サラリーマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

サラリーマン

サラリーマン

映画(526)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

やっと観ました。このシリーズを劇場で観たのは初めてなんだけど、やっぱり迫力の面で違いますね。

ストーリーで言えばわかりやすい程の勧善懲悪で、フラグ通りに襲われていくのが気持ちいいぐらいでした。笑
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

とにかく水の描写が綺麗。物語の象徴である雨も、水道から出る水やカットした野菜の水分すらも。
最早ストーリー云々よりもそこを観ろと言わんばかりの気合の入れようを感じました。

学生である少年と、社会人の
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

予想は出来ませんでした。結末。
チープな感じは否めませんが、脚本が良く出来てます。申し訳ないことに種明かしの直前で寝落ちしてしまったので驚き半減でしたが。笑

徹底的に事前情報は遮断して見るべきストー
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.6

ハラハラ系のストーリーに合わせた映像と音楽が綺麗。
ストーリーはよくある、ちょっとしたスリルがエスカレートしていく話ですが、特に良かったのがネオンや夜景と音楽の調和でした。
物語の殆どが夜なので、人工
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.9

「日本で働く、全てのサラリーマンに捧ぐ。」

半沢直樹、下町ロケットに次いで相変わらず組織で働く社会人のやりたくても出来ないことを代わりにやってくれるかの様なストーリーでした。
基本的に勧善懲悪の筋書
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

アホ過ぎるゾンビ映画!
トランポリンのシーン、くだらないけど笑ってしまった。笑

ジャケットや邦題からしてクソ映画臭が凄いですが、やられた!面白い!
「ゾンビランド」に続く名作ではないでしょうか。
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.8

ほぉぉ!想像より面白かった!
ジャケットのB級感もあって多分殆どの人が観ずにスルーするタイプの映画でしょうね。

中身はしっかり作り込まれたストーリーで、序盤から起こった不思議なことが後半で少しずつ解
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.9

「無責任ヒーロー、責任感を持つ」

1作目に比べ、守るものがある分きちんとヒーローらしさが増していました。
下衆なジョークは平常運転ですが。笑

「アベンジャーズ」は過去のMCU作品を、「レディ・プレ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

最近のゾンビものはやたらと足が速いものが多いですね。笑
というか、あくまでウイルスの感染者であり、ゾンビでは無いですね。

この手の映画のツボ(勇敢な仲間や卑怯な権力者)はしっかり押さえていますが、思
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.1

多分泣くだろうから劇場で観るのを避けてました。案の定。滝のように。

病気を持ってることによる感動モノってどうしても押し売りのような感覚を持ってしまうんですが、今作は当人が鬱陶しい程の天真爛漫なことを
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

4DX3Dで観ました。使われてる小ネタにどれだけはまれるかが肝だと思ってので実は敬遠してたのですが、それはこの映画の楽しみ要素のほんの一部でした。

ストーリーは殆どあらすじに書かれてるまんまですが、
>>続きを読む

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.6

ひたすらご機嫌なアクションムービー。
近頃重めの映画ばっかり観てたので、久しぶりに吹き替えで観たら思わぬゲストが声優やってて驚き。あのなりでバリバリの関西弁は「アカーン!」ですよ。笑

トランスフォー
>>続きを読む

ディス/コネクト(2012年製作の映画)

3.4

すごく身近なテーマで、何処ででも起こりそうな出来事が描かれているのでとっつきやすい内容ではあるものの、反面「まぁ、そうなるわな」という予想の範疇を中々超えることはありませんでした。
3つの人物を中心と
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

突然鈍器で殴られたような感覚に陥る映画です。
前半は何となく、緩い緊張感に着地点が見えませんでした。
しかし、ラスト30分、各容疑者がどっち側なのか二転三転する演出に緊張感が張り詰め、気がつくとエンド
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.0

ごめんなさい、かなり高評価みたいだけど、私にはそもそもノーランの作品が合わないみたいです。
(インセプション、プレステージもはまらず。メメントは良かった。)
約二時間半ですが、何度も寝落ちしてしまいま
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.7

何を書いてもネタバレになるので、感想が書けません。1つ言えることは、こんなの開いてないで早く劇場へ!!

