せいさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

せい

せい

映画(882)
ドラマ(43)
アニメ(0)

影裏(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作者、監督の出身地である岩手でロケをした作品。岩手の自然豊かな景色を堪能できる。岩手に住んでる人間としては、「ここわかる!」と思う場所が多くてそういう面でも楽しめた。
岩手に転勤してきた今野と、今野に
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

3.8

これは小説でも漫画でも曲でもなんでもいいけど、創作をしたことのある人間にはキツイ内容なのではないだろうか…。
凡人は天才になることはできないのだ、と静かに突きつけられてる気分になる。
主人公は見た目と
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.7

実はずっと気になってた映画。
華やかで煌びやかなだけじゃない、花魁として生きた女たちの痛みや苦しみが描かれている。
見ていてこちらも辛くなるようなことばかりなのだけど、その痛みを抱えながら刹那的に生き
>>続きを読む

おろち(2008年製作の映画)

3.5

原作は未読だけど、思ったより面白かったと思う…。特に最後の展開はめちゃくちゃ好み。
おろち、一草、理沙の服が赤青緑なのが分かりやすくていいな〜と思った。
谷村美月ちゃん可愛いな。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

これが名作「レオン」か…。
お恥ずかしながら初見だったんだけど、確かにこれは名作だわ。
マチルダの佇まいや服装、レオンに向ける笑顔とかももうめちゃくちゃ可愛いんだけど、やっぱりレオンが可愛くて堪らない
>>続きを読む

一礼して、キス(2017年製作の映画)

2.0

つまんね〜〜〜!!!好きな人には本当申し訳ない。
どれくらいつまんないかというと、途中から掃除をしながら見てしまったくらい。
まず冒頭5分で既に分かる三神のやばさ。こいつはやめておいた方がいいんじゃな
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

パッケージは知ってたけど、めちゃくちゃ怖いのかと思って見てなかった。予告見たら犯人をボコボコにしてたので、これ楽しいやつかも、と思って見てみた。個人的には結構面白かった!
次々と家族を殺していく動物の
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.3

小関くん目当てで鑑賞。大泉洋に合わせてるからかもしれないけど髪の毛くるくるで可愛かった〜。
ただストーリーは微妙に合わなかったな…。色んな情報を小出しにしたのに掘り下げられずそのままになっているところ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

実はちょっと気になってた映画。
ビートルズの曲ってLET IT BEくらいしか知らないかもな、と思っていたけどそんなことなくて、これもビートルズなの!?ってのが多かった。ビートルズ凄い。
コメディ要素
>>続きを読む

モールス(2010年製作の映画)

3.5

「ぼくのエリ」のリメイク版だと知らずに見てた…。
スウェーデン版は景色の綺麗さとか、雰囲気が凄い好みだったけど、こっちはアビーの怖さとか、よりサスペンス風なんだな。面白かった。
まあどっちが好きかって
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.3

西野七瀬ちゃんと白石麻衣ちゃんが出てるのは知っていたので、あー乃木坂の映画かーと思ったら想像してたよりいっぱい乃木坂の人が出てたので、これは乃木坂ファンのための映画なんだなあと思った。
主人公の成長物
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.8

元の映画は男の人なんだ…。元の方見たことないので比べようがないのだけど面白かった!何も考えなくても楽しめるからいいね〜。
そして何より眼鏡の、だいぶお馬鹿なクリヘムが最高〜〜!!
作中でもめっちゃ筋肉
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

4.0

行方不明になった女の子が今もどこかで楽しく暮らしてるんじゃないか、とアズミハルコは言った。
自分の心に太い柱を立てた人間は離れて行き、単調な毎日で、自分は一体何をやっているのだろうかと、簡単に領域を侵
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.4

うーーーーん???
冒頭の導入は好きだし結末も好き。どうなるか分からないヒヤヒヤ感も好き。途中まで面白く見てたんだけど最後にかけて、何がどうしてそうなった???と思ってしまって駄目だった。
私が馬鹿な
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃ格好良〜〜〜〜〜!!!!!
ジョンが覚醒してから敵を一人でボコボコにするの格好良すぎて声出た。キアヌいいわ〜。
銃の音がでかいのと、しっかり頭を狙うのが最高。
犬を殺した罪は重い(これはまじ)
>>続きを読む

Eden(原題)(2002年製作の映画)

3.9

primeでおすすめに出て来たので鑑賞。
布団に入りながら見てたら途中でめちゃくちゃ眠くなってしまい、一回仮眠を取って数時間後また起きて見た。一回外に出たら、夢か現実か分からなくなってしまった。そんな
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.0

凄い作品だぞ、これは。
全てにおいて分かる気持ちしかない。あの頃って目の前真っ暗で何のために生きてるのか分からなくなる。そんなところに救いの手を差し伸べてくれる人がいたら、恋愛にも似た感情を抱くし、距
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.8

2人のコンビが最強!やっぱこういうバディもの熱いわ〜。
続編を作るとかいう話を聞いた気がするけど気のせいかしら。
それにしてもアミハマは可愛いし、ヘンリー・カヴィルはいい声すぎた。とても良かった。
>>続きを読む

