竜平さんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.5

『スター・ウォーズ』シリーズの4作目にあたる作品。時系列的には一番初め、なんだけど公開順的にも「旧三部作」と呼ばれる『エピソード4〜6』を見てからこっちに取り掛かることを強く薦める。シリーズの雰囲気は>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.9

ブラッド・ピット主演。実在したオーストリアの登山家「ハインリヒ・ハラー」のタイトル通りチベットでの7年間と、成長の姿を時代の流れと共に描く。

自伝の映画化とのこと。少し不器用な印象のあるブラピ演じる
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.3

スタントマンから成り上がって大スターとなる俳優ドン、駆け出しの女優キャシー、彼らとその取り巻きが織り成す歌ありダンスありラブロマンスありのミュージカル映画。

言わずと知れた傑作。舞台はサイレントから
>>続きを読む

告発(1995年製作の映画)

4.2

アルカトラズ刑務所に収監され過度な虐待を受ける囚人と彼を弁護することになる男の話。同刑務所を閉鎖に追い込むまでを描いた実話でもある。
焦点はどちらかと言えば囚人側で、アルカトラズが閉鎖されたという事実
>>続きを読む

フェノミナン(1996年製作の映画)

4.2

平凡な生活を送るごく普通の男がある日突然不思議な力に目覚めてしまう、という話。ちょっぴりファンタジックなハートフル系ヒューマンドラマ。

突如として思わぬ出来事に見舞われる主人公をジョン・トラボルタが
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.2

人型ロボットが人間の生活の中に当たり前に存在している近未来。ロボットに設けられている「3原則」によって平和は守られているが、開発者の不審死事件と新型導入の流れにより思わぬ事態へと発展していく。ウィル・>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.3

「ザ・ロック」と呼ばれる元刑務所、アルカトラズ島にてテロリスト集団による人質立てこもり事件が発生。事態収拾のため政府が協力を求めることになるのが、かつてアルカトラズから唯一脱獄したことがあるという元イ>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.5

『トランスフォーマー』シリーズの第3作目にして三部作の完結編。とは言いつつまだ続くんだけどね。引き続き地球にとどまり軍に協力をするオートボットたちと、大学を卒業したサム。そこにアポロ計画、月面着陸の裏>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.9

老後生活を送る三人が、ひょんなことから年金を止められてしまうのをキッカケに、とある計画を企てる、という話。
と、少し隠しつつあらすじを書いてもタイトルを見たらすぐ内容がバレてしまうわけで、まず邦題がな
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.0

『トランスフォーマー』シリーズの第2作目。前作で地球にとどまることになったオプティマス率いるオートボットたちが、またしてもやって来る強大な敵に人類と共に立ち向かう、という話。
トランスフォーマーの数や
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.3

突如地球にやって来る「トランスフォーマー」と呼ばれる金属生命体。彼らの壮絶な争いに人類が巻き込まれつつ、徐々に共存していくという話。SFアクションシリーズの第1作目。
変形ロボットの玩具の実写版。子供
>>続きを読む

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.0

『トランスフォーマー』シリーズの第5作目。前作『ロスト・エイジ』の続きで、宇宙へ旅立ったオプティマスと、主人公ケイドのその後を描く。
前作を見ても見なくてもあまり支障がないというめずらしい続編。相変わ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

2.8

『トランスフォーマー』シリーズの第4作目。前作『ダークサイド・ムーン』のシカゴでの戦いのその後ということだけど、前作までを見てなくてもたぶんいける。かつて人類とロボットが力を合わせて悪い奴らと戦い勝利>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

第二次世界大戦下のフランス、ダンケルクの海岸にて決行されたという撤退作戦を3つの視点から描いていく。クリストファー・ノーランによる戦争映画。

どんよりとした空気感と絶望的な状況というのが全編を覆う。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

『スター・ウォーズ』シリーズの8作目で「続三部作」の2作目にあたる。伝説のジェダイであるルーク・スカイウォーカーのもとを訪れたレイのその後と、引き続きレジスタンスとファースト・オーダーの壮絶な戦いを描>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

『スター・ウォーズ』シリーズの7作目。ここから「続三部作」と呼ばれるシリーズが新たにスタート。
まず、今作は前作までを予習しておくことで面白さが何倍にも膨れ上がる、そんな出来であると言える。初見でも少
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

『スター・ウォーズ』シリーズの3作目で「旧三部作」と呼ばれる括りの最終章にあたる。前作で囚われの身となったハン・ソロを救出に向かうところから物語は始まる、ということで前作から続けて見るとより楽しいかも>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.8

『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から始まる「旧三部作」と呼ばれる括りの2作目。

時代的な映像や装飾のチープさは相変わらず、なんだけど前作にも増してハリソン・フォード演じるハン・ソロが
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

