toyocaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

toyoca

toyoca

映画(893)
ドラマ(32)
アニメ(0)

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

ビビりなので、ホラーに身構えつつ、青春!ドラえもん的!との評判で観たかった作品。結果、わたしのホラー順位的には「小さい遊園地にある、子ども用ミニコースター」。油断していると、おおっ!と一瞬ビビるけど、>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

曲はカッコいいわ、カーチェイスハンパねーわ、女の子たちかわいいわで、ビリビリしびれた。仕事の疲れで途中眠くなったけど、予想外の展開で目が覚めた。ラストの、騒動の回収の仕方もちゃんとしててホッとした。>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

バーフバリ!!バーフバリ!!楽しみにしていた後編。前編は序章すぎなかった的な、圧倒的な(無理矢理感強い)パワーで押し切るテンションの高さの後半は特に面白い!!バーフバリ!!

射っても射っても無くなら
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

ラジオで『This is me』が流れて、テンションMAXの今、観なきゃダメでしょ、ということで、IMAXで鑑賞。

これぞ、ミュージカル!ショービズ!ベタな展開、別にいいんです。目と耳がひたすら幸福
>>続きを読む

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

4.2

久しぶりの映画館。友人に、あなたが好きそうなやつで、フランス語も浴びれると聞いて、鑑賞。結果、すごく良かった。

ファニーの力強さや責任感の強さに感心しながら、実話を基にしているとなると、より感情移入
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.6

とりあえずわたしも「バーフバリ!」って言いたいが為に観た。バーフバリ!バーフバリ!

久しぶりのインド映画。なにやらフィルマークスなどのネット評判の良い後編、気になってるところに映画好きの友人からも「
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

iTunesの先行配信で、観たかった事を思い出して鑑賞。これ、すごくすきなやつ!

黒人差別が残る時代の、NASAで働く天才黒人女性達の実話。『メッセージ』もそうだったけれど、天才モノってワクワクする
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.2

楽しみにしていた作品。

ハリウッド作品に特化した内容ではあるけれど、映画音楽の移り変わりも合わせて、とても充実した内容でした。無声映画の時代から音楽は常に側にあった。そういえば『雨に唄えば』もそうだ
>>続きを読む

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

3.8

2018年一本目は、大好きなフランスから。ロードムービーというよりは、トラベルムービー。美味しいフランスがいっぱい。

つかみどころのないフランス人と、それに振り回されるアメリカ人。目新しさはないけれ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2017年ラストの一本。SFは苦手だけれども、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督はすきって事で。

『インターステラー』もそうだけれども、SF特有の数学的な、一般理論を飛び越えるような、もうとりあえず感じろ、と
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.2

映画館で観たいと思いつつ、節約で観れなかった一本。初めて読んだ森見登美彦の作品で思い出深く、テレビアニメの『四畳半神話愛大系』も大好きなので、とても楽しみにしていたのだけれども、期待しすぎたみたい。テ>>続きを読む

汚れたミルク/あるセールスマンの告発(2014年製作の映画)

3.5

社会派系は好きなんだけれども、実話に基づいているだけあって、少しモヤっとした終わり方。え?これで終わり?と。考えさせられる話ではあった。

外資系の超大手企業の営業職に採用され、粉ミルクを売る主人公が
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.4

ディズニーアニメの美女と野獣は観ていない。フランス版のレアセドゥの美女と野獣は観たけれど、あまり覚えていない。それくらいのテンションで、鑑賞。

ミュージカル好きとしては、初っ端からのミュージカルにテ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.0

頭を使わず気楽に観れる映画が観たいシリーズ。いやいや、気楽どころか、いつ消そうか、苦痛でしかない時間でした。とりあえず全部観ないとレビューは書かないというルールを決めているので、文句を言いたい為にとり>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

ビビりな私はホラーサスペンスは苦手。そんなわたしにでもちょうど良い塩梅な、シンプルな作品。凄く面白かった!

