ロクサスさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

4.0

きつおんの女の子の話なんだけど、誰かに馬鹿にされる恐怖であったり、言いたいことがあっても言えなくなる気持ちが痛いほどわかる。
志野ちゃんがカバーして歌う歌も好きな歌あってぐっとくる。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

1.5

なんでフォーゼ要素が何回も差し込まれるの?ノイズでしかない。

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

1.0

福田雄一が指原を気に入ってるから出来た映画。ただそれだけ。

天国からのエール(2011年製作の映画)

-

内容覚えてないけど当時はなんか感動した記憶ある。

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.0

序盤クリプトンのシーンが長く退屈だなって思ってて、一回目見た時の評価は低めだったけど二回目改めて見直した時に評価爆上がりした映画。

最強のふたり(2011年製作の映画)

2.0

話はそこそこ面白かったけど、正直あんま刺さらなかった。これは二人の関係性があってこそだから失礼でも成り立ってるけど、リアルでこれやっちゃただの失礼な人だよな...。
実話をもとにした話だから仕方ないけ
>>続きを読む

ソフトボーイ(2010年製作の映画)

3.0

B級映画感あるけどソフトボール経験者としては好き。なんもせずに全国大会に行けるって不純な動機でソフトボール始めたってのがおもろすぎ!

あん(2015年製作の映画)

4.0

大切に友達に勧めてもらった映画。僕も誰かに勧める時に、もう一度見てちゃんとした感想を追記したい。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.0

桐島が主役やないんかい!
小説原作なだけあって質の良い脚本。学生一人一人が実際にいるようなリアル感があるし、隠キャへの救済映画の側面もある。
高橋優の主題歌も映画とマッチしてて良き。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

2.0

序盤にテレビ版の総集編的なことやらないで本編しっかりやって欲しかった。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高の終わり方。
今までの7つの物語に分霊箱に3つの死の秘宝って設定を絡ませて、ハリーとヴォルデモートの因縁の決着付けた超傑作。
愛していた人が愛した息子を守るためにスネイプが最後まで悪役を演じきった
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今作はマルフォイがもう一人の主人公だった。自分の使命を成し遂げようと無理に悪に走り追い詰められている感が辛い。
それに何度観ても徐々に迫っていくダンブルドアとハリーの別れは辛い。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

アンブリジッジ役の女優さんのムカつく教師の演技がうますぎる。
もう一人の新キャラのルーナも飛び抜けて個性的で大好きになった。