エドワード農村さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

エドワード農村

エドワード農村

映画(711)
ドラマ(0)
アニメ(0)

忘れないと誓ったぼくがいた(2015年製作の映画)

3.0

ベタだけど好きな題材を早見あかりさんが演じていてとってもキラキラしてた。

記録映像におさまるあかりんが可愛すぎる。
本当にどこまでもベタなんだけれど、いやなベタさじゃないのは、ふたりが若者の青春にし
>>続きを読む

夏をゆく人々(2014年製作の映画)

3.5

養蜂も洞窟も少年も妹の歌う流行りの歌も、ぜんぶ白昼夢のような感じ

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.9

なんじゃあこりゃ〜〜〜!

情報なしで気軽な気持ちで見てなんじゃあこりゃ〜〜〜!ってなってほしいです。

UK ROCKの懐メロ大集合だし、おっさんだけど青春ものだし、報いもあるところがちょっと哀しく
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.0

大人になって、しずかちゃんがのび太を選ぶ理由が分かるようになった。

「どうして君が泣くの まだ僕も泣いていないのに」
『ひまわりの約束』がずるいくらいにいい。

アイム・ヒア(2010年製作の映画)

4.0

短編映画だけど30分で人間とロボットが共存する世界に浸れるのは、CGじゃなくって、俳優さんが実際に中に入って演じているからだと思う。

アナログな良さがすごく滲み出ている。感情の乗った声や愛らしい角度
>>続きを読む

みんなのしらないセンダック(2009年製作の映画)

3.8

何でかセンダックのしぬしぬ詐欺なら笑って受け入れられる。まるで嫌な感じがしないナイスな人柄とスパイクジョーンズの掛け合いが更にナイス。

いくら有名になっても、読者を魅了しても、満足することがない偏屈
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.6

夢や魔法を心から求めるからこそ疑り深く理論武装する。自分だけを信じるがゆえに尊大で、ちっとも軽い気持ちで人生を楽しめない。そんな男が落ちる”目に見えない感情”。相変わらずめちゃくちゃ人間臭いよ、ウディ>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.1

走るフランシス。ボウイの曲を背に。気付くとはてなマークをつくってるフランシス。非モテ。すぐに鏡をみる。老け顔とよばれる。ASK MEのTシャツ。へんな振付。かわいい。身に覚えがあることばかりで、フラン>>続きを読む

ポテチ(2012年製作の映画)

3.9

伊坂作品におなじみの「黒澤さん」と濱田岳の組み合わせ絶妙。はすっぱな木村文乃って魅力的。ポテチの意味が分かったとき泣ける