レイトショーで観たため、レビューは後日、その前に考察回りをしてしまったため、勝手に随分頭の
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.7

気になりつつ後回しになっていた作品。Huluでサクッと鑑賞。

うわぁ。もう、もう、ひたすらジェイクギレンホールが気持ち悪い。目がギラギラしていて、最初から倫理観が欠如していて、サイコパスな空気感をま
>>続きを読む

少女は自転車にのって(2012年製作の映画)

3.8

先進的な思考の主人公物語はテッパンで面白いよね。激しい男尊女卑の世界の中で、力強く、爽やかな名作でした。

自転車に乗りたい。ただそれだけ。ただそれだけさえ簡単に許されない世界、サウジアラビア。女性の
>>続きを読む

ポリーナ、私を踊る(2016年製作の映画)

3.9

凄くフラストレーションのたまる映像だった。バレエものは好きだから、余計に、ダンスシーンのアップの多さにイライラしてしまった。もっと見せてよ。そこそこしか踊れない女優だからカメラワークで誤魔化さないと格>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

見逃した話題作を観よう、その2。やはり話題作だけあって、入りやすくて観やすかった。「Google Earthで実家を探す」というネタバレが凄すぎて、ネタバレ以上の感動がうまれなかったのが残念だけど。豪>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

やっと、鑑賞。新生活で頭使う映画を観る体力無かったので、ちょうどいい。

特に語る事はないです。これがあの『君の名は』かー、という感じ。ちょいちょいサマーウォーズ感。

あと、RADWIMPSの歌がう
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.0

公開していた時から観たいと思いつつ、逃していた作品。何も考えずにサクッと観れるのが観たかったタイミングで、やっと観賞。

ううーん。。期待しすぎたかしら。思ったより、ノレなかった。思ったより地味な印象
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

仕事を選ばないダニエルラドクリフ最高かよ。『ガラスの仮面』の北島マヤ(補足:まばたきしてはいけない人形役やってた)でも出来ないであろう死体の演技。四肢を投げ出す死体ポーズから、シモいところまで、クリン>>続きを読む

ローサは密告された(2016年製作の映画)

3.7

タイトル通り、ローサは密告され、警察に拘留されてしまう。

常に雨や湿気で濡れ、ジメジメした下町の暮らしが見える。家の中には少しの販売物と最低限の物と、麻薬。“アイス”と呼ぶ麻薬をローサが売っている事
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

非常に評判が良い事と、キャラクターの情報を掘り下げないスタイルと聞き、俄然観たくなり、IMAXで鑑賞。いやいや、素晴らしかった。

オープニングのシーンに、心を持っていかれた。ビラが撒かれる荒れて閑散
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.0

続編、というか、スピンオフか。相変わらず何でもあり、な、お魚大冒険。個人的には、似たような展開や冒険内容なので、十分楽しんだニモだけでいいかな。

とりあえず。
海水、水道水関係なく元気なのすごい。ド
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

3.6

気楽に観れるのを観たい気分が続いているので、ずいぶん前にクリップしていたこの作品。韓国映画に失敗はないだろうと思って。

日本も含め、世界中でリメイクされているそうで、ベタで分かりやすいコメディの需要
>>続きを読む

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.5

不思議な魅力の映画だな。伝記物のようにギター弾きのファン達の証言から再現ドラマを作り上げている、というていで進める、フィクション。

証言シーンをなくして進めるとどうなるのだろう、と思ったけれども、多
>>続きを読む

靴職人と魔法のミシン(2014年製作の映画)

1.0

オープニングの雰囲気から始まって、優しそうな押しの弱そうなアダムサンドラーが出てきて、うんうん良い感じかも。。と思ったのも束の間、あっという間に、転落。ダメだ。わたし、この作品嫌い。

「魔法のミシン
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

サミュエルLジャクソンっていうとさ、『ディープブルー』の名シーンを思い出すよね!そして今回もくるか?と期待しちゃうよね!ちなみにサメ映画の名作だよね!

さて。何気に劇場公開時に観たかった作品。ワーッ
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

至る所で評判をみて、是非観たいと待ち望んでいた作品。だけど、想像以上に女性への暴力的なシーンが多く、自身が女であるため、観ていて気分が悪くなったため、あまり大々的にオススメ出来る作品ではないと感じた。>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

ツタヤディスカスからのクーポン?で、うっかりちゃっかり、タダで観れちゃった。ラッキー。

映画館で予告編を観た時には「天才外科医が事故で怪我をしたから魔術師に」のくだりで吹きそうになった。発想が斜め上
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.7

映像が美しい。いちいち絵になる。個人的には、マジックアワーの中、夜景をバックに優雅に歩く姿なんて、『ラ・ラ・ランド』の丘の上のダンスシーンより美しかったと思う。

ストーリーは案外シンプル。美しい田舎
>>続きを読む