ぎーさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ぎー

ぎー

映画(1199)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

【細田守特集4作品目】
「九太と一緒に稽古してる時の顔だ。」
・細田守特集は一旦終わり。ちょっと寒そう、って完全に食わず嫌いだった。『未来のミライ』見て勝手に決めつけてた。全部心に響くとっても美しい映
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

【細田守特集3作品目】
「畑が大きくなければいけない理由がわかりました。」
・珍しいかもしれないけど、細田守の映画で1番好きな映画。
・街、人物描写、田舎、自然、動物、雨、空、全部が美しい。
・子ども
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

【細田守特集2作品目】
「よろしくお願いしまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁす!!」
・設定も世界観も全然好きになれないけど、演出と絵が凄く良いアニメ映画だった。
・世界中の人が依存してるにしてはOZっていうSN
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.5

【細田守特集1作品目】
「なんだかなー。ずっと3人でいられる気がしてたんだよねー。」
・日本版『アバウトタイム』。タイムリープ系の映画を見ると、逆にその瞬間瞬間のかけがえの無さ、時間の大切さを身に染み
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.5

【2009年ヒット作特集】
・他の監督知らないけど、多分ラッセ・ハルストレムって犬映画撮るの滅茶苦茶上手なんだろうな。
・『ハチ公物語』をこんな感じでリバイスしてくれて、日本人としても嬉しい。
・決し
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

2.5

【マンマ・ミーア特集2作品目】
・知ってる曲も少なくって、知ってる曲の編曲も控えめでワクワクしなくって、ストーリーは凡庸で、展開は回想が中心だから想像がついちゃうし、メリル・ストリープ全然出てこないし
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

【マンマ・ミーア特集1作品目】
「これって普通?20年も父親を探し続けて、一気に3人もできちゃうなんて。」
・キャスト100点、音楽1万点、ストーリー0点の良い映画。
・ストーリーがあってないようなも
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

3.5

【ケニー・オルテガ特集4作品目】
「でもなによりも、僕は僕の心を導いてくれる人を選びます。それが、僕が君から32.7マイル離れた大学を選んだ理由です。」
・まさに完結編だった。シリーズのファンじゃない
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.0

【ケニー・オルテガ特集3作品目】
・1作目と何も変わらない。喧嘩の理由とか楽曲が違うだけ。
・滅茶苦茶ハッピーで楽しい映画だけど、ストーリーはあって無いようなもんだから1作で十分だったかな。
・ボルト
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.5

【ケニー・オルテガ特集2作品目】
・いやー、強かった。
・歌うま過ぎる。透明感すご過ぎる。
・皆良い奴でハッピー過ぎる。
・ストーリーも普通で映像もチープで演技力も高くないけど、そんなの関係ない。とに
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.5

【ケニー・オルテガ特集1作品目】
・凄い、凄すぎる。
・色んなスキャンダルもあったし実物は知らないけど、この映画を見ている限り、マイケルは天才で、完璧主義者で、努力家で、謙虚。
・歌もダンスも最高に凄
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.5

【2007年ヒット作特集5作品目】
「私もあなたを愛してる、リチャード。でも、私はそれ以上に私を愛してるの。」
・女が強い!本当に生きたいように生きてる。男版はよくある気がするけど、女版って実はあんま
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.5

【2007年ヒット作特集4作品目】
「君は僕を忘れないだろう。でも、君は本当の君を忘れている。」
・夫を亡くした女性が立ち直っていく様子を描いた、ありそうで無い設定の感動作。
・自分が死んでしまった後
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

3.5

【2007年ヒット作特集3作品目】
「秘密の材料なんてないんだ。特別にするには、特別だと信じるだけ。」
・日本ではピクサーとかが大人気だけど絶対皆見た方が良い。自分も今さら初めて見たけど、テンポ良くっ
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.5

【2007年ヒット作特集2作品目】
「ハエの羽を撃て。」
・今さら初めて見たけど滅茶苦茶面白かった。
・世の中に大量にアクション映画がある中で独創性出すのってなかなか難しいと思うけど、しっかりと独創的
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.0

【2007年ヒット作特集1作品目】
「何にも言わなきゃどうにもならない、毎日伝えて愛してると。」
・『メリー・ポピンズ』もそうだけど、多分個人的にアニメと実写のミックスが苦手みたい。世界観に入り込めな
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

【三谷幸喜特集3作品目】
「私は生まれ変わりました。」
・他の三谷幸喜作品と比べると笑い要素は抑えめかな。それもあって、ホロッと要素も抑えめな気がした。
・政治モノって難しいね。これだけカジュアルに描
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

【三谷幸喜特集2作品目】
「こいつは、前代未聞の裁判になるぞ。」
・ずーっと笑ってられて、最後ホロッと泣ける完璧な構成の映画だった。
・深津絵里って本当に天才。演技の幅が広すぎる。『ザ・マジックアワー
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.5