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.4

映画をレンタルするときには必ず大好きな胸糞系と素直に感動出来る浄化用を合わせるのですが、これは完全に後者としてレンタルしました。
しかしながら想像以上に難解で、正直途中寝落ちしてしまいました。笑
最近
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.4

一言で表現するなら「カルト一家崩壊録。」

「スプリット」ではまったアーニャちゃんが出るということで観てみましたが、まぁ難解なこと難解なこと。
ホラーやサスペンスを観るとき、裏側が人によるものなのか人
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.8

木梨憲武が映画に出るってだけで、観るしかないでしょう!と。

結果、期待以上の出来でした。原作は途中まで読んでた組ですが、あの幸薄そうな犬屋敷さんを見事に演じきっていました。これが普段人を池に突き落と
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

なんとなーく、あまりの高評価なので観てみたものの、割とありきたりでそこまでかい?といいたくなる内容でした。

映画に何を求めるかなので、好き好きだとは思いますが、よく考えたらそもそもカーチェイス自体が
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

4.0

前作を映画館で観なかったことを後悔し、公開前から胸を踊らせてました。
評価は並か低いぐらいのようですが、
おそらくそういった意見はストーリーの粗だったりアメリカ的日本の表現に対したものが多い気がします
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

映画館で観なきゃと思って何とか間に合いました。「ラ・ラ・ランド」に継いで2本目のミュージカル映画ですが、音楽はこちら、ストーリーはランドの方が好みでした。(今回の設定が家族を持つ父なので、年代的に後者>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.8

近年よくニュースになってる、働くことに対して改めて考えさせられました。
映画で描かれるブラック企業って、どうしてもギャグのような描写になるんだけど、確かに過激ながらも主人公の苦悩ぶりを観てると、さほど
>>続きを読む

エヴォリューション(2015年製作の映画)

2.8

湿り気たっぷりの不快感。
ずーっと不気味な雰囲気が続き、少し展開があったかと思ったら終わってしまいました。これを素晴らしいと取るか意味不明と取るか。
動く絵画とでも言えばいいのか。
所謂考えるのではな
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.4

宣伝で煽りすぎてハードルを超えられなかった残念な例。
驚愕のラストを謳った作品は沢山あり、多くは思った程ではなかったパターンになりがちですが、本作もその1つになってしまいました。

個人的に本作は人間
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

迫力たっぷりの映像で突っ走る映画でした。逆に劇場で観なければもう少しスコアが低かったかもしれません。
シビルウォーにて初登場のキャラクターですが、その能力はこの作品でやっと発揮されることに。キャプテン
>>続きを読む

スキャナー 記憶のカケラをよむ男(2016年製作の映画)

3.5

野村萬斎観たさに鑑賞。やっぱり陰陽師よろしく少しクセのある役はぴったりでした。他の俳優がやってもここまでのキャラクターにはならなかったでしょうね。

ストーリーは完全に探偵ものなんだけどちょいちょいホ
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

はぁー、やられました。
密室系サスペンスということで大好物なシチュエーションでしたが、想像力MAXで鑑賞するも裏切られました。

後半でなるほどねーと種明かしされるも、エピローグを思わせるラスト数分で
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.7

映画というよりテレビでやってる再現ドラマに近いですね。
これがフィクションだったら大したことない話なんだけど、最後に持ってきた本人達のインタビューが全てをリアルに感じさせました。
アクション映画の感覚
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

特に気に留めてたわけじゃなかったけど、評価が比較的高いのとちょうどタイミングがあったので。

新参者シリーズは麒麟の翼を観たぐらいでそれほど設定を理解しているわけではありませんでした。
更に、事件の関
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

初めてインドの映画を観たけど、思ったより良かった。
ゴリゴリのCGなんだけど、前半の映像の美しさ。後半の勢いが凄まじい。

ストーリーは完全にパート1として作られているので、続編を観せる気満々の終わり
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.2

思ってたのと違った。。
もっとハッとする展開を期待していたのですが、頭から最後までひたすら淡々と進むストーリーでした。

分かる人が観れば、多分沢山の比喩表現に溢れているし、そもそも展開の派手さにはそ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

通常エピソードの隙間を描く内容で、主要キャラ達はライトセーバーも念力も一切使いません。
そっかこれって戦争なんだよなー。と改めて思い知らされる泥臭さ。ラストの悲しさ。物語の間を繋ぐストーリーだからどう
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.4

映画というより趣味で作り込まれた映像作品を観ているような。
序盤はその斬新さにおぉ!とテンションが上がりますが、慣れてくると途中から延々とゲームのプレイ動画を観せられているような感覚に。。
4DXで観
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

2018年一本目。
冒頭からキレキレのアクションの嵐。4DXの恩恵もあって最高でした。
そこそこグロいので、観るなら食後をオススメします。笑

ストーリーに関して、前作であれだけ衝撃だった先代の死がか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

レイトショーで鑑賞。やっぱり劇場で観ると迫力マシマシなのもあって良き。

内容に関しては、、申し訳ないけど途中寝落ちしかけた(笑)にも関わらず後半の畳み掛け方が尋常じゃなく、それだけでも満足度は高かっ
>>続きを読む