まっていた……!

サングラスをかけると見える人間になりすました宇宙人たち、ビジュアルよき。

裏テーマに貧富の差だとか、メディア問題だとかが含まれていて1つの作品として良い。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

勉強と暗記、夢と現実、ホントと嘘、正解と不正解、なんか色々、おもしろの中に詰まってたなぁ……好き!

何より、字幕にいとうせいこうさんが入ってたのが驚きだった。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.9

カッケェ、カッケェよ。
卵飲むの早すぎてカッケェよ。

THX-1138 ディレクターズカット(1971年製作の映画)

2.5

アイランドってここから来たのかな。

初監督作と聞いてみたので、ビックリした

A.I.(2001年製作の映画)

3.6

スタンリー・キューブリック×スティーブン・スピルバーグ

SFなんだけども、現実的な部分が結構含まれていて、冷静な映画だな、と感じた。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.8

アクションの幅が広くて、全体を通して多彩すぎる。終盤の共闘アクションのつるべうちは笑えるし、気持ちいい。

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

赤楚とサメが良かったくらいで、比べるのはおかしいかもしれないが面白さはアニメに圧倒的に負けてる。

社会ゾンビとガチゾンビ。

異色のヒーローゾンビ映画🦸

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.5

なんだかわからんけど、
かっこよさなら最後のおじさん、可愛さならローレンス・フィッシュバーンみたいなヤツ(コイツだけ物理なのが最高)

キャラクターの見た目みんな好き!

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.5

なんか戦闘少なくなった……?

爆発弓と大佐との共闘があったからいいや!!

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.7

終盤の「あ、これは負傷するな…」というフラグすらもランボーパワーでへし折るのが最高。

ランボーの応援上映あったら行きたい。