しょまっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 52ページ目

幾つもの頭を持つ男(1898年製作の映画)

3.0

やっぱり、こう、
取れた頭たちのちょこまかした動きが
オモチロいんだよなー
   
2021.4.3

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

20年前の高校時代、
バスケ選手のキャリアを捨てて
現在の妻を選んだオレも
いまや離婚協議中。
あの歳からやり直せたら・・・と
思っていた頃、
自分の守護霊か何かとみれらる
謎のオジサンに出会い、
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.3

路上生活者のロマンス!
初恋のような初々しい衝動の数々!

大半のフランスのラブ・ストーリーが
そうであるように
あまりワクワクする作品じゃないけど
花火のシーンのためだけでも
見る甲斐よしひろアリか
>>続きを読む

方舟の女たち(2016年製作の映画)

3.2

同じ電車の中で同時に発生した
3件の痴漢と
それらの不思議な関連性!

いつもの
"純愛が尊くて、セックスはそうでないのか?"
というヒデオの哲学が垣間見える。
   
2021.4.3

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.2

魔女がいっぱいいた。
手足が気持ちワルい。

オジサンに厳しいタイプの
作品かもしれない!
   
2021.3.28

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.3

10年余、畜殺場の地下でだけ
細々と活動をしてきたフィンランドの
片田舎のヘビメタ・バンドが
奇妙な巡り合わせで
ノルウェーの一大フェスに
出演するチャンスをつかむが
物事はそう簡単に進まず・・・?
>>続きを読む

シングルス(1992年製作の映画)

3.3

独身者専用アパートが舞台の
まったりした恋愛群像

ひと昔前の若者の恋のかけひき集!
そしてじんわりと感じる
クロウのポップス愛。

ビデオ・デートって、何それ!?
ナウいようで、古いようで・・・
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

家計悪化で生まれ故郷の
ミネソタを離れ
サン・フランシスコのボロ家に
引っ越すことを余儀なくされた
ライリー少女とその家族。
失意のさまよう彼女の頭の中で
ヨロコビちゃんとカナシミちゃんが
迷子になっ
>>続きを読む

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.1

ひと回り小さい
ディスプレイ用のおもちゃ、要る?笑
本物を飾ればいいジャン
ちゃいちいバズ、
オモチロいけれども。

そしてなぜ断酒会(笑)
   
2021.3.25

妹の夏(2013年製作の映画)

3.2

ある夏の日、
一線を越えてしまった義理兄妹。
あんなに愛し合っていたのに
どうして俺はのうゝゝと別の女と
結婚してしまったんだっけ?

血が繋がってなければギリセーフ
みたいな風潮(笑)

最初はどこ
>>続きを読む

ラブアンドロイド 執事のアダムとぼっちな私(2016年製作の映画)

3.7

日本中のぼっち男にバカ売れした
ラブドールロボに対抗するべく
開発され始めたのは
昼夜共に女性にご奉仕する
執事ロボの「アダム」!
そのモニターに選ばれた
開発会社の地味なオタク女のサキは
アダムにオ
>>続きを読む

オラフの生まれた日(2020年製作の映画)

3.1

「アナと雪の女王」の舞台裏で
オラフが誕生した経緯が暴かれる!

これまた実にくだらない外伝だな~笑
彼は鼻を見つけるのに骨折りしたのね
   
2021.3.23

キートンの化物屋敷(1921年製作の映画)

3.2

銀行強盗の疑いをかけられ
追われるキートンが逃げ込んだ先は
呪われた(?)お屋敷!

本当の強盗に銃口を
突き付けられた時の顔とか
サイコーすぎる!

まずお金数えるのに
アロンアルフアを使うな。笑
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.2

フローズン短編面白いなー

そりゃあ雪の女王だから
くしゃみしたら周りに
ちゃいちぃゝゝゝゝゝ雪だるま
飛び散るわな。笑
   
2021.3.22

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.3

アレンデールのクリスマス。
アナとエルサはとりあえず
盛大なパーティの準備をするが
町の人は各々の予定があって
王宮の宴会場はがらんどう・・・
王女姉妹とオラフは
伝統的な正しいクリスマスの
過ごし方
>>続きを読む

LOU(2017年製作の映画)

3.0

幼稚園でみんなの持ち物を
横取りするのが日課のイタズラ小僧を
拾得物の妖精=LOUが成敗!

あの悪ガキも別の子から
大事なものを取り上げられて
グレただけだったんだねー
負の連鎖が食い止められてよか
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.7

"遊ばれなくなったオモチャは
どこへ行くの?"