【三谷幸喜特集1作品目】
「監督・・・これ・・・ひょっとして映画じゃねえな。」
・日本中がマジックアワーを知った映画。この映画初めて見た時からマジックアワーが大好きになった。
・キャストが豪華すぎる。
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

【西谷弘特集3作品目】
「人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいる。だけど、実際は、未来は常に過去を変えているんです。」
・芥川賞作家の小説が原作だからなのか、登場人物の心情が複雑で分かりにくい
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

【西谷弘特集2作品目】
「忘れるな。君は一人じゃない。」
・面白かったし感動した。やっぱり東野圭吾は天才だし、西谷監督の実写化も良い感じだと思う。
・犯人の身代わりというアイデアは『容疑者xの献身』と
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

【西谷弘特集1作品目】
「なあ湯川。あの問題を解いても、誰も幸せになれないんだ。もう忘れてくれ。」
・ミステリーとしてもラブロマンスとしても大ヒットドラマの映画化作品としてもスーパーよく出来ている映画
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.0

【滝田洋二郎特集2作品目】
「オヤジ・・・オヤジだ・・・。」
・穏やかな映画だった。
・死ぬこと、生きることについて考えさせられた。普通に毎日生きてて考えることあんまりないから、貴重な時間だった。
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.0

【滝田洋二郎特集1作品目】
「できた料理は君そのもの。それを食すは君想う人。」
・画や音楽がとっても綺麗。特に料理や調理に関しては、世界でもこんなに綺麗に描写した映画はないんじゃないかな。
・技術と想
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

【ナンシー・マイヤーズ特集2作品目】
「君は主演女優であるはずなのに、なぜか親友を演じている。」
・最高の大人の恋愛映画だった。
・ナンシー・マイヤーズの映画って素敵だよね。
・キャメロン・ディアス綺
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

【ナンシー・マイヤーズ特集1作品目】
「ハンカチを持ち歩く一番の理由は、女性に貸すためだ。」
・絶対に史上最高のドラマ映画。後にも先にもこの映画を超えるドラマ映画は無いと思う。
・カジュアルで、オシャ
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

【ビル・コンドン特集1作品目】
「才能もあり、情熱もある。でも、それだけでは夢はつかめない。」
・音楽多めの王道のミュージカル映画だった。
・エフィ演じたジェニファー・ハドソンがヤバい。ビヨンセもいる
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

【ザック・スナイダー特集2作品目】
・ゲテモノ映画かと思って見たら、普通に面白い。
・エログロ強めだから真面目な歴史映画ってよりはアクション映画だけど、古代とか苦手な人にとっては、ペルシアとかギリシア
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

【エヴァンゲリヲン特集4作品目】
「さようなら、すべてのエヴァンゲリヲン。」
・シリーズを改めて一気見して、解説をしっかり見た上で挑んだけど、全然ワケ分からなかった。
・凄く綺麗で感動したけど、ちょっ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.0

【Netflix特集3作品目】
「仕事を頼んだらそいつがやると思ってる。俺への道は一本でいい。」
・長い。長すぎる。
・スコセッシらしくリアリティをかなり追求してるんだろうけど、結果エンタメ性が弱くな
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

【Netflix特集2作品目】
・『クレイマー・クレイマー』みたいな映画だった。
・離婚の映画なんだけど、夫婦の愛情の深さを描く奥の深い映画だった。
・離婚の映画なのに基本コメディなタッチで大体笑いな
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.0

【Netflix特集1作品目】
・芸術的でとにかく綺麗な映画だったし、感動的な場面もあったけど、映画全体として心動かされる映画では無かったかな。
・兎に角物語に起伏が少なくって穏やか。退屈かも。
・何
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

【DCEU特集4作品目】
・作風変わったね。
・スーパーヒーローって完璧かどこか欠点あったりするけど、子供で発想がガキンチョってところが弱点ってのは新しい。
・笑いの取り方とか敵の強さとか、全体的に設
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

【DCEU特集3作品目】
・DCEUってマーベルに比べて軽く見られるけど、普通に滅茶苦茶面白いと思う。
・ぶっちゃけストーリーはスーパーヒーローものの王道って感じだけど、映像と音響と音楽が凄い。
・特
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

【DCEU特集2作品目】【ザック・スナイダー特集1作品目】
・久しぶりに見た。どうしても"アベンジャーズ"の二番煎じって思われがちだけど、結構かなり面白い。
・DC系の"バットマン"と"スーパーマン"
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

【DCEU特集1作品目】
「僕は今日を救う、君は世界を救え。」
・DCEUはアベンジャーズの二番煎じでつまらないって記憶あったけど、改めて見たら面白かった。
・シリアスな質感が格好良かった。
・ワンダ
>>続きを読む