somalさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

somal

somal

映画(980)
ドラマ(28)
アニメ(0)

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

2.8

何で観たんだろう…

出演している俳優さんが好きならいいんじゃないですかね…
でも、もうちょい役柄に似せる努力をして欲しかったです
わざわざイタリアにロケに行って金髪のかつらの日本人で映画化する必要性
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

スタンド・バイ・ミーとマザーという昔のファミコンのゲームを思い出しました

この作品の観客マナーが悪いと聞いていて映画の日だしちょっとワクワクしていたのですが、皆さん大人しくてがっかり
満員でした

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

3.7

プレミアム試写会
もともと観賞予定だったのですが、ジェシカ・チャステインの舞台挨拶があったので良い機会と思い参加(武田双雲もゲストで登壇し、達筆な書道を披露)

せっかく来日して舞台挨拶までしてもらっ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.1

DOLBY ATMOS 2D 字幕版
いい匂いのする外国人に囲まれて観賞

面白かったけれど、冒頭15分くらいが凄く良かったので、もう少し大人向けのものを期待しちゃったんだよね…
エイミー・アダム
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

盾を持っていないクリス・エバンスを劇場で観るのは久しぶり
ファンタスティック・フォー以来かな?
(大して変わりないというのは置いておいて)

当たり前なんだけれど、この人、こうした演技も出来るのだと、
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.7

千眼美子さんが降板してちょっと話題になった作品
もうすぐ70歳の市川正親さんが、いつにも増して元気でした

セットといい、演出といい、舞台劇をそのまま映画にしたような作品だなあと思い調べたら、やっぱり
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

4.1

用事をこなしながら場所を次々移動しつつ今日3本目の観賞
出演者が控え目なオーシャンズシリーズって感じでした
笑いあり、ときには涙ありで面白かったです

こんなダニエル・クレイグ見たこと無かったので凄く
>>続きを読む

猫が教えてくれたこと(2016年製作の映画)

4.2

ここに来たのは モーリス 以来!
スコア甘めです

イスタンブールの猫と、猫たちを愛する人々のドキュメンタリー

出てくる人達の言葉は猫に対する愛情に溢れ、観た人にペットとの関係を今一度見直す機会を与
>>続きを読む

悪魔のような女(1955年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭にて観賞

オチを知っているサスペンスは辛いてす…
ちょっと寝落ちしてしまったのは秘密

潜って鍵を拾ったのに何でボールを拾わないのかとか、細かいことは気にしない気にしない

リメイク
>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.7

韓国で実際に起こった投資詐欺をベースにしたおはなし

詐欺グループの一味がいつの間にか捜査に加わってフィリピンまで行っていたりとか、
そういったことが気にならなければ楽しめると思います
乗りが軽めで、
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

IMAX 3D 字幕版を観賞

予備知識全く無しで観賞
マレフィセント感漂う女王がケイト・ブランシェットって、エンドロールで見るまで気が付かなかったよ…
(ここまで仮装するなら他の人でよかったんじゃ…
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.8

日本統治下の朝鮮で坑日活動を行う義烈団と日本警察のおはなし
買い物ついでにポイント観賞

出演者が豪華
韓国の名優勢揃いという感じでした
ワーナーが製作に関わっているのかな?
鶴見辰吾が出演しています
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

現代美術がゴミか芸術かは後世の人にしかわからない
学生の時に教授が言っていた言葉を超強烈に思い出しながら観賞

時間軸が前後したり、現実と虚構が入り交じりながら進む物語
エイミー・アダムスのメイクでど
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

4.1

午前十時の映画祭にて観賞

何度目かの観賞で、夏ごろにもBSで観た記憶がありますが、映画館で観たことがなかったので

何度観ても “幸せな”レオン という感想
初めて観たときはラストで涙しました

>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.0

主人公が父の友人で ひまわり や 自画像 で有名なゴッホの死の真相を探るアニメーション映画
ゴッホ愛に溢れています

現在パートはゴッホの油絵の様な後期印象派のタッチで描かれ、過去パートは水彩画の様な
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

文芸色の強いSFでした
少し冗長な感じはしましたが、ライアン・ゴズリングの自分探しの旅は見応えがありました

実は、大変申し訳無いのですが、ジャレッド・レト登場シーンあたりから
“ Happy bir
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.2

午前十時の映画祭にて観賞

先月あたりもBSで観たのですが、映画館で観賞したことがなかったので観てきました
画面が大きいと情報量も多いですね

先週観賞した 野良犬 と比較すると出演者の衣装が洗練さ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.2

大変不気味
BGMと周りの者が醸し出す不協和音が観るものを終始不安に陥れます

表現が差別的と捉えられないか少し心配になりましたが、
そういった事に人一倍うるさいアメリカの評論家が絶賛しているというこ
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