すっごい久しぶりに
このシリーズ見た!
やっぱりオモチロいなー。
Mrポテト・ヘッドが
トルティーヤになるとは
思わなかったなぁ(笑)

お気に入りだ
>>続きを読む

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

3.3

ギャングもどきの
強盗おじさん3人衆は
ディスコで会った青年(チーマー風)の
儲け話に乗り、
1年振りにひと仕事するが
現ナマを山分けする時に
青年が一切ガッサイ持ち逃げ!
やがてや●ざも巻き込んだ
>>続きを読む

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.1

世界に追いつくための5分・・・
うーん、分からん。
それに双子が自分がどっちか
分からなくなるとか
一体何を言ってるんだ??笑
感受性の豊かな方ではないので
"?"の連続だった。

「ロングデイズ・ジ
>>続きを読む

異邦人(1967年製作の映画)

3.6

母親の葬式で泣かなければ
冷酷な人間なのか?
イエズスを信じなければ
悪人なのか?
なかなかディープな問題提起を含んだ
1本だね!
犯した罪とは関係無い部分で
ネチっこく追求されるアーサーの
フラスト
>>続きを読む

リフテッド(2006年製作の映画)

3.2

これが本物の
UFOキャッチャーですか!
スイッチの数がスゴい。笑
   
2021.3.21

晴れ ときどき くもり(2009年製作の映画)

3.3

猛獣、危険生物にも等しく慈しみを!
コレなかなかイイ話ぢゃん
   
2021.3.21

マジシャン・プレスト(2008年製作の映画)

3.4

魔法の帽子とアシスタントのウサギで
これからいつものヤツを披露する
マジシャンのプレスト。
しかし空腹のウサギは
ご機嫌ナナメで・・・

めちゃくちゃ笑った!
ジャジャーン✨じゃないんだよwww
とい
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.1

大航海時代のアメリカ大陸における
渡来英国人と先住民の対立のお話。

"ガイジンと交際する日本人女性は
どうしてみんなポカホンタスなのか?"
みたいなミームがあったし、
ボクもてっきりアジア人だと
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

ある朝、お持ち帰りされた男の子の
ベッドの上で目を覚ました、
はすっぱな女子大生ツリー(ツリー?)。
その夜も父親との約束をすっぽかして
参加したパーティーから帰る道すがら
赤ちゃん仮面にグサッと🔪や
>>続きを読む

月と少年 / La Luna(2011年製作の映画)

2.9

漁師だと思っていた父と祖父、
実は月の満ち欠けエンジニアだった
という事でいいの?

こういう童話みたいなの書く人って
普段どんな事を考えて
生活してるんだろうと思うよね
   
2021.3.19

ミザリー(1990年製作の映画)

3.3

流行作家のポールは
吹雪の雪山を運転中に崖を転落、
生死の境をさまようが
目を覚ますと
狂心的なファンのおばさんの
自宅で看病されていた!
彼女は雪で道も電話も
通じないと言うが・・・

"殺したいほ
>>続きを読む

ボクのスーパーチーム(2015年製作の映画)

2.9

生まれた頃から宗教やら
お祈りやらが好きなんて人は
居ないよね!
ふとした精神的体験の積み重ねで
我々は神様と親睦を深めていく、
ということなんですねー
   
2021.3.18

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

2.8

太古のCG特有の幾何学的で
ちょっとザラザラの残る質感が
かえって新鮮!

「マネー・フォー・ナッシング」の
PVとかも同じ頃だよね。
テイストは全然違うけど
なんとなく思い出した
   
2021.
>>続きを読む

デイ&ナイト / Day & Night(2010年製作の映画)

3.1

"昼"と"夜"の自慢大会!

昼にはビキニのチャンネエが居て
夜には居ない、みたいな
くだりがあるけど
むしろ夜の方が
魅惑的なチャンネエたちが居ることを
オトナは知っている。
   
2021.3.
>>続きを読む

ミッキーのミニー救出大作戦(2013年製作の映画)

3.0

ふとっちょ猫がミニーをさらって
ミッキーをフィルムの外の
はるか未来へ追放。
スクリーンの中のミニーを救出せよ!

スクリーンから出たり入ったりして
とにかくテンポがすごい。

フィルムのタイムライン
>>続きを読む

一人オーケストラ(1900年製作の映画)

3.1

オヤヂが7つに分身して
ちょこまか各々で金管楽器を演奏。
最後におまけのイリュージョン(笑)

やっぱりメリエス作品は
おちゃめでオモチロい。
   
2021.3.16

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

2.9

恋する青い傘、赤い傘
それを見守る窓枠や排水管

メルヘンティック。
   
2021.3.16

ラジオの恋(2014年製作の映画)

3.6

テキトーなラジオ・パーソナリティの
おっちゃん、ヨコヤマ。
彼は地元広島で愛されているが
ラジオはオワコンだし、と
そろそろキャリアに
見切りを付けようと思っているが
そこへラジオの女神と
名乗る少女
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

触れた物を瞬間冷凍させる魔力を持つ
北の王国のプリンセスが
両陛下の海難事故での逝去により
女王となるが
即位式でのちょっとした不運で
魔力が大乱発!
妹のアナは女王の心を解かし、
極寒の地と化した王
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

3.5

売れない映画作家の男は
借金取りから逃れるべく
ポンコツ車で町を出るが
道すがら故障してしまい、
近くの廃屋らしき邸宅に一時避難。
しかしそこは銀幕から離れて久しい
往年の大女優が籠もる屋敷だった!
>>続きを読む