のこっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

Somm(2012年製作の映画)

3.8

僕の夢は…
ワインのことを忘れてビールを飲むことだ

好きで始めたであろうワインのこともこう言わせてしまうワインソムリエ試験。自分も受けているかの気分で見入ってしまいました。

ワインソムリエの大変さ
>>続きを読む

映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス) みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!(2009年製作の映画)

3.8

プリキュア最強☆

楽しかった〜〜!!!
こちらが初のプリキュアオールスターズ作品ですね。全員集まったのは本当に最高に良かった!!!楽しさ4倍って感じでした。

前半がそれぞれの変身シーンをやってくら
>>続きを読む

はなちゃんのみそ汁(2015年製作の映画)

3.3

私はツイていた。

この言葉を唱える映画。
重苦しい題材を重苦しくなく表現しようとしているのかもしれないけど、私には重すぎる。何によって、どうやって、感動させるか。泣かせるために作りましたよみたいな感
>>続きを読む

映画 ふたりはプリキュア マックスハート(2005年製作の映画)

3.3

かえるぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ
合わせてぴょこぴょこ6ぴょこぴょこ


当時ふたりはプリキュアが始まった頃、全く私ははまらず、こんなにもプリキュア続くなんて思っていませんでした。(だって…
ふたりは
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.8

どういう環境でも、どういう相手でも、どういう形でも、愛って素敵だなとつくづく思う最近です。

フィフティシェイズシリーズ遂に完結。
結婚から始まり、非常に幸せいっぱいの2人。これから何が起こるのだろう
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.7

え、あれ…泣きそうなんですけど…

3作目を見る前に、観ていなかったこちらを鑑賞。

1作目よりも、2作目の方がただの切ない恋愛映画じゃないですか。SMプレイも変態も、大したことない気がするのは…。そ
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.6

「愛を感じない時はチョコレートで代用する」

チョコレート嫌いの私に愛の代用は不可能ですか!!!!!!!!

基本的に甘いもの嫌いですので、これ見ても、そりゃそうだろうよ。って感じでした。ですが、分か
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.6

カチャカチャ、ガシャン!!!
食器の飛び交う音が印象的でした。

毎日10万食を無料で提供する黄金寺院の料理を作って食べて片付けるまでをただただ流している映画です。

インド人とルームシェアしていた子
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

3.9

食べている時と、愛しいセックスしているときは争いごとから遠ざけてくれるんだって。1人じゃセックスはできないけど、食べることはできるんだ。

ここ最近の私の食べる映画ブームにはぴったりすぎる映画でした。
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

深夜に開かれる食堂(居酒屋)のなんでもない毎日を描いたもの。

ドラマは全部見ましたが、それを映画にしました。っていう。ほんとそのまま映画にしたというものでした。

ドラマと変わらぬマスター。
落ち着
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

好きな暮らしがしたいって思ったんです
好きな人と、好きな場所で。


のんびりスローライフと月とマー二
2人が営むお店へ来る人々とのお話


1人じゃなかったらできますよ。
誰かと一緒だったらできるこ
>>続きを読む

オープンハウスへようこそ(2018年製作の映画)

3.2

他の人のレビューで書いてある通りって感じでした。

ディランが出てるというわけで見てみました。描写やラストにかけての怪しい感じ。犯人は誰なんだっていうどきどき感。地下室とか非常に怖かったんですが、ラス
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

クワイエットプレイスを見た後、皆のレビュー読んでいたらこの作品いっぱい出てたので、即鑑賞した。どちらもそれぞれ面白かったです。

普通盲目な人間の方が恐怖に怯えるはずなのに、盲目な人間から逃げるという
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.7

つっこみどころ満載です。

ストーリー全体のつながりや、設定などをつっこむとダメだと思うので、特に何も考えずにビクビクしながら観る映画。

こういう映画は1人目が死ぬ時にどういう死に方をするかで私が観
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.7

日本語力乏しい私には理解し難い言葉が多々ありましたので、感想書くのも控えたいくらいなんですが、見たんで書きます。

監督と岡田准一の舞台挨拶付き試写会へ行ってきました。エンドロール等で流れる役者スタッ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

死霊館(1作目)→アナベル死霊人形の誕生→アナベル死霊館の人形
こんな順番で死霊館シリーズ見てきましたが、今回のが一番はまっていないかもしれません。どれも好きなんだけど、なんか、違ったなぁ。

アナベ
>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

3.3

漫画読んだこともないけれど、Netflixに出てたのでちょっと観てみようと見始めると、「前回までのあらすじ…」からの始まり。なんだこれ???前回??と思って調べるとドラマが…めんどくさいなと思ったが、>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.6

あまり良いレビューを見ていなかったので、どうかと思っていたけど、思ったよりも面白かったです。

アイドル主演の映画はどうしても、そのアイドルがメインとなってしまうから評価があまり良くないなぁってのがあ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

