にんじんじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

にんじんじん

にんじんじん

映画(557)
ドラマ(6)
アニメ(0)

静かなる叫び(2009年製作の映画)

3.9

事件がなくても女性にとって生きづらい世界の話

たった34年前のこと

いい

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.8

奈緒ちゃんに会って「好きです」言いたい…

苦しすぎて息できへん

EUREKA ユリイカ(2000年製作の映画)

4.8

学べる相手は年上だけじゃない
子供との関わりで成長してたのがよかった

大学で借りたDVDに青山真治と役所広司のトークショーが入ってた
たまらん

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.4

めっちゃおもろい

マリリンモンローほんまに恋してたんちゃうかってくらいメロメロの顔で、見てるこっちもキュンや!!

終わり方も最高!!
Nobody is perfect!!

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

愛されて変わったのがよかった

ゆめのまにまに(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

店内にあるものがなくなったら忘れてしまう。それでもいいと思うんです。

この言葉がとてもよかった

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

5.0

昔めちゃくちゃ見たの思い出した!
いつ見てもおもろいわ〜
最高

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.3

2回目の鑑賞。
公開時は劇場で観た。

綾瀬はるかの服めっちゃかわいいし、シェネルの「奇跡」最高!ぶち上げ!

奇跡は偶然の積み重ねに起こるのかもと、2人を見てて改めて思ったな〜

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.8

思ってたのと違う〜!!
ってなったけど、すごく死生観の勉強になったわ〜

扱ってるテーマが重たいはずなのに、めちゃくちゃ笑えた!!

死ぬの受け入れたら人生めっちゃ楽しいやろうけど、受け入れるの難しい
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.7

すごく壮大なロードムービーで、扱ってるテーマがよかった

地元も出て来て「うわ〜!!」ってなったし!

見終えた後は
ル・ル・ルルルルル〜が頭から離れない!!!

新海誠のデビュー作『彼女と彼女の猫』
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

人は見たいものしか見てない

それ以外は、その人にとって存在していないことになる

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

-

事件が起きるまでの出来事

家事とか作業する際は何も考えずにするわけなさそうやから、"作業中何を考えてるのかな"と考えながら見た

おもしろいって言ってる人の感想聞いてみたい

ビー・ジーズ 栄光の軌跡(2020年製作の映画)

4.3

ビージーズのこと「Stayin Alive」の人や!しか知らんかったけど大好きなった!!

東京物語(1953年製作の映画)

4.8

観た後に、これから生きやすくなるかもと希望持てた。

あのこと(2021年製作の映画)

4.4

中絶の問題の一つは、男が当事者として取り上げられないことやと思う。

なんでアンヌは心身の強烈な痛みを一人で背負わなければならなかったんや。

青い春(2001年製作の映画)

4.0

わけわからんすぎて笑った〜!
とりあえず松田龍平の肌綺麗すぎ

静謐と夕暮(2020年製作の映画)

-

感想合ってるかわからんけど、主役だけが話さず、周りの人だけ話す感じから「ポケモンとかドラクエと一緒や!」って思いながら見てた。

言葉が少ない作品だけど、感想は言葉を通すことになるので、ほんまに観た人
>>続きを読む

ミューズは溺れない(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

みんながどう思うのかではなく、自分がどう思うのか。

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おそらく男尊女卑がテーマ

架空の世界は60年代くらいで、ファッション、レトロな車、曲とかオシャレで雰囲気最高だったけど、当時の女性蔑視の背景をバチバチに表現してたと思う

この男尊女卑が常識の世界で
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.1

パルシネマ映画祭にて
30年間、一度も観たことなかったのですが、映画館で上映するということで遂に観ました!!パルシネマに感謝です。

生き方かっこいいですね〜
でもその背景には戦争で仲間を失った辛い過
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.8

なんて素敵な映画なんやろ
不倫がテーマで内容は重たいはずなのに、観終えた後ものすごく心地いい。

稲垣吾郎が演じた市川さんが素敵すぎ
話の聞き方うますぎて、「あのときは、ちがう言い方すればよかった」と
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.8

おもしろい映画なのはわかった。
でも自分の経験と知識では理解できない部分がある。

この「?」を自分の中で整理したとき、恐怖で耐えれないかもしれないという不安を感じる。

描写はホラーではないけど、と
>>続きを読む

リアリズムの宿(2003年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ笑った!!
中心人物の2人がどの場面にもマッチしてなかったの1番意味わからん!笑
思い出しても笑えるわ

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

4.3

くっそ苦しいけど、よかった!!

性的マイノリティ同士の恋愛ストーリー!

せめて自分のことは自分で大切にしてあげよって気持ちになった

そもそもマイノリティであることをカミングアウトする必要あるの?
>>続きを読む

親愛なる日記 レストア版(1993年製作の映画)

3.8

その時は嫌な体験だけど、時間が経って誰かに話してみると「え、めっちゃウケるやん!なんで悩んでたんやろ?」みたいな映画やった

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いい映画

今までの個人的な人生に対する考えは、「死んだら終わり。一度切りの人生楽しもう。」みたいな感じだったけど、この映画観て、死ぬことにも意味がある気がしたな。

その意味を残りの人生で探します!
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

デイミアン・チャゼルはなんでこの後『ラ・ラ・ランド』作れてん。
意味わからん。

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

6年前もそうだけど「早く出会って!」って思いながら見たわ〜

2人が初めて出会ったところの掛け合いが凄く良かった
お互い知ってるけど、初対面の感じバリバリ伝わったし