さきさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

さき

さき

映画(1768)
ドラマ(61)
アニメ(0)

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

はじまりから終わりまで好きだ。
ワクワクする感じとシリアスと感動がこんなにも上手くひとつの話になってて素晴らしかった。

ビリーがバレエをはじめるきっかけが自然で、女の子たちにまざって踊ってるの可愛す
>>続きを読む

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

5.0

哀しくて、観終わってからも涙がとまらない。

1930年代、日本統治下の上海・香港が舞台。以前、チャンドンゴン×チャンツィーの『危険な関係』を観て、歴史的背景とかは抜きにしてこの時代の上海、なんて素敵
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

多くを語れるほどウディアレンの作品は観れてないのだけど、なかなかに悪魔な女性をものすごく美しく描くのがとんでもなくうまい人だなといつも思う。

有名人、映画スターの集まる街ハリウッド、1930年代。キ
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

高校卒業っていうのはどの時代、どの国であっても重大な出来事であるんだなと。
高校卒業後、働くにしろ、進学にしろ、高校生までとは比べ物にならないほど広い世界へ出ていくわけで、その中へ大きな夢とか希望を抱
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.3

面白かった〜!!
タイトルバックから、オープニングクレジットが最高にかっこよくてその時点で面白いことが決定。

生徒会ごときであんなに命かけてるの馬鹿げてるな〜と思いつつも、一生懸命な姿に心奪われて最
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.0

あああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ
ヒューダンシーぃぃぃぃぃぃ……♡♡
と観終わった今、うなだれてる。

私もクレジットカードすぐきっちゃうから他人事とは思えなくて怖くなった。
ただまぁ、フィクション
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.0

パッケージとカトリーヌドヌーヴ、それからコメディだということに惹かれて鑑賞したのだけど、あまり心掴まれなかった。コメディというより、社会風刺みたいなことの方が多くて、お飾りの『飾り壺』マダムが社会進出>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

4.0

以前、染谷くんが何かでこの映画のフィリップシーモアホフマンが凄いと言っていたのでその前知識だけで鑑賞したら、結構強烈な内容で驚いたし、今でこそかなり豪華なキャスティングで驚きました。

華やかなディス
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

5.0

最高に楽しかった!面白かった!笑った!

序盤の川からでっかい魚の妖怪飛び出してきたとき大きな声だしてびっくりしちゃったし、ところどころの笑いの要素とかもいちいち私のツボにはまりまくって、大笑いしてた
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.5

主人公の主観に立った感じに思わせるような映像はおもしろいし、わくわくしたし、ドキドキしたし、楽しかった。

こういう能力を持つスーパーヒーローとかってたくさんいるけど、スーパーヒーローとして活躍できる
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.8

最近いろいろなアクション映画を観てきて、さらには香港のアクション映画も観てきたけど、この映画ほどかっこよさと綺麗さと感動と優しさの融合されたものって他にないなと思う。

イップマンの強さと綺麗さ、それ
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.5

なんか、おもしろかった

最初の注意書からなんか面白くて、それ踏まえて観よう!と意気込んだら、えっと、それが全てというか、それしかないというか。でも妙におもしろい。

銃撃戦して、下品な言葉言いまくっ
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.8

自然と涙が溢れてきて、観終わったら目が真っ赤になってた。

インドの汚い(言葉悪いけど)風景をちびっこサルーが駆け巡り、幼いのにものすごい経験をして…っていうのが前半にものすごい丁寧に描かれてて、しか
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.5

超人的アクションが年々グレードアップしてる。しかも今作は序盤から炸裂してて、にやにや。

平次と和葉にも新一と蘭にも京極と園子にもにやにや。

競技かるたにもにやにや。

関西舞台×倉木麻衣主題歌にも
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.5

序章と続けて鑑賞。
面白さが増えてる!

詠春拳の美しさはそのままというかより美しくなってる。でも、香港に移住して、鑑賞している私はイップマンがめちゃめちゃ強いこと知ってるのに、香港の武道家たちに受け
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

私の中で香港映画のカンフーアクションはジャッキーチェンしか知らなくて、だから激しくて痛々しいものだと勝手に決めつけてた。好きなんだけどね。
でも、この映画のカンフーは、美しい。とにかく美しい。それから
>>続きを読む

酔拳2(1994年製作の映画)

4.0

前作からジャッキーめっちゃ歳とってるな〜って観てたら、前作からかなり時間経ってるんだね。というか、前作との繋がりはあんまりない感じがしたから違う映画として観てた。

アクションシーンとか、大がかりな悪
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

TSUTAYAに行くたび見かけてはスルー、長いし、暗そう。でもいろんな人に薦められるし…という葛藤の末、ようやく借りて観ました!

