nicoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

1.1

見たけどさ、キャッツアイメンバーの色気はどこ言ったのよ。全員すげー小娘感いっぱいのただのしょんべんくさい感じになってるやん!!
あの溢れる色気があるからこそあのコスチュームだって、背負ったものだったり
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.0

面白かった。テンポがいい。
登場人物がおおく、それぞれの事情も描きながらもテンポが良いため飽きないし、分かりやすい脚本も素晴らしいのではないかな。

全員が、色んな意味で藁にも縋りたい人たちばかりw
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.0

ジョーダンピールの魔力にハマったのを再確認したw

この人の、人の恐怖が高まって行く瞬間に向けての見せ方と音楽の使い方がほんと秀逸。

しかしこの作品、もっと都市伝説っぷりと、もっと都市伝説って怖いん
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

いやいや、久々めちゃくちゃ好きなテイストの映画でした。
最近はUFOも名称が変わってちゃんとそこにも触れてるところもよい。

新しい視点からの未確認生物の表現に集中しまくってあっという間に終わりました
>>続きを読む

死を処方する男 ジャック・ケヴォーキアンの真実(2010年製作の映画)

3.0

考えないとならぬ映画でした。

尊厳死とは今も日本では認められていません。しかし、自分の祖母の癌末期のあの痛みの苦しみを思い出すと延命ってなんだろうなって思う。頼むから鎮静剤入れてくれ!頼むよ!もう耐
>>続きを読む

罪の後(2022年製作の映画)

3.1

久々に見た台湾映画。
このテイストの映画好きやわ〜
途中で犯人はコイツか!!って思ったものの、テロップの後まで見逃せない映画。

真相とは.....真実とは.....

その辺りを考える作品でもありま
>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

3.4

これは実話です。
もっと多くの人が知るべき。
世界は1つ。地球っていう大きな船に皆乗ってるようなもんだ。だからこそ、どの国の人も助け合わねばなりません。

人を助ける真心は言葉が通じなくとも伝わるもの
>>続きを読む

黙秘(1995年製作の映画)

3.0

ミザリーのイメージが強すぎて、キャッシーが出る映画は、おおおミザリーって最初に思ってしまう私w

とても良作でした。
サスペンスではあるものの、離れていた母と娘の心の絆が深まる作品でした。過去の回想が
>>続きを読む

フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い(2005年製作の映画)

3.0

面白かったです。

色々もっと深くてドロドロしたマフィアモノかと思いきや、色々浅くて結構あっさり観れるし楽しめました。
ドンパチしてるけど、なんだろこのコメディ感.....って途中で気がつくはずですw
>>続きを読む

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.1

いつの時代も、権力を持つものが有利な世界になり、権力を持つものによって国民に発行く情報も全て決められており、それに気がついている国民はどれくらいいるだろうって思われる。
今の日本も情報統制はかなりシビ
>>続きを読む

オール・ザ・キングスメン(1949年製作の映画)

3.2

志があっても、目の前に金と権力がチラチラするとどうしてもそっちに行くのが人間。
個人的にはこれまで生きて来た過程で金と権力に溺れた人は数々見て来たが、それに屈しなかったら左遷はされるは、気づけばあの人
>>続きを読む

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.4

かなりリアルな戦争映画。戦争とはこういうものだ。

戦闘シーンは息を呑む。目が離せない。
どのシーンも見てるこちらが手に汗握る。
本当に良く撮れてる。

今出会った仲間はがその10秒後には撃たれてしま
>>続きを読む

ほの蒼き瞳(2022年製作の映画)

3.0

サスペンスものは好きです。しかも、この時代のサスペンス好きです。

キャストも渋い感じにまとめてきてて、脚本も良かった。

クリスチャンベイルが出てるだけあるのか、他のネトフリ作品より予算かけてる。
>>続きを読む

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

多分なんやらわからないって人も多いんじゃないかなっていう映画。見る人によって感じ方が相当変わる映画やと思います。

個人的には好き。
普段は遠いと思っていた死が、ふとした日常に紛れ込んでゆく。そんな作
>>続きを読む

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.0

ストーリー的にはかなり面白くもできる内容っぽいのに全然面白味に欠ける内容にしていて、脚本もっとしっかりせーや、ケビンベーコンの無駄遣いやめて〜やっと思いつつ見ました。

におわせが、におわせだけで終わ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

もう耳にタコができるほど聞いた、「あなたのためにやった」「全てはあなたのため」って言葉。こんな不快な言葉が存在して良いのかと思いながらも育ちましたので、私は自分の子には絶対に言わないと決めておる。>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

2.5

悪魔的な話ではあるもののそこまで怖さはない。
むしろ怖いのは群衆の心理。いつになってもやはり怖いのは人間ですな.....

サークル(2015年製作の映画)

2.4

最初は面白そうだなっと食いついたけど、この手の展開の映画は飽きるんだな〜しっかり飽きさせていただきました。
こんな感じの何か見たことあるような気がする。。リミットかな.....

