さぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

3.7

タランティーノが惚れ込んだ梶芽衣子だから見よう見ようと思いつつ、サブスクにあると「また今度でいっか」と先送り先送り……しかし、Netflixもうすぐ終了と……!!
まさかのおっぱいがいっぱい……いっぱ
>>続きを読む

最凶女装計画(2004年製作の映画)

5.0

めっちゃ好き!
笑いたい時、元気出したい時、なんかテンション上げたい時、誰にだってそんな時があるよね?そんな時におすすめするわ?

FBIの黒人2人組が、白人セレブ姉妹の女装してなりすまして捜査してい
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

2.0

今日私は、子供に蕁麻疹が出た為、午前中自転車で子供を後ろに乗せ病院に行った。
その帰り道、熱中症なのか気分が悪くなって目の前が真っ白。人通りも少ない堤防のすみっコに自転車を止めて子供を横目にぶっ倒れた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.2

そばかすの姫のビジュアルが可愛い!とそれだけでなぜか物凄く楽しみにしてたの!

あー、
期待しすぎた?
美女と野獣のようで、内容は恋愛じゃなく主人公の成長だ。

あー、細田守かー。雨と雪のやつもめっち
>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

私、コロナ全回復!

ほぅ。
死後の世界があると発表された為に自殺者が急増して…って話。
面白いし、ルーニーマーラ綺麗すぎやし、ラスト15分、ほんとにドタドタだった!「へぇーー?!」って声でたわ。
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

実は先週までコロナで映画見る元気も気力も余裕も楽しみも体重も何もかもを失ってしまってたので
久しぶりに見れた映画が、子供と見たコレ、って訳。

こういうヤンキーものは定期的に流行るのか?
私は誰か選ぶ
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.2

私はGIジョーを知らない。なのでそこら辺の事はよくわからないのだけども、
この映画は嫌いじゃない。
日本…?ってとこもあったけど、アクションも良いと思ったし、なによりサマラ様が素敵だからねっ。それ目当
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.7

なぜか呪詛を余裕で見れてしまったから、調子に乗って今まで絶対見ることないと思っていたミッドサマーを見てみた。
グロとエロがほんとに苦手だから、どうしよう…と思ってたが
全然いけた。
なにが起こっている
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

怖い怖い怖い、今までで1番怖い!といわれてる、そんな評判を知って気にはなっていたけど怖いの苦手やし見ないつもりだったのだけども、
今日は悲しい気持ちに押しつぶされちゃいそうだったので、気を紛らわす為に
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

4.9

最近公開された「リコリスピザ」のレビューをサーッと見て、みんな「PTAが~」みたいな感じで書いてらしたので、すっかり学校の話なのか~へぇ~と思っていたの。
ポール・トーマス・アンダーソンって監督の事や
>>続きを読む

山椒大夫(1954年製作の映画)

4.0

あのババアーーーーーーぁ!!涙

もうひたすら悲しい。なんでこんな事に…の典型や。
「人は慈悲の心を失っては、人でない。己を責めても、人には情けをかけよ。」
あと、
人は自分に関係しないものには関与し
>>続きを読む

悪魔の毒々パーティ(2008年製作の映画)

3.8

ほぉ…
これがB級ゾンビ映画界の要と言われている悪魔の毒々パーティーか。知らんけど。
観客を飽きさせぬゾンビ達の動きに拍手したいね!逃げる人々が走る地面からスポーンッ!と飛び出る彼らよ。思わずFooo
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

ダンカーーーーン!!!

DUNE上映時、友達に「デューン見たい」と言ったら「ドゥーン」と村上ショージの画像が来たきり見れてなかったので
Netflixで配信と知り楽しみすぎて速攻見た!

壮大。とに
>>続きを読む

午後の網目(1943年製作の映画)

4.4

実験映画ってなんやろ…?ってとこから入って、これが1番有名らしく、YouTubeで見れるし短いしで見てみた。

ホラーなん?と思うほどの恐怖映像なのに目が離せない。また見たくなる程。
とにかくループと
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

キャストがよかった!
中弛み感は否めないけど、バカリズムぽかったし想定内。
永野芽郁ちゃんがナヨナヨで、力の入ってないパンチを繰り出す腕なんて、まるで私を見てるかのよう。
アリスが会社休んでる時、旦那
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

4.0

人魚の顔が可愛いのが最高!
あとお風呂が可愛いのもすき!特に隣のおばさまのお風呂ね!いや、貝みたいなんで聞き耳たてるなし笑
フランス映画ってこういうインテリア的なの可愛くて、アメリがすきな私にはどスト
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

