おしおさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

作中の9割が歌って踊ってる。
セリフもほぼ歌(ミュージカル調)になっているため、ミュージカルを見慣れていないとわりかし苦痛なんじゃないかな~とおもった。

ほかの映画の予告でOP映像をみて気になったた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

映像と音楽のみでいえば4.0~、内容については2.5いけばマシって感覚。
良くも悪くも細田守作品だなとおもった…👼
悪いことは言わないから、ネットリンチとかいじめ、親子関係(虐待)にトラウマある人は見
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.5

1.2とはちがう始まり方。
運び屋フランク(ステイサム)の話。今回は荷物(女)を運ぶ。車から20m離れると爆発して死ぬステイサム。

今回も複数人に囲まれても素手で殴り倒していくステイサムがかっこいい
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

元軍人で運び屋だったフランク(ステイサム)は一流階級の息子の運転手をやっていたが、突如殺し屋集団に襲われ息子は誘拐される。その息子を助け出そうと奮闘するも、ウイルスが絡んだりなんだりする話。
ちなみに
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

運び屋のフランク(ステイサム)が自身の「運ぶ荷物の中身を見てはいけない」というルールを破ってしまったがために、やばい人たちから狙われる話。

カーチェイス、銃+肉体的なアクション、爆発など…いろいろと
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

「ドウェイン・ジョンソンしか勝たん~~✊♥️」という頭の悪い感想。

さすがディズニー!さすがドウェイン!!って感じなので非常に安心してみられる。
ドウェインはやっぱり強い!と思ったら、そこはディズニ
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.0

ざっくり説明すると前半はSWAT新人の発掘~育成、後半で大きい事件が起きる。

逮捕された麻薬王が「俺を逃がしてくれた者には1億ドルを出す」と言ったせいで、金欲しさで狙ってくる悪者vs麻薬王を連行する
>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.0

よくあるスパイ組織の汚職による内部闘争。

その昔伝説のCIA工作員だったフロスト(デンゼル)が組織を裏切り、数十ヶ国で指名手配されていた。極秘情報を持っていることによりフロストは命を狙われ、アメリカ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

純ミステリーではなくミステリー要素強めのクライムアクション作品。

10年務めた保険会社から突如解雇されたマイケル(リーアム・ニーソン)が通勤電車での帰宅途中、謎の女に多額の報酬と引き換えに電車の中か
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.5

サスペンス、ミステリーにみせかけてとんでもファンタジーが混ざってることによって、なにがしたいのかよくわからなくなっている。
ゴシックホラー×サスペンス×ミステリー×ファンタジーの掛け合わせ。良くも悪く
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

家族を強盗に襲われ、妻を亡くし、娘が昏睡状態にさせられた医師(B・ウィリス)が犯人を探し出し復讐する話。

B・ウィリスっぽいアクションかというと一味ちがった感じ。最強とか銃を使い慣れてるということは
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

クラコウジアという東ヨーロッパの(架空の)小国からアメリカにやってきたナボルスキー(トム・ハンクス)が空港で足止めされるところから始まる。
ナボルスキーが出国したあと祖国で反乱が起こり政府が消滅、パス
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.0

この時期に見るとまたいろいろ考えさせられる映画だなあと思いながら鑑賞。
今作はエボラ出血熱っぽいウイルスだったけど、コロナがそこまで致死率の高いウイルスじゃなくて良かったと本当に思う。
最初は空気感染
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

今の状況で見るからこそのリアリティ。
コウモリ→豚由来の謎のウイルス、おそらくアジア圏(中国近辺)が発症地域ってところがまた今と重なっていて怖いと思った。映画よりもコロナの方が致死性が弱いところはまだ
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.0

自分のためではなく自分の周りの人を助けるために敵を倒す元CIAの主人公ロバート(デンゼル・ワシントン)の話。
2作目となる今回も強い主人公が弱い者のために悪者を捌いていく。

前作ではあまり深堀されな
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.0

自分のためではなく自分の周りの人を助けるために敵を倒す元CIAの主人公ロバート(デンゼル・ワシントン)の話。
端的に言うと勧善懲悪、正義感の強い男が弱い者の味方となって悪者を倒していく。スタイリッシュ
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.0

エンドオブシリーズを観たついでに。
こっちの方がコメディ色強め(セリフ含めシリアスだろうがいちいちおもしろい)、親子の絆(パパと娘)あり、あとエンドオブシリーズよりは人も死ななくて(?)よかった。どっ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.0

R18だからそれなりにグロいけれど……
個人的には血の出方がグロいというより気持ち悪いの方が先行した。

Chapter毎にシーンをわけてるのが珍しく、実はこのことが起こる前は~とネタばらしがしっかり
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

2.5

タクシー運転手のマックス(J・フォックス)がたまたま乗せた客が凄腕のプロの殺し屋のヴィンセント(トム・クルーズ)で、ヴィンセントが夜明けまでに5人殺さなくちゃいけないのを無理矢理手伝わされる話。