いやしかし、話はもっ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.0

面白かった。個人的には前回より面白かった。
年末今年の色々がフツフツしてる人におすすめ。とても痛快で気分が良くなる。

展開もゆる〜く、面白く、シリアスなところはシリアスにって感じでメリハリが効いてい
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

2.4

大好きなシリーズだったんですが、ここ迄シリーズ化したのに急にキャスト変えないでほしい〜
のっけから、このおっさん誰?アサドのあの優しくてでも芯の強いキャラはどこいったん?これじゃなんの特徴もない2人や
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

緒方さんはまたこう言うウジウジしてるけど最後覚醒する役上手いんだな〜他の声優さんが負けとるじゃないかいw

ストーリーはわかりやすくトントン進み、リカちゃんとの関係もわかりやすくみやすかったです。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.1

途中で、あーこれ私の苦手なタイプの映画だな〜って思いましたがしぶとく見ました。

結果、ブラッドピットが強運なのか凶運なのか?ただのすっとぼけなのか.....?ってのと、真田広之のかっこよさ全開すぎて
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

岡田くんのアクションがさらなる進化を遂げていて満足満足の映画ではありつつも、雅さんの美しさアピールかだいぶうざったくて、個人的には泥臭い感じの内容が好きなのもありですがなんだか雅さんがその価値を毎度壊>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事(2021年製作の映画)

3.1

こういうドキュメンタリーはもっと世の人の目に触れる形で出すのが大事かと思います。

沖縄戦で沖縄県民から物資やら、豪やらを搾取していたのは日本兵だってことは知ってた。でも、私は台湾が沖縄を助けてたとこ
>>続きを読む

クライシス(2021年製作の映画)

3.0

世に出てる薬が安全かどうかって話がメインで、それに絡む2つのストーリーがあるものの、それほど3つが絡まり合ってこなくて、あれ?ってなってる間に終わっちゃいました。

しかしこの、世に出てる薬が安全かど
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

時代を表している作品なのか.....

そして父になるなど、子供の親に関する作品を見ると、生みの親より育ての親って言う言葉をなるほどなって思ったりもします。

劇中でも、取り繕っていたとは言え1番家族
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

幼少から恐竜が好きで、図鑑をどれだけ読んだことか.....この映画ができた時は本当に感動したのを思い出します。

新シリーズ3部作のラストとして良い作品でした。

レビューでは何が言いたいかわからない
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

小学校高学年でスラムダンクのアニメと出会い、とんでもなく影響をうけ、中高とバスケに青春をささげ、希望はしてなかったが、花道と同じ10番でゴール下というポジションに試合のたびに心震わせていた私だが、今回>>続きを読む

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ壮大な話でしたけど、ほんと時系列がバラバラな作品なんじゃ無いか?って思うと何から見たらしっくりくるやろ?って思いつつ見ました。

前回からかなり間が空いてたので内容がうる覚えでしたが、最後
>>続きを読む

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.1

やっと見たよ。相当昔から見ないとなって思ってたやつ。

なかなか面白い展開ではありました。あ、そゆこと!みたいな。でも結果がはっきりしたようなしないような.....どっにしろスッキリしない終わり方だっ
>>続きを読む

凍った湖(2015年製作の映画)

2.5

うーん.....
パッケージがうまいね。すごい面白そうじゃん!って思ってみたけど、なんだろ、、、捜査ってこんな簡単なんだっけ?ってくらい、なんだろ、犯人逮捕するにしても、バリバリ冤罪でも警察の態度が軽
>>続きを読む

夜叉 容赦なき工作戦(2022年製作の映画)

3.1

内容的には日本人としては受け入れ難い部分もありますが、韓国、中国映画では今までもある日本の立場なので.....

それはそうと、2時間越える映画でしたが、事がどんどん複雑になっていって、こんなに複雑に
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.2

ストーリーも空気感も良かった。

キャストも良い。


私たちは物語あっての存在。ではあるものの、私たちがいるから物語があるのか、物語があって私たちがあるのか、内と外、見方によって変わるよねってのも伝
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ウルトラマン以外の特撮はガッツリ見ているものの、うっすらしか見ていないウルトラマン.....で!も!よくできてた!

さすが庵野秀明だけあって、庵野色の強いオープニング。そこでグッと引き込まれます。
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.2

久しぶりにいいホラーだった。
よくある展開ではあるものの、広がり方と終わらせ方もうまく、脚本がしっかりしてるんだなってわかる作品です。

最初からわけわかんない展開で、怪しいな〜って思ってるとどんどん
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

2.0

初めてこのシリーズを見てからもう20数年経つのか.....シリーズ化してそれらも見たけれど、似たような感じでどこかで見なくなってしまった。

今回は懐かしい!って気持ちだけで見たけど、みんなおかえり!
>>続きを読む