すみさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.7

「知らない場所は怖すぎて自分を抱きしめてないと壊れてしまう」
「なにもないより失望した方がずっといい」
冒頭にオスカーが見ていたのはその映像だったのか、って途中で気づいた。

ONE PIECE 〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜(2015年製作の映画)

-

完全に備忘録。死ぬほど長い。

個人的に大満足。ルフィさんが一生可愛い。ほんとに可愛い。後半はかっこよい。話自体はシンプルだし面白いか?って言われたらそうでもないんだけど麦わらの一味が好きなオタクには
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.2

ザ・雰囲気映画。
頭使わずに見られるしみるめとユリちゃんのイチャコラが可愛い〜ほっこり〜
ユリちゃんもえんちゃんも魔性の女トップ2って感じで好き。

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.2

どんなときも母は強し。
だからあのタイミングで「愛してる」って言ったのね。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに画が美しい。
トムとフランシスの出会った瞬間からの「あ、この2人デキるな」感が異常だった。
そもそもトム自身支配されることに嫌悪感がない気がする。

かしこい狗は、吠えずに笑う(2013年製作の映画)

3.7

万引き、首輪を外した犬、こたつの中のペディキュア、「ふへへ」って笑い方。
序盤に出てきたナポレオンの言葉から察してた展開だったけど、思ってた通りに話が進むと思いきや最後の最後はひっくり返った。
一回流
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

4.2

最初から最後までとことん最低で大好き。
主人公の咄嗟の切り返しがすごく賢くて、なんだこの人頭いいじゃんか〜って思ってた。
最後の最後まで胸糞展開で本当に最高だった。全然退屈しない。トッポかよ。最初から
>>続きを読む

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

3.8

結構好き。
見やすいゴーン・ガールって感じ。
でも特に考察するところもない。
ただ楽しいサスペンス。
会話が下世話で卑劣で好きだった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

おそらく伏線とか隠された意味の1/10くらいしか理解できてない気がした。いつかもう一回見たい。

拝啓、愛しています(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「美しかったあの日をどうか覚えていて」
文字習うくだりから、勝手に最後はイップンがマンソクに「拝啓、愛しています」って手紙送るんだろうなーって思ってたから、離れ離れになったあとに「いや、手紙送らんのか
>>続きを読む

CURE キュア(1997年製作の映画)

3.7

今まで見てきたサスペンスの中で一番怖かった。
こんなのサスペンスじゃないよホラーだよ。
後半のシーン総じてトラウマになりそうだったしなんなら吐きそうだった。
あんまり深く考えるとこっちも気が狂いそうだ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.1

ウシジマくんがドラマのパート3で言ってた「本当に信用できるやつは信じろなんて言わねえよ」って言葉を思い出した。
エザキさんの焼いた肉と焼けた肉の違い理論大好き。
あとギロチンで遊ぶ茜ちゃんも好き。
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

ずっとみたかった映画。
てっきりエリがパッケージの上の子なのかと思ってたけど逆だった。
お話はかなりゆっくり進むから、じっと見る分には少し退屈だけれど
映像は白と赤のコントラストがすごく綺麗で、若干グ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

-

とりあえず最高のエンタメ超大作だった。
2時間ずっとワクワクできるコナン映画は個人的には純黒とベイカー街、それと瞳の中の暗殺者だと思ってるんだけどこの映画はそれに次ぐ4作目。
どのへんがエンタメかとい
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い映画とか後味悪い映画が大好きで、いっぱい見てきたけどこれはその中でもトップクラスでやばい、やばいしか言えないやばさ。
始まってから終わるまでずっと不穏で気味が悪い。
みまりんがあの撮影を終えた
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話自体がどうこうっていうよりは雰囲気が総じて好きだなーーーって感じだった。
誰かにとってのマモちゃんが誰かにとってのテルコだし、これだけは絶対にしたくないっていうことを無意識のうちにしてるのが人間だな
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