壮大なる『スター・ウォーズ』サーガはここから始まった。遠い昔、はるか彼方の銀河系で。
というわけでシリーズの原点。正直な話、作られた年代が年代なだけに全体のあっさり感というのはやっぱり否めない。なんと
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.1

1979年のカリフォルニア、サンタバーバラを舞台に、とある親子とその同居人や幼馴染みとの交流の様子を時に微笑ましく時に切なく描いていく。ちょっぴり変わった角度・切り口から描かれる母と息子のファミリード>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

2.9

ひょんなことから不死身の体を手に入れてしまう侍が両親を殺された少女と出会い、用心棒として共に仇討ちをすることに、という話。沙村広明による漫画が原作の剣劇アクションエンターテイメント。

原作は未読。全
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

4.3

情景を言葉で説明する音声ガイドの仕事に就く女性と、視力が失われ盲目になりゆく天才カメラマンのラブストーリー。

と簡潔に言えばそうなんだけど、キュンキュンさせるようなありふれたものとは一線を画する、な
>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.9

細菌によって人類の大半がハングリーズ(ゾンビ)と化したという近未来。それと人間の中間に位置する「セカンド・チルドレン」と呼ばれる者たちは果たして人類の希望となるのか絶望となるのか、という話。

今まで
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.8

火星探索を経て6人の宇宙飛行士が発見する未知の生命体。人類初の快挙になると思われた矢先、研究中のその宇宙ステーション内で事件は起こる、という話。

SFホラー、またはスリラー的なジャンルになるのかなこ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

イケテナイ高校生活を送る17歳の女の子ネイディーンの、恋に人間関係にそして自分自身に悩みながら半ば破れかぶれで奔走する姿を描く青春ドラマ。

まず、いまだかつてここまで主人公にイライラさせられた映画は
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.5

2013年、ボストンマラソンの最中で実際に起きた爆弾テロ事件。そこに至るまでの経緯と事件発生からの102時間を被害者、犯人、警察やFBIといったそれぞれの視点から描いていく。

何よりもまず実話である
>>続きを読む

リヴォルト(2017年製作の映画)

3.0

とある戦場で気絶し、気が付くと留置所の檻の中にいる男。どうやら彼は記憶をなくしていて、何やら全世界規模で大変なことが起きている、というところから始まるSFのようなパニック系のような不思議な話。
要する
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.7

『ミイラ再生』の再々リブートで、今後ユニバーサル・ピクチャーズが展開していくらしい「ダーク・ユニバース」という系列の第1弾にあたる作品。

過去のリブート作品である『ハムナプトラ』シリーズのようなアド
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.1

「DC・エクステンデッド・ユニバース」第5弾。『バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生』からすぐ後、バットマンこと「ブルース・ウェイン」が人類への更なる脅威に備えるため方々に点在する超人たちを>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

「マーベル・シネマティック・ユニバース」17作目。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』での戦いから2年後の世界を舞台に、ひょんなことから封印が解かれ復活してしまう邪悪な女神と、故郷アスガルドを>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦下、沖縄での「ハクソー・リッジの戦闘」において実在した銃を持たない一人の兵士の話。まず大前提として、戦争というものの悲惨さや愚かさというのを大々的に見せられる。直接的で残酷な描写はもちろ>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

兄の死をキッカケに故郷へ帰ってくる男が、甥との再会を経て自身の過去やこれからの人生と徐々に向き合っていく、という話。

早々からケイシー・アフレック演じる主人公リーに見入ってしまうこと請け合い。傍から
>>続きを読む

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

3.3

負傷した状態で彷徨っていたところを保護される少年。彼の証言から浮かび上がってくる誘拐事件とその容疑者。やがて少年の母親である弁護士の女性が事件から息子を守るため奔走するが、そこには思わぬ事実が、という>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.8

とある倉庫に銃の取引のため集まる二組のギャング、そして巻き起こってしまう騒動。びっくりするくらいこのあらすじまんまのストーリーを最初から最後まで楽しむ、そんな映画。

初っ端から漂いまくる不穏な空気と
>>続きを読む

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

4.0

ニューヨークの地下鉄、突如ジャックされてしまう列車。身代金を要求する犯人と、偶然その交渉役になってしまう鉄道職員。事件の行方、二人の運命やいかに、という話。

ストーリー自体はとてもわかりやすい。事の
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.5

冴えない日々を送る青年がある日「サマー」という女性と出会い、そこから過ごす500日。ラブストーリーのテイストで描く一人の男の人生のドラマ。

見ていて甘酸っぱさと憎たらしさがこんなにも同居する映画って
>>続きを読む