ロクサスさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!(2015年製作の映画)

2.0

せっかくムサシ出てくれたのに、脚本がなぁ......。平成ウルトラマンのファスト映画。
ただただ名言言わせて戦わせるとかアホちゃうか。

劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス(2020年製作の映画)

2.0

集大成作品なら平ジェネforeverやプリキュアオールスターズFのがまだしっかりしてた。
レイガのデザインはカッコいい。

劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン(2016年製作の映画)

3.8

初代とティガを絡めつつ、エックスをどう活躍させるかという課題をクリアしてた。
マイケル富岡のキャラはあまり好きじゃない。

劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!(2017年製作の映画)

3.8

客演やファンサとしても完璧だし、脚本も悪くない。本編よりコミカルだったなあ。
オーブトリニティのデザインはかっこよ。

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.8

そんなに人間が好きになったかガメラ。
福岡が舞台なの嬉しい。福岡ドームが餌食になったの熱い。

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年製作の映画)

4.0

リバイバル上映で観た。
リアタイで映画館で観た思い出の映画。
一時期の伝説大怪獣バトル路線の幕開けがこの映画あたりなんだよなあ。
そもそもダークライとばっちりで草。

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.5

バンドっていう若さの象徴がテーマなのいい。みんななりたくない大人になるけど、それでも足掻いて過去の自分に誇れるようになりたいよなと思わされた。
この映画の影響でガンダーラ聴きまくったな。
ラストいきな
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

4.0

敵が魅力的すぎるし幹部枠もそれに引けを取らない。
ライダーの劇場版の中でも傑作。

ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年製作の映画)

3.0

ダイナの映画がティガ要素で興奮させられた分、今回の映画ではダイナ要素にやられた。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.2

ストーリーとは関係なく、異性の役を演じるってケースは珍しい。主演ののんの演技から違和感は感じないし、話題性としてもインパクトがなかなかある。
リアルのさかなくんが実際に歩んだ人生はもっと壮絶だったかも
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

2024年映画館一本目!初泣き!
自分はギターをやっていた過去があるけど、ジャズって全く聴かないジャンルだったから入り込めるかなって不安だった。
しかしそんな不安も一瞬で一気に物語に引き込まれた。
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

なんでユニバはE.T.のアトラクション無くしちゃったの?自転車で空を飛びたくなるね。
挿入歌のBGMが美しすぎる。
話の本筋には関係ないし野暮なんだろうけど、メキシコにいるお父さんが大事なところで出て
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

ユニバのジュラシックパーク程度のスリルのあるエンターテイメント作品なんやろなって舐めた気持ちでいたら、恐竜たちが完全に人間を殺しに来てて下手なホラー映画館より怖かった。
生き物の生き死にを自由にしよう
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

ティムバートンほんま天才。
普通とは違う存在というテーマをハサミ男というメタファーで表現することで色々考えさせられた。すごく悲しい結末だけど胸が温かくなる。
エドワードは人とは違うからこそ、純粋で優し
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.2

ニューヨークが舞台となり前作よりパワーアップ!
ケビンの相変わらずの最強のクソガキっぶりに笑わせてもらいました。子供時代にこんな好き放題しまくりたかった!
おもちゃ屋の店員さん、ホームレスのおばさんと
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

心に焼き付き人生に影響を及ぼす映画ってなかなか出会えるものじゃない。まさにこの映画がそうだ。
自分の障害に苦しみ、虐げられ惨めな人生を送り、自分の空想に逃げるしかないアーサーをつい自分と重ねてしまった
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

プーさんが実写化でクリストファーロビンが大人になってからの話?!って大丈夫かって思ったが傑作。
忙しい現実を生きていると忘れそうになるけど「なんにもしない」ってことはとても大切なんだよなあ。

ディズ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0

人生ベストクリスマス映画。
人生とはどれだけ金を稼いだりとか、贅沢な暮らしや旅行をしたりとか、世間から評価され名声を手に入れることなんかじゃない。
誰かの幸せのために自分の幸福を犠牲に出来る人間こそが
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.7

たまにこういう頭からっぽにして笑える映画っていいよね。
ルーニートゥーンズみたいなアニメのドタバタな動きをリアルでやるなんて革新的。
犬がめちゃくちゃ活躍してて、助演男優賞あげたくなる。
今回は字幕だ
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.5

元々観る気は全くなかったけど、すごい評判いいので映画館で鑑賞したらえぐいくらい良かった。正直予告だけの判断で舐めてた。
激動の戦前から戦時中の話かつ、障害者を描くってなったらここまで尖った作品になるな
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

國村隼が怖すぎて、今日の夢に出てきそうだわ...。全てが疑わしすぎて何を信じればいいのか分からなくなる。考察が捗る作品ではある。
主人公が無能で死亡フラグ踏みまくってて、こんなことしちゃ駄目だって突っ
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

白状すると菅田将暉の女装見たさに見た映画。
でも大切な人と感想を語り合った思い出の映画です。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

宮藤官九郎が好きなことやってんなあ感あった。この監督は馬鹿をやりながら、ほろっとさせるのが上手い。
「天国」は名曲でたまに聞くし、リアルで亡くなった大切な人を思い出してしまう。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

女優のギャルの見た目が可愛かったのと、20代がJKになりすますって設定が癖に刺さっただけで見た映画。
自分の姉を他人だと勘違いするってさすがに無理があるし、周りから見たら異常な光景やろ。ライバルの男が
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.5

ピノキオ、鉄腕アトムと人間を模倣して作られたものが本物になることを目指す話は数あれど、また一つ傑作がここにありました。
偽物が本物に近づこうと足掻き、本物を超えてしまう姿に胸を打たれる。
面白すぎて2
>>続きを読む