こないだナイト・オン・ザ・プラネット見返しててよかったー。

葉と照生、二人の過ごした日々の時系列が、今から過去に戻っていって、しかも照生くんの誕生日を何年間か振り返るのね。

私のお気に入り名場面は
>>続きを読む

フリーダ(2002年製作の映画)

4.3

フリーダの絵がちょこちょこ出てきて凄く可愛くて、絵から実写になって、絵画みたいに何回でも見れる映画。そこが好き。

フリーダの絵は、なんていうか、カラフルで可愛くて、あとちょっとアンリ・ルソーに似てる
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.2

アビーリーカーショウ出てて嬉しい。けどちょっとエグかったね。

離れたビーチ、ここにいるとあっという間に老化しちゃう。
私だったら…ちょっと足掻いてからすぐ諦めるね。たぶん体力ないし運動不足だから速攻
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

こういう感じね、はいはい。ウェス・アンダーソンってこんな感じなんか!
インドのカラフルさ、素敵。ロードムービー見るの好きだったらいいね!

正直内容はおもんないなーと思って見てて、でもなんか、だんだん
>>続きを読む

ホテル・シュヴァリエ(2007年製作の映画)

-

ダージリン急行に入ってた短編。
子どもと一緒に見ようかと思ってたけど、やめてよかったね。アダルティーだった。
ウェス・アンダーソン初心者やから、正直よくわかんなかった。

ホブスンの婿選び(1954年製作の映画)

3.3

情婦ですっかりファンになったチャールズ・ロートンが出てる為に期待しすぎた私が悪い。
時代なんか?言っていい事と悪い事があるんだぞ?今の時代だと炎上案件のチャールズ・ロートン。ほんと顔が可愛いだけ。性格
>>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.0

子どもと一緒に見てて、子ども爆笑。
赤ちゃんが疾走したり、笑いながら変な踊り踊ったり、可愛いからね。
この変な踊りは1番すきな場面。

なにか深いメッセージを得られるかもしれない、
安心して子どもと見
>>続きを読む

ビッグバグ(2022年製作の映画)

2.9

私の知ってるジュネは未来に行ってしまった、って感じ。良くも悪くも。

悪魔のような女(1955年製作の映画)

3.5

恐怖の報酬はドキドキしたし、面白いと噂のこちらも。

クソみたいな男を、病弱な妻と強気な愛人が、なんでか力を合わせて殺そうとするのだが…。

ずっと暗鬱な雰囲気。
まぁそんな感じね、と思いつつもやっぱ
>>続きを読む

銀蝶渡り鳥(1972年製作の映画)

4.7

お控えなすって。新面にござんす。鉄の格子借り受けましての仁義、失礼さんにござんす。
渋すぎーーーー、このop何回巻き戻して見たかっ。
最後も素敵だった~、仁義~。
あの二人のあの関係がなんとも言えない
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.1

むしゃくしゃしてたから癒されたくて見た。けどなんも起きひんのかーい!で終わった。あとみんななんかちょっと怖い。
綺麗な桜と街並みに真っ赤な傘に若かりし松。いいね!

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

昔、1度見てこれすきと思って、いつかまた見よういつかまた見よう…と。それっきり10年。クリープハイプがナイト・オン・ザ・プラネットって曲を出したのをきっかけに、見たいが加速。

昔はパリでのベアトリス
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.0

見るの2回目なんだけど、やっぱりミホが最高。イケてる。デヴォン青木最高!スティーブ青木とともにもっと見たい。

グロいはずなのに、白黒で血がリアルじゃないから見やすい。だからすき。
あと可愛い子多い
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.7

4時間かぁ~!と思って見るの躊躇ってたのが嘘みたいに、体感、すぐ終わった。
絶対嘘!(笑)と思うやん?ほんまっ!耐えられないのはトイレだけ。
そもそもDCってなに?MARVEL?って知識の私が見ても、
>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス(2016年製作の映画)

3.3

正直に言おう。私はこの快楽の園を、最近びじゅチューンで初めて知った。
子どもたちと一緒によく歌ってて、なんか怖い生き物おるな~位に思ってたのだけど
こうして見ると深いとこまで知れて、やっぱり本物が見た
>>続きを読む

FOUJITA(2015年製作の映画)

3.5

藤田嗣治、この間行ったモディリアーニ展で見て、本当に真っ白な裸婦。凄くいいなと思って本借りて読んだり調べたりしたんだけど
私はまだまだ藤田嗣治を知らない。そしてこの映画を見たところで、まだまだ知らない
>>続きを読む

デリカテッセン(1991年製作の映画)

3.9

きしむベットを調べる時のリズミカルな笑いが最高。こういうのがあるから、映画見るのやめられないのよ、と思った。
内容はグロいけどそんなエグい描写は少ないし、レトロでコミカルで見やすい。
こんな状況になっ
>>続きを読む