凄く面白かったです
ガラガラだったけれど(笑)

主人公の本心がなかなか見えず、最後の証言さえも本心だったのかどうか
ジェシカ・チャステインの演技が凄かった
ジェシカ劇場って感じです

CEOのマーク
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.2

IMAX2D 字幕版を観賞

相変わらず西部劇感たっぷり

シーザーと大佐の議論は見応えがありました
それぞれの立場の正義は世界で起きているいろいろな問題に対する暗喩と感じました

あの場面で大佐の行
>>続きを読む

野良犬(1949年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭にて観賞
2年ぶりくらいに新宿で

桜田通りを走る路面電車や、満員の後楽園球場から戦後の雰囲気を感じることが出来ました

些細な事ですが、淡路恵子が「楽しいわ♪ 楽しいわ♪」と踊る場面
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.6

コロンビア、ニカラグアと、当時の社会情勢を知っているとより楽しめると思います

イラン・コントラ事件で罪を被るために嘘をつき続けるノース中佐は凄いと思った記憶

副題は違うと思いながらも、 下手すると
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.9

わかりにくいと聞いていたのである程度覚悟していましたが、わかりにくかったです(笑)

終始、作品の時代背景に合った80年代ロック&ポップスを多用していますが、洋楽好き以外には有効に働いたのだろうか?(
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

Filmarks試写会にて
原作未読

こういった愛の形もあるんだねと
自分には無理だけど

蒼井優の演技に尽きるのでしょうが、他の配役も絶妙だと思いました
あえぎ声が夢に出てきそう

竹野内豊と松坂
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

4.0

ビートたけし演じる大友がいろいろとケジメをつけるおはなし

独特の間や画面の色調が あ〜 北野作品だな と、しみじみ感じました

中野を演じる塩見三省さんのセリフ回しは演出かと思いきや、大病を患われた
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.9

障がい者の愛と性を取り扱った実話に基づいた作品
ファーストデイということで、リリー・フランキー目当て?で観賞

もっとおちゃらけた感じかと思いましたが、結構真面目な作品でした

作品中の「障がい者が障
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.8

異様にIMAXを押していたので、無駄だと思いつつもIMAX 2Dで観賞
アニメ観賞済み

アニメの26話を二時間弱に収めるために登場人物をかなり削ってしまっているため、 海斗とのエピソードなどがごっそ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.2

字幕版を観賞

監督の犬に対する深い愛情と、猫に対するそうでもない気持ちが良く伝わってくる作品でした

監督の事だから、切なくほろ苦い感じのラストを想像していたのでちょっと肩透かし

ペットは飼い主選
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.8

NASAに勤める三人の黒人女性がそれぞれの夢をかなえるお話

期待しすぎたのが悪かったのか、自分にはイマイチでした
物語をドラマチックにしたいのはわかるのですが、ちょっと脚色しすぎなんじゃないのかな
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.7

粗い…

オシャレなクライム&カーアクションムービーを作ろうとして滑っている感じ

同じフランスだし、TAXIみたいなのを作りたかったのかな~ なんて思いました

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.6

自分には合わなかったこの作品

吉高由里子目当てで観ましたが、松坂桃李が主役ですね

後半、松坂桃李の感情の振れ幅が大きく、かつ突然変わるのでちょっとついていけませんでした



以下、ネタバレ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.9

シュール
奇想天外
子供の空想をそのまま映画にしたような作品

くだらなくて、下品で、中だるみするのだけれども、ラストでちょっと感動してしまった自分が悔しい

口ずさむジュラシックパークのBGMも、そ
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.2

公開時に映画館で鑑賞しましたが、新感染のユン・ユが出演していたな という事で再鑑賞

ひとすじの光はありますが、人間の嫌な面をこれでもかと見せつけるいつもの韓国映画
映画とはいえ、子供に対する殴る蹴る
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.7

観る人を選ぶ作品
途中でラストが予想できてしまう

中学生くらいの女の子たちがいましたが、楽しめたのだろうか?

クリーピーの時も思いましたが、何度も同じ過ちを繰り返し、
お約束の様にやられてしまう取
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

4.0

プロメテウスの続きなので、プロメテウスを観ていないと厳しいかも

今年で80歳になる監督ですが、未だ製作意欲は衰えず
本人はどの程度関わっているのでしょうか?
まさか、名義貸しって事は無いですよね
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

面白かったです

人が人を裁く事において、完璧な答えなんて誰にも出せないんでしょうね
結局、過去の判例と照らし合わせて妥協点を探ってしまう
物的証拠が無く、自白だけで死刑になってしまうのもちょっと怖い
>>続きを読む