3.0

古谷徹がイケメンじゃない役やってるの珍しいよねーーーー林原さんの声かわいいよねーーーーーーしか感想が残らなかった。なんともいえねえ。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ずーっと見たかった映画。
ようやく見ることができた。
概念を奪われた人間はどうなるのか、そしてその概念を奪った宇宙人は何を得るのかっていう斬新な宇宙人映画。
よくある不穏な音楽じゃなくて子供染みた幼稚
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.8

ザ・ワンピースな映画。
まだフランキーもブルックもいなくて、敵も全然チートじゃない時代のお話。
わたしはクルーが船長の人柄とか考え方を理解してるのがなんてことない会話から分かるのが大好きなんだけど、こ
>>続きを読む

ワンピース 〜ハート オブ ゴールド〜(2016年製作の映画)

3.1

浜辺美波のアフレコがひどかったのと、ドレスローザ後の麦わらの一味あんなモブに一網打尽にされちゃうのが個人的にしっくり来なかった。
けど要所要所で出てくる船長の満面の笑みにひたすら癒された。なんて可愛い
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好き。
ずーっと仄暗くて、ただ静かに沈んでいく感じ。
人の良いところなんて1つも描かれてなくて、不自然に見えたフラグが全部綺麗に回収されていくのが気持ち良かった。
終わり方もほんとに救いよ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

話が二転三転して、最初想像してたラストとかけ離れた展開になって驚いた。
あとシンプルに変態映画だった。途中から面白くなっちゃった。
秀子もスッキも2人ともほんとに綺麗だったなあ。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

4.0

個人的にすごく好き。
可愛いものに囲まれて可愛く生きることに精一杯な前半のキリコの方が好き。
人が一番嫉妬するのって、自分より下だと思ってる人間が自分の欲しかったものを手に入れてたり、自分よりも幸せに
>>続きを読む

ONE PIECE エピソードオブサボ 〜3兄弟の絆 奇跡の再会と受け継がれる意志〜(2015年製作の映画)

3.6

ついこの間見たところだし、もはやこれは映画ではないと思うんだけどサボくんとショタエースくんとショタルフィ可愛かったから◎!!
サボくんとルフィちゃんの再会のシーンは元祖アニメの方が良かったかも。
もっ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.6

戦争を劇的なものではなく、あくまで少しずつ生活を蝕んでいくものとして描いていたのがリアルだった。
何かを失うことが当たり前の時代があったことが怖いよね。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.8

今まで見たワンピース映画の中で一番好き。
普通に「え〜まじか〜!」って言いながら見てた。わくわくした。
冒頭の雑魚相手に無双してる一味が最高。
ドリンク片手に攻撃避けながら相手を倒すサンジくん、、
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.8

「男が自分の人生に一本筋を通して逝ったんだ。かっこいいじゃねえか」
再見。見返して見たらめっちゃ面白かった。ラスト1回目は泣かなかったのに2回目はめっちゃ泣いた。
初見のときはなんかあまり好きになれ
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

2.5

「世の中には勝つよりもずっと大事なことがあります。
誰からも傷つけられないということです。」
のところ以外はなんかぬるっとしてた。なんかAからEの女の子が結局みんな何を思ったのか前向きになってたのが気
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

-

リメンバーミー という言葉は
あの人からこの人へのメッセージでもあったのかと思った

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.4

見たかった続きが借りられてたから劇場版見てみた。
映画の感想っていうより、映像演出への感想って感じだけど
ひたすらに後半の麦わらの一味がかっこよかった〜!!
麦わらの一味にスーツとドレス着せた人本当に
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.3

最近は麦わら帽子の海賊ばかり見てたから、久しぶりの映画!!

言葉よりもシートベルトを締めてないときのブザー音とか、連打されるインターホンの音とか、日常に潜む不快な音でじめーっと張り詰めた緊張感があっ
>>続きを読む

つぐない(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映像が美しい。
ロビーの瞳の青色が宝石みたいで綺麗だった。
ブライオニーが犯した罪は、単純な悪意ではなく
自分を愛してもらえなかった痛みと姉を傷つけられたと思った純粋な妹としての思慕の結末だと思う。