この映画の一番良いところ。
なるほどなー笑
面白かったけど、映画館で見たかったなー
キャストが豪華なだけに、もったいない使い方だと感じてしまった。
内容も理解しづらいとこがあり…
字が書けないことをカミングアウトするシーンが一番感動した。
実話ベースだからしょうがないけど、もう一押し山場があれば泣けた。
訴えたいことがよくわからないまま終わってしまった。。
飽きがきた訳ではなかったけど、どう見ればよかったのか、、
実話ベースなので過度に期待してしまった。
相変わらずの韓国、って感じだったが、もっとインパクトがほしかったかな。
グッドウィルハンティングを思い出す映画。
ストーリーそのものはありがちな感じだったけど、普通に感動した。
数学以外のことを学べる作品でした。
長さを感じないぐらい見ごたえがあった。
とんでもないものを産み出してしまった、結果的に世界を滅ばしてしまった、というような思いが切なくも激しく伝わってきた。
感情の起伏がすごいなー。
感情移入しずらい男の恋愛で、覚悟しながら見ないといけないシーンがあったけど、最後まですんなり見れた。
上映当時は衝撃的だった記憶があったけど、最近は色んなSFを見たせいか、自分自身が擦れてしまったのか、思った以上には衝撃を感じられなかった。
でも、20年以上前の映画だと思えば十分に楽しめるものだと思う>>続きを読む
人間の執念ってこういうことなんだろうなー。
父親の愛と意地が伝わる感動的な映画だった。
11対1からのどんでん返し。
小さい部屋だけで繰り広げられるトークだけの展開は今までにない新鮮さがあった。
孤狼の血を思わせるようなヤバい系のやつ。
これフィクションなんだよねー
すごい世界。
もう70歳越えてるのにまだ動けるリーアムすげぇ。
でも、やっぱりキレはそこまでなかったな笑
アルツハイマーの重症度がわかりにくかったけど、そこそこ楽しめた。
悪い警察がいい奴を犯人に仕立てて捕まえる。
未だにこういう事件あるからなー
最後まで見ごたえあった。
ドラマからの流れで鑑賞。
ドラマ同様やっぱり感動。
日本人にとっては縁がない話。
って、思っていたらダメなんだろうな。
今でも実際にこんな状況が起こっているところは世界中にあって、小さな命が犠牲になっているんだろう。
考えさせられる映画だったなー。
そんなドン底まで落とされなダメなのか。
マエストロに限らず、女性が勝ち登るのって大変なんだなー
あとで知った豪華な声優陣。
どういう流れでその世界が作られたのか、とか、不思議な部分が残ったままだった。
でも、最後のなるほど感はよかった。
怖いものが苦手な私でも見れました。笑
激しい怖さは少ないのでホラー初心者におすすめですね。
大きな事件が起こる訳でもなく、すごく平和な感じの映画。
ぼーっと見ても楽しめるいい映画でした。