藍紺さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

藍紺

藍紺

映画(210)
ドラマ(13)
アニメ(0)

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作と違う箇所がいくつかあったけど、こちらの方が好き。映画版の方がずっと不穏で嫌な感じ、絶望しかなくていい。榛村(阿部サダヲ)と雅也(岡田健史)のアクリル板を挟んだ対峙シーンは緊張感があって見応えがあ>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.8

恋人のファルコンデが金貨を拾っていなければ、主人公である囚人ラヒムは刑期を無事勤め上げて出所できていたに違いない。彼が囚人でなければ、マスコミに取り上げられることもなく、ちょっとした善行をしただけで終>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サム・ライミ監督、流石の手腕。カメラワークやカットの美しさ、編集方法などスマートで見せ方が上手い。とにかく飽きない、ずっと面白い。特にゾンビ・ストレンジが最高にぶっ飛んでてクール!ゾンビがヒーローって>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.9

ひと癖ある独身中年男と風変わりで大人びた少年の組み合わせはわりとよく見る。この作品も最終的に大人側が子供に感化されるというステレオタイプの着地に落ち着くのかなと思ってたけど、マイク・ミルズ監督らしい視>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.8

母親の過剰な期待に応えるため、体操の大会での優勝を目標に練習に励む娘ティンヤ。幸せな家族の日常を動画配信しつつ、不倫相手との逢瀬も楽しむなど自らの欲求に忠実な母親。ある日、ティンヤが謎の卵を拾い育て孵>>続きを読む

プリズン・サークル(2019年製作の映画)

4.6

島根県にある官民協動の刑務所で行われている再犯防止の取り組み、TC(回復共同体)という欧米で1960年代から始まった更生プログラムを採用し、受刑者とそれを支援するスタッフのドキュメンタリー。
ずっと観
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.5

ファンタビシリーズ第三弾。
「ファンタスティック・ビースト」の冠がどうしてついてるのかよくわからない映画になってしまったなという感想。脚本がとっちらかってて時間の関係もあるのだろうけどご都合主義なのは
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

過去と決別した主人公スタンが宛もなくバスに飛び乗りたどり着いた場所はカーニバル(移動遊園地)の一座の元だった…。
冒頭の入りは完璧で、これから物語がどう展開するのだろうかとワクワクさせられた。しかし、
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

ケネス・ブラナー監督脚本作品。
主人公バディがとにかく可愛い。自身の少年時代が投影されているらしく、映画や音楽が好きでやんちゃ、愛されキャラ全開で溌剌としていた。マイティソーやクリスティの本が登場する
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.9

「ゴッサムシティ浄化計画」を掲げ、街の自警活動に励むブルース・ウェインことザ・バットマン。彼の二年目の活動から始まる今回。

ロバート・パティンソンのバットマンがとにかく良い。
セドリックにもエドワー
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.5

賛否両論ある映画ですが、いやー、これ実話ってほんと凄いな。
テニス未経験者の父が、娘を世界最強のテニスプレーヤーに育てる計画を立てて、しかも現実になるってお話。
スポーツ選手と熱心な親って割とよく目に
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

「オリエント急行殺人事件」に続く名探偵エルキュール・ポアロシリーズ第二弾。

原作は有名で世界的にネタバレしてる作品だから普通リメイクとかハードルが上がるし敬遠するかなと思うのだけど、ケネス・ブラナー
>>続きを読む

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.9

1961年ロンドンで実際に起こったゴヤの名画「ウェリントン公爵」の盗難事件の顛末を元にした作品。

間違っていることには間違ってるよと口を出さずにはいられない。会社をクビになって食べることもままならな
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.9

配信もすぐ始まるみたいだしそれまでスルーしようと決めていたのに、フォロワーさん達のレビューみてたら映画館に足が向いてたw
過去作「ウエスト・サイド物語」は随分前に鑑賞済。