完全なる食わず嫌い。

とてつもなく素晴らしい最高のミュージカルでし
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

不朽の名作、美女と野獣。映画も音楽も小さい頃から知ってる。でも、劇場では観れなかった。あの素晴らしいアランメンケンの音楽の数々を劇場の音響設備で聴けたこと。それだけで大満足です。新しい曲も素晴らしすぎ>>続きを読む

グランド・マスター(2013年製作の映画)

3.8

ウォンカーウァイだから、普通のカンフー映画ではないんだろうなとは思って鑑賞。案の定そうだった。カメラワークとか、ウォンカーウァイの世界観健在のカンフー映画だった。
イップマンの半生とともに、香港が香港
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

5.0

今年観た中で1.2を争うほど好きな作品でした。

万里の長城には行ったことが無いのですが、以前ディズニーワールドでソアリンに乗って、その中で万里の長城の上を飛行するって場面があってその場面がソアリンの
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

5.0

話はすごい好きなわけではないんだけど、というかむしろ少し退屈なシーンとかもあったりするけど、やっぱり、やっぱり、ウォンカーウァイなんだよね。あの質感、色気、雰囲気。

トニーレオンの役名やところどころ
>>続きを読む

楽園の瑕 終極版(2008年製作の映画)

3.8

話は難解というか、なんだかよくわからなかった😢元となった射鵰英雄伝を全く知らないっていうのが大きいと感じた。
しかしながら、ウォンカーウァイ監督らしい映像と美しさは光ってたからそれだけを観るのでも十分
>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

4.3

蛇拳だにゃー
って感じです。

序盤の強くないジャッキーがかわいかった!だけど、なぜか強くないのにムキムキっていうね。

酔拳と同じ師弟関係。ユエンシャオティエンが酔拳のようにフラフラしてるじじいだけ
>>続きを読む

恋する宇宙(2009年製作の映画)

5.0

私の中で最近きているローズバーンを観るために借りました。邦題が私のベストムービー『恋する惑星』に似ているなと思いつつ。

アスペルガー症候群である主人公アダムが恋をしてベスと付き合うまでがすごくかわい
>>続きを読む

ふたりのパラダイス(2012年製作の映画)

3.0

ああいう暮らしをしている割には、信条がなくて軽いなぁと思ってしまった。でも、最後の”住む場所なんてどこでもいい君の隣なら”的なセリフはぜひとも一生に一度は言われたい!

キャスリンハーンが『はじまりへ
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.8

1が個人的には微妙だったので観るか躊躇っていたのですが、2はめちゃめちゃ面白かった!!

能力の異なる様々なミュータントたちがそれぞれの方法で戦うシーンはやっぱり面白いし、迫力満点!特に今作のローガン
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.2

4時間が4時間に感じない映画なんて、後にも先にもこれしかないと思う。

登場人物が多くて、頭の悪い私はなかなか人物相関図が頭の中で整理できなくて、え?え?ってなっちゃった部分もあるんだけど、そんなこと
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、ものすごい綺麗な緑が生い茂る風景が映し出される。でも次の瞬間から驚くほどの野生生活が映される。それだけで、この映画を都会で観ているということを忘れ、この映画の自然の世界に没入してしまった。

>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

楽しくなる!元気になる!わくわくする!ミュージカル映画ってどれもそんな感じだけど、これはその最たるものというか、これ以上に鑑賞後ウキウキした気分で心が躍る映画ってあるかなってくらい。

どの歌も鑑賞後
>>続きを読む

キッスは殺しのサイン(1966年製作の映画)

4.0

この時代のこういう作品は007に影響を受けてるってなんかで聞いたことあるけど、これはまさに!って感じだったな〜
すごいキテレツな道具出てきたり、きれいな女の人とかめっちゃムキムキの奴を引き連れてめちゃ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.5

面白かったーー!

物語は割と普通のスパイものなんだけど、とにかくスパイも悪者もみんな、一癖も二癖も、何癖だってある、面白い人しか出てこないんだよ。最高すぎるでしょ。
その中でもやっぱりメリッサマッカ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.2

『こんにちは。お噂はかねがね聞いていましたが、それ以上の迫っ…』くらいの挨拶しかできないくらいの勢いでコング登場からの攻撃。
あんぐりと口をあけて、そこでやられる人たちを見つめることしかできないくらい
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

5.0

『訳せ!これが中国拳法だ!』
ってセリフ以降のブルースリーのかっこよさよ。

ジャッキーチェンの映画を最近結構観てるという話を父にしたところ、ブルースリーの方がコメディなくてかっこいいと勧められた。け
>>続きを読む

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

5.0

観すすめてきたポリスストーリーがだんだんとシリアス路線になってきちゃって、コメディなジャッキー観たくて鑑賞。
ジャッキーよりもブルースリーの方がコメディ要素少なめでめっちゃかっこいいよ。とカンフー映画
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

午前中からメイクとかそのあとのこととか気にする暇もなくボロボロと号泣。

初めて鑑賞したのですが、こんな素晴らしい作品なぜ今の今まで手を出さなかったのか、でも逆に言えば、初見が今回の午前十時の映画祭で
>>続きを読む