試写会にて鑑賞。
吹替版でした。
なかなか洋画実写を吹替で観ることがないから非常に違和感を感じてしまう。特に知っている俳優さんでしたし、ユアンの顔が完全に堺雅人に見えてくるレベルで声が堺雅人。笑

>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

「15年前」

こう車の中で告げられた瞬間から
ずっと泣いていた。
最初の赤が好きあたりも泣いていた。

次のシーンへいかないで…とどれくらい思ったことでしょう。今のシーンに追いついていない状態で次の
>>続きを読む

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.6

彼女は彼女で彼女でした。

薄々感づく内容だったとは思いますが、予想以上に面白かったです。分かりやすい内容だったと思うし。最後、ネタバレ?してからまだ続くんだ…って感じがあったけれども。

北川景子と
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

チェーンソー持って猛ダッシュのぽっちゃりちゃん!!!!

観る前はビビリまくりで、これはやばいやばいと思っていたけど、観た後はかなり面白かったし、笑った。毎回チェーンソー持って走ってくるシーンが面白く
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

4.1

指の曲がり方がえぐい!!

1作目死霊館を鑑賞し、
死霊館エンフィールド事件、アナベル前作をとばして、今回の「アナベル死霊人形の誕生」を鑑賞です。動画配信で見れるものがこれだけだったんだ…

最後の3
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.8

「週末、ソフトボールの大会あるから来ない?」「ソフトボール?いく。」

めちゃくちゃ良いじゃないですか。
ねぇ。

蒼井優、オダギリジョー、松田翔太という好きな俳優揃いのこの映画。さらに監督は山下敦弘
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.7

チェスの有名プレイヤー、ボビーフィッシャーのお話。ボビーフィッシャーを探しては以前見たことがありますが、それ以外にも彼をテーマに描かれた映画は何作かあるようですね。他の作品も見てみたいなぁと思います。>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

再鑑賞の追記。

この映画の何が好きか。
悪ふざけで怖いものに向かっていく映画でないところかもしれない。
面白半分に恐怖に立ち向かう若者たちのホラーみたいなのも楽しいんだけど、
それとは違う恐怖。
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.0

もちろん!公開初日に観てきました。
4.0の評価は岡田将生贔屓の結果です。

出だしから岡田将生くんが出ることは知っていたのでどういう登場かと思いきや、それか〜〜。そんな出し方してくれちゃうのか〜と嬉
>>続きを読む

インド・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画を観たくなって、インド初のゾンビ映画をどんなもんかと観てみた。

面白かった〜〜!
最近ゾンビ映画って大抵コメディのような気がする。

ところどころ笑える要素盛り込んであった。ゾンビ出てくる
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

言うほど面白いんかなと思っていたけど、ちゃんと面白かった。そして劇場内は爆笑でした。

「ゾンビ映画」といわれるようなゾンビ映画ではなかったです。あーこういうことかぁ。って見てて人気の理由を納得してま
>>続きを読む

glee/グリー ザ・コンサート 3Dムービー(2011年製作の映画)

3.7

久々のglee鑑賞!
コンサート映像にその他インタビュー等?の映像も交えながらの1時間半でした。

gleeは楽しい。
ドラマを思い出しながら、なんだかグレイテストショーマンのような…同じようなメッセ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

スターウォーズ初心者が、またこんなの観てしまった…本作観てもないのに生い立ち観てしまった。前回のスターウォーズ面白くて、ハンソロの話なら観たいなと思い鑑賞。

あーーもっと知っていればもっと楽しめたの
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

2.8

なんて映画を見せられたんだという気分でした。試写会にでも当たらないと絶対に見ることがない映画なので、こういう機会に見ることができたこで良しとします。

「3D彼女 リアルガール」
このタイトルの通りの
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

レビュー等を読んでいたら無性に見たくなってしまい、2度目の鑑賞をしました。前回見たときは、鑑賞の次の日、高速道路が霧で通行止になり下ろされ、山の中霧の中車を走らせたという霧への恐怖心しかない私です。>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

ナイスガイズの2人だけでなく、
娘が1番ナイスじゃん!!!

これくらいのアクションコメディ?がちょうどよかった。こんな気分だった。

良いコンビと良い娘。

劇場版ポケットモンスター みんなの物語(2018年製作の映画)

4.0

1番テンション上がったのが、
エンディング後の来年の告知。
絶対見なきゃいけないじゃん!
最近のポケモンは、あの頃のポケモン世代の客層を増やそうとしているところが大いにある。まんまと観ている。


>>続きを読む

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.3

AIと心を通わせていく物語。

SFスリラーですし、
これまたこわいやつかなぁと思ってみていたんだけど、全然違った。むしろ心温まりかけるほっこり映画。tauが可愛い。

ゲイリーオールドマンどこ出てる
>>続きを読む