kochabさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

4.0

もはや海外向け日本アニメの旗手ですな。落ちるシーン等のオマージュも含めおもしろかった。でもタイトルが分かりにくいな〜。最初見た時は押井版の焼き直しかと思っちゃったよ。(^^ゞ

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

4.0

結局公開初日の朝1番に来てしまったww。(^◇^;)
総集編、と分かっているけど、改めて見直すと伏線のスタートがよくわかった。そしてアニメ版第一クール(劇場版前編)はあくまで「序」であってこの第二クー
>>続きを読む

台風のノルダ(2015年製作の映画)

3.5

絵もストーリーもクオリティは水準以上かと。後は製作会社に人気が出てこの頃を「草創期」と振り返ることができるか否か、かな。(^◇^;)

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

4.0

大泉さんの長回し最高!堤真一氏もいい〜役所を持っていったね。(^◇^;)

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結果、「勝者無し!」というラストもリーアム・ニースンとエド・ハリスの渋さなら許すww。日本で言うところの「任侠映画」みたい。d(^_^o)

蟲師 特別編 鈴の雫(2015年製作の映画)

4.0

さすがの安定感ッスww。(^^ゞ
新作1時間で1200円、でも良かったのでは?

百日紅 Miss HOKUSAI(2014年製作の映画)

4.0

劇的、というよりはスナップ写真のような日常の切り込み方が後からじわじわ来る感じの映画。でもなんか前向きでいいね。d(^_^o)

ブラックハット(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クリス・ヘムズワースの(ダークな)超絶ハッカー役はなかなかにヒーローだけではない彼の面を出した、という意味ではおもしろかったと思う。
しかし、今回はシナリオ、脚本がはっきり言えば弱い。生かし切れていな
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

監督としてのケネス・プラナー、「魔笛」の時も思ったけど野村再生工場並のストーリー再構築力だな、と。30分で終わるような話をよくここまで膨らましたなぁ~、と思うけど、それが嫌みにもならないのが監督の腕か>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.0

前作からのつなぎ的な展開だったけど、エルザの一生懸命さがなかなか健気でいいな~、と。(*^^)v

コードギアス 亡国のアキト/第3章 輝くもの天より堕つ(2014年製作の映画)

4.0

相変わらず待ちに待たせるシリーズであるけど、好きだからしょうがないかw。話的にはインターミッション、的な話か。動いたのはユーロ・ブリタニアか。でもせっかく別シリーズで始めたはずなのに、TV版の出演者頼>>続きを読む

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015年製作の映画)

3.5

川崎チネチッタで押井監督や筧利夫さん達の舞台挨拶付きで観ました。舞台挨拶では続編話も出ていたり、で。なるほどだからラストあ~なっちゃたのね。と言うことはマンガ版グリフォン的なオペレーター勝負に?
押井
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

脚本的には後半からラストにかけてのだまし合いは良かったと思うけど、後はそれまで、という感じもします。

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.5

北野武監督作品を全部通しで見たのはこれが初めて。北野版「七人の侍」ってですか。でも序盤、やっぱりヤクザはヤクザ、みたいな感じで、その辺が北野監督の考え方なのかな。「水曜どうでしょう」ファンとしては安田>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.0

「彼女がサインを示してくれていたら…」。恋愛事なら誰だって思うよね。(^◇^;)
ネタ晴らしからのラスト20分は確かにおもしろかったし、恋愛映画そのものでした。ホント、コリン・ファースは引き出しいっ
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

実話だからか、ラストのその後今この家族がどうなったかを知りたかったかな。
でもキリスト教の教義に則って良い行いをしているのにクスッと笑ってしまうのはなぜなのだろう…。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーと俳優がピタリはまった感じか。それでもなんか時流がこの映画に合ってての米国アカデミー賞作品賞、という気がしないでもない…。
でも音楽は秀逸か。ドラムとオーケストラを使い分けて主人公の様子を表
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

久しぶりに5つ星映画が出た!音楽はリラックスするものかと思っていたけど、この映画、ジャズは緊張感。特に曲の始まりの1拍目の緊張感が半端ない!見終わってホント、緊張感から一気に解放されたけど、その解放感>>続きを読む

たまゆら 卒業写真 第1部 芽 きざし(2015年製作の映画)

4.0

いよいよラストイヤー。最後までお付き合いさせていただこうかと。しっかし、ぽってちゃん以外は皆背が伸びたりで大人っぽくなってきたよなww。(^◇^;)

翠星のガルガンティア めぐる航路、遥か 後編(2015年製作の映画)

4.0

レド編終了。チェインバーなしでよくここまで話を作ったなぁ〜。アニメ第2期も見たかった…。( ̄▽ ̄)

陽だまりハウスでマラソンを(2013年製作の映画)

4.0

いろいろな「対比」があったな。過去と現在、仲睦まじい老夫婦と生涯の伴侶を見つけられない娘。ルールに則った医師、カウンセラーとそれに納得のできない介護士などなど。そんな中でも変わらないものが夫婦の愛情な>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーとしては中盤以降はずいぶんと赤裸々な感じだなぁ〜、と。シューマンとブラームスの話とかも思い出しちゃいました。
エディ・レッドメインは確かに良かったですね。顔の形までここまでできるものかと。ま
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

良い意味で奇人系天才とカンバーバッチがあっていました。このままカンバーバッチ自身も「個性派」を極めてほしい。
それとヒュー役のマシュー・グッドはこれかは伸びていきそうな勢いを感じたな。

劇場版 シドニアの騎士(2015年製作の映画)

3.5

総集編とわかりつつ、でも今春から新シリーズ始まるから、と観に行きましたが。ま、大画面・音声としても、果たして特別定価2千円という価値があったか、といえば疑問を持たざる終えないような〜。1800円でよく>>続きを読む

妻への家路(2014年製作の映画)

3.5

現中国の検閲に合うから、文革が原作からバッサバッサと切られたようですが、それが逆に痛烈なる批判とも取れますね。解決は試みないところが何か監督らしさを感じさせます。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル(2015年製作の映画)

4.0

原作全然読んだことないけど、結局「沢城ハモン」が一番おいしいところを持って行くのね。まるで峰不二子のようだw。( ̄∇ ̄)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

最初はネガティヴなところから始まったけど、ラテンのリズムと相まって、ラストはかなりなアゲアゲ。爽快感といい「映画観たな」っていう充実感が味わえる作品。今年の私的映画撰にノミネート。d(^_^o)

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.5

ここ最近の映画においてはストーリー、脚本が出色の出来映えではないかな。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッドらしい二律背反、矛盾を表現していたと思う。

フェイス・オブ・ラブ(2013年製作の映画)

4.5

人はその人の何を愛すのだろうか?容姿?共に過ごした時間?今この時?死が二人を分かつとは何だろう?といろいろ考えさせられる映画だったな「フェイス・オブ・ラブ」エド・ハリス、昔は指揮官然とした威圧的なオー>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.5

基本w?おバカムービーだけどもうちっとオゲレツ系かと思ったけど、そこまでひどくなかったわなww。(^◇^;) ま〜、場面展開、話の早さについていくのかやっとか⁇( ̄▽ ̄)

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC(2014年製作の映画)

4.0

TVシリーズ総集編かと思ったらラスト30分くらいで一気に話が進んだな。(^◇^;)