スティーヴン・スピルバーグ
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

4.1

ギリシャにバカンスに訪れた中年女性が、海辺で出会った若い母娘を見かけたことを機に自らの娘たちとの苦い日々を思い出して不安定になってゆく。そんな中騒動が起き……というお話なんだけど、いやー、引き込まれて>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.8

韓国に生まれ、3歳で養子としてアメリカに渡り、以後里親をたらい回しにされたりしながらも必死で生きてきた主人公アントニオ。妻のキャシー、義娘ジェシーと共に貧しいながらも幸せな家庭を築いていた。
その矢先
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

米アカデミー賞の発表も近づいてきてるタイミングで特別上映をやってたので再鑑賞。

正しく傷つくということ。

大切な人と楽しいことや面白いことを共有することはできても、悲しみや怒りといった負の感情をぶ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.0

殺人罪により留学先のフランス・マルセイユにおいて投獄されている娘の無実を信じ、アメリカ・オクラホマから単身乗り込む父。あらすじからしてド派手なアクションが始まるのかと思いきや、言葉が通じなかったり単独>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

いやー、めっちゃよかった、泣きました。マスクの中ビチョビチョw

家族で唯一の健聴者として漁師の仕事も手伝いつつ通訳としての役割も担っている主人公ルビー。一方、聴覚障害者の家族の方はというと、彼女の負
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

勢いに任せて3回観てきました。2002年映画館でトビースパイディに出会ったのが私のアメコミヒーロー元年。それからガーフィスパイディを経て今のトムホスパイディに至るまでスパイダーマンは永遠に私の親愛なる>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.9

過去三部作は全て劇場リアタイ組だけど、一作目を観たのはもう20年以上前…。ということで今回再鑑賞し満を持して劇場へ。

賛否両論あるけど自分は好きな作品。バレットタイムとかアクションシーンに重きを置い
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

現代社会を痛烈に皮肉ったSFブラックコメディ。
地球滅亡の危機が迫っているにも関わらず喫緊の問題を議論することを避け、ニュース番組では有名人の恋愛がらみのトピックに時間を割く。そしてそれに呼応するかの
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.5

「寝ても覚めても」「ドライブ・マイ・カー」そして「偶然と想像」、この三作品しか観てない濱口監督作品ビギナーの私ですが今作が一番好き!
ただ人と人の会話を見せられているだけなのになぜこんなに心を揺さぶら
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画序盤、牧場主フィルが弟のジョージに異常なくらい執着してることが執拗に描かれる。多くを語らなくても彼のマッチョイズム崇拝や他者を自分の支配下に置き監視しつつ行動してる嫌なヤロウっぷりがちゃんとわかる>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.3

レビューのため再鑑賞。

地方に住む高校生たちのたった5日間のお話。同じシチュエーションを登場人物の視点が切り替わることによって、観客は何度も繰り返し同じ時間を巻き戻して見せられる。私たちはその都度、
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

全てのMCU作品を履修しているわけではないので内容についていけないかもと危惧してたけど、結果はそんな心配は無用で、エターナルズの世界観を面白く鑑賞できた。
監督がクロエ・ジャオだけあって良い意味でMC
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

原作未履修だったのでさくっと予習して鑑賞。
未知の惑星の文化や独特な建造物、衣装や乗り物、DUNEの世界観を存分に堪能できた!こういう映画こそIMAXで観て楽しむものだよなと。

主人公ポールの「選ば
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.1

2時間半という短くはない上映時間だったけどグイグイ引き込まれて見応えがあった。性暴力シーンが幾度となく織り込まれているので苦手な方は気を付けた方がよいが、個人的には今観てよかった作品。

脚本が毎度お
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ついにこの日がやってきたかという感じ。
「カジノ・ロワイヤル」を映画館で観て以来、ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドをずっと追いかけてきた私。ダニクレ以外の007シリーズを知らない私にとって金髪で
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

取り返しのつかないある事象が起こり、それに関係する全ての人たちが傷つき、悲しみ、そして不幸のダメ押しのような悲惨な出来事がまた起こってしまう。予告動画を見た時からかなりしんどそうな映画だと思っていたが>>続きを読む