逆光の頃(2017年製作の映画)

3.5

この年頃特有の空気感や、京都の街並みを静かに映す雰囲気がとても好きだった。
話も3つに分かれてるので見やすい印象。
真宙くんがとにかく可愛かった。
ぼーっと見てたら金子大地出てきてびびった。ヤンキーや
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

IIのエンディングで予告が入ったように、IIからそのまま繋がっているIII。
今回タイムスリップした場所は1885年。もうなんでもアリやんと思ってあんまり期待してなかったんだけど面白かった!
今作はド
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.6

雰囲気結構好きだったなあ〜。
主人公がせいいちに尽くせるのは彼の歌が好きだからで、歌で未来をつくってほしいからだけど、そのプレッシャーでせいいちは歌をつくれなくなるんだね。
そのすれ違いがもどかしい。
>>続きを読む

いつまでも一緒に(2015年製作の映画)

3.4

静かな家庭崩壊という感じだろうか。
娘が床に唾落とすところがなんか怖くて良かった。
もうみんな言ってますがプライムだと「息を止めて」というタイトルだけど、こっちは「いつまでも一緒に」なのね。
別題があ
>>続きを読む

神聖なる一族24人の娘たち(2012年製作の映画)

3.9

ミッドサマーみを感じで視聴。(こんな理由で申し訳ない…)
ほくろを消したいという小さな願いから、憎い相手に呪いをかけたりとその儀式は様々。
24人分の話があるので短編集を読んでいるみたいにさらっと見れ
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.3

これ一時期映画館で死ぬほど予告見たな〜。
二階堂ふみちゃん目当てで見たのだけど、いや俳優と女優豪華だな!?横浜流星、山田裕貴、池田エライザに玉城ティナ…今をときめく俳優女優が揃ってるのだけど、何より吉
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.2

Iが面白かったのでもちろんIIも鑑賞。Iのラストから繋がり、今度は2015年にタイムスリップ!
こういうシリーズものってIIになると面白くなくなったりするけどIと同じくらい楽しめた!
私が鑑賞したのは
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

名作を見てみようシリーズ(?)
お恥ずかしながら今まで一回もバックトゥザフューチャーを見たことがなく、primeで配信が終わると聞いてせっかくなら、と見て見た。
いやなんで見てなかったんだろうね!!め
>>続きを読む

裁き(2014年製作の映画)

3.5

踊らないタイプのインド映画(?)
弁護士、検事、被告人、被害者(ではないか)の生活を通して、インドの生活というのを見ることができる。
貧困差や、それによって起きることが色々と比較して見ることができるの
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.8

コンビニ店員が実はCIAのエージェントだった!という楽しい設定。
コメディなので結構笑いながら見れた。
主人公のアホっぽい感じと、覚醒した時のギャップが面白い。アクションも良くて、特に斧振り回すところ
>>続きを読む

セーラー服と機関銃 卒業(2016年製作の映画)

2.8

う〜〜〜〜ん。
橋本環奈ちゃんと長谷川博己が好きな人が見たらいいのではないでしょうか…。
間が長いし、同じようなやり取りを何度もするので「もうそれ見た」となってしまう。そして散々焦らされた割に爽快感は
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

みんな大好き赤井と安室の喧嘩シーンが見れる作品。
コナンは正直基礎知識しかないんだけど楽しめた!
やっぱり赤井と安室の喧嘩シーンはアクション凄いし、そこから3人で知恵を絞り水族館(遊園地)にいる人を助
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

私の大好きな俳優マッツ・ミケルセンが雑誌のインタビューで「好きな映画は?」という質問にこの作品を挙げていて、ずっと気になっていた。
不眠なのを逆手に取り、深夜のタクシードライバーとして細々と働く主人公
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.8

「パラサイト」のポン・ジュノ監督作品。
人間が川に流した毒薬のせいで生まれたモンスターが、人間を襲い、残された人々がそれに立ち向かう話。
色々メッセージが隠されているらしいので、それを踏まえてまた見た
>>続きを読む

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

3.6

原作も読んでるけど、普通に面白いと思った!アクション凄かったし!
原作との違いとかは考えないで見た方がいいのではないだろうか。彼らのシリアスなところに触れているのが怖くて私は好きだけど。
あとアイドル
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.5

金ローで鑑賞。
叔母との関係や自身の体のことでなかなか心を開くことができない主人公が、マーニーと出会うことで徐々に友情を育んでいく話。
マーニーの見た目からは想像できないおてんばさにはこちらも惹かれて
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

3.9

こういうタイプの続編って面白くなさそう…という先入観があったけど全然違った。
むしろ2の方が好きかも!もちろん1を踏まえての面白さなのは分かる。2のノーマンは母性をくすぐられる。
今回もハラハラしなが
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.9

二人の中でブロークバックマウンテンでの思い出は生き続けるのだな。
あの寒い山の上で起きたことを忘れられるわけがない。
煙草を分け合いながら焚き火を囲むシーン、二人で草原を転げ回るシーン、どのシーンも絵
>>続きを読む