>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

エンドオブシリーズ3作目。
シリーズ通すと一番人が死ななかった(気がする)。けど爆発は多め。いっそ清々しいくらいに爆発させまくる。

前作2作と比べると少し趣向が変わったもののおもしろかった。
相変わ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.8

エンドオブシリーズ2作目。
前作と変わらずのPG12とは…?という感じで人が死ぬ。
敵も味方も関係ない。なんなら関係のない市民もバンバン死んでいく。それがテロ……
今作も爆発と銃撃アクション盛り沢山で
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.8

エンドオブシリーズ1作目。
PG12とは…?と思うくらい人が死ぬ。
初っ端から本当に救いがないというか、関係ない市民もとにかく死ぬ。
なんとなくこうなるだろうとわかっていながらもハラハラすることになり
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

2.5

見事に事件は現場で起きてるんだを体現していた作品。

現場(中東)を飛び回って奮闘するCIAの工作員フェリス(レオ様)と遠く安全なところ(本国)から指示を出すだけのCIA上司のホフマン(ラッセル)とヨ
>>続きを読む

ザ・シークレット・サービス(1993年製作の映画)

3.5

約30年前の作品ではあるので映像が少し古いかな?と思うものの、内容は不可思議な点もなくキレイにまとまっていておもしろかったです。音楽もよかった🙆‍♀️

かつてアメリカ大統領を守れなかった定年間際の老
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

ひぇ~~ブラピかっこよ😇😇とかいう頭の弱い感想しか思いつかなかった。

とりあえず「シャロン・テート事件」「チャールズ・マンソン」を調べておくと見方がかわるのかも。むしろ予備知識アリの方が伏線とかもわ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

音楽、衣装、ストーリー、演出どれも◎!
終わった瞬間の感想が最高以外に出てこなかった🥺
最初に言っておくと、余裕があるなら劇場でみるべき(音響良いところだと更にたのしめると思う🙆‍♀️)

どうしても
>>続きを読む

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

言われるほど駄作という感じはしなかったし、何も考えずとも観れるのでそれなりにおもしろかったな~という感想。
正直な話をすると銃をガンガンぶっぱなすようなアクションとかだったらまたちがったんだろうけど、
>>続きを読む

ブロークン・シティ(2013年製作の映画)

2.0

うーーーん、、可もなく不可もなく、不完全燃焼感が否めない終わり方だった。。

内容はNY市長選間近に控えた現職市長の企業との癒着を暴こうと奮闘する私立探偵(元警察官)の主人公の話。
市長の奥さんの浮気
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.8

ステイサムが友人を誘って、地下貸金庫から金品そのほかを強奪する話。

いつものステイサム作品とちがってアクションはない。そのかわりしっかりとストーリーが組み立てられているクライムサスペンスでドキドキ要
>>続きを読む

アドレナリン:ハイ・ボルテージ(2009年製作の映画)

3.0

ステイサムが心臓をバッテリー式の人工心臓に入れ替えられ、盗まれた本物の心臓を取り戻そうとハチャメチャ奮闘する話。

エロ(下ネタ)、グロ(痛々しい)、コメディどれをとっても前作を超えてる。
考えるな!
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.0

アドレナリンを出し続けないと死ぬという劇毒をステイサムがマフィアに射たれ、それを射った犯人を殺すためにハチャメチャやる話。

ステイサムがハチャメチャやるというところとアクションで成り立っている。
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

4.0

娘が元麻薬潜入捜査官(ICPO)のパパ(ステイサム)仕込みの護身術でいじめっ子を撃退したら、閉鎖的な土地で大惨事にあう話。大惨事どころじゃねえ。

いじめっ子がクソというよりも、見事に親が親なら子も子
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.5

いつぞやにみた記憶だけど、好きか嫌いかで言ったら圧倒的に嫌い。
出来が悪いとかそういう話ではなく、映画としては良いものだと思う。
ただ今までみた映像のなによりも「胸糞悪い」という言葉に尽きる作品のため
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.5

元恋人(?)がレイプ被害にあい、ステイサムが犯人のマフィアに対しての復讐を依頼される。ステイサムがマフィアをボコボコにしたところ、その報復にマフィアがステイサムを襲うも、さらにステイサムがボコボコにや>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなくなステイサム作品。

今回は中国人の天才少女(金庫の暗号となる番号を知ってる)を巡る、中国マフィアvsロシアンマフィアvs汚職警官vsステイサム。

なんかもういろいろなネタを混ぜす
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.2

そつなく依頼をこなしていく暗殺者ステイサムの華麗なる暗殺劇💥🔫

かつての仲間(友人)が裏切りをしたため、ビショップ(ステイサム)が組織からの依頼で暗殺することに。
のちに暗殺した友人の息子が、父を暗
>>続きを読む