しゅんやんぐさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

マイスモールランド(2022年製作の映画)

4.6

大好きなROTH BART BARONの美しい音楽を劇場で聞きに行こうと思ったら、滅茶苦茶重い気分になってしまった。

主題歌の「new morning 」のMVには本作のキャストも出演しており、歌詞
>>続きを読む

ロスバンド(2018年製作の映画)

3.8

バンド映画であり、ティルダちゃんが終始かわいいロリコン映画。

お約束続きで夢の様だけど、バンド映画にハズレ無しとは言ったもので、演奏シーンに全て持ってかれる。

何度も流れる車が左から右に進むカット
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

序盤の方で、タランティーノみたいだな〜とか思ってすいませんでした。

ジャンクフィルム 釣崎清隆残酷短編集(2007年製作の映画)

-

3分の2はスナッフフィルムと闇クレイジージャーニー。
それはそれで凄い映像集だけど、最後の3分の1くらいの火葬した友人を骨壷に入れるシーンがなんとも不思議な映像だった。

骨壷にプリクラ入れたり、不謹
>>続きを読む

バンクシー・ダズ・ニューヨーク(2014年製作の映画)

-

まるで怪盗キッドやルパンみたい。
バンクシーの活動がロマン過ぎる

そして、どこまでが意図された作品なのか…
みんな手のひらの上で踊らされてる
それでも社会問題や時勢の流れを変える強い力はなく、白塗
>>続きを読む

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

-

IMAXで見れて幸せ。
本当に50年も前なのかと疑うレベルの映像で、4人の佇まいがカッコいい。

若干世代だった父がビートルズはうるさくて嫌いだったと言ってたの思い出した。
今では神格化された存在だけ
>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

-

小川さんの過去の経歴を見ると、震えるほどにエリートなのに、安い賃貸に住んでてレンジでチンした揚げが好物って、あまりにも庶民に近すぎ…

愚直に世の中を良くしたい人は総理大臣にはなれないし、
身内に政治
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

良質なミステリーで、実際の事件を彷彿とさせる挑戦的な内容。こんな題材扱うなんてすごい勇気だと思う。

空白を見てから劇場に行ったので、伊藤蒼ちゃんが尚、不憫に見え… 今度はお父ちゃんが万引きですか…
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

鬱映画だと聞いていたので、どれだけ不快にさせてくれるんだろう?とわくわくしていたが、最終的に救われた気持ちになってしまった。

娘を亡くした悲しみから暴走状態だった古田新太が、再生していく過程には何度
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

想定以上にウェス・アンダーソンの味濃い作品だった。
情報過多で、振り返ってみれば何もかもよく分からない。ちょっと映像に振り切り過ぎだった気が… まぁそこがとびきり良いんだけど。
デルトロがすげー変なキ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

村上春樹苦手マンの私ですが、今後何度も繰り返し見る様な作品になった。

緻密すぎるストーリーの重なりに加え、コミュニケーションと演じることについてを追求した作品と思った。
こと、コミュニケーショ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

オサレ映画であり、超絶ロマンチック。BECKの曲が流れるから大好き。
忘れてしまいがちだけど、クリニック側にガチのサイコがおる。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.3

とにかくピザの食べ方ヤベェ🍕

いい映画なんだけど、ゲットアウト、ブラッククランズマン等の人種差別に切り込んだ作品が最近評価されてる中で、差別描写としては軽く感じてしまう。
いい感じにまとめて、アカデ
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.7

人種差別自体に特別フォーカスしておらず、育ての親である差別団体から足を洗うまでの苦悩を描いている。
差別思想に共感したでなく、食べていくために団体に加入する者もいることが印象的だった。
虚勢の象徴であ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

予告の段階で感じてはいたけど、前作の様なバカテイスト抑え気味で真面目な映画になってしまった。
中途半端にバカ要素を引き継いでいるせいで、ラスプーチン戦は笑っていいのかちょっと迷う。
でも、戦争映画とし
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

ロードムービー、疑似家族、再生もの。
ザックがダウン症患者の俳優ということを知って驚き。
あと、ザック独特の暖かいセリフ回しが素晴らしい。
道中、車の中とか、川?の上での光加減がとても美しかった。
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

クドい程にメタメタで、初期の魅力が失われた様に感じる。
新パーティもカッコ良かったけど、アメコミ的で、なんか正月映画感あってマトリックスに似つかわしくない😥

ただ男心をくすぐる、凄いゲームがしたくな
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.6

ブーメランの下り。ギャグ漫画みたいなテンポで好き。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.9

かなり久々に視聴。
今まで全く認識していなかったけど、音楽が滅茶苦茶良い映画だった。
マッシブアタックが劇中で使われていたり、EDがレイジとマリリンマンソン!
本編よりエンドロールの方でブチ上がる。
>>続きを読む

台風クラブ(1985年製作の映画)

3.5

印象派な作品だった🌀

台風来ないかな〜は、子供ならではのセリフでとても良い。
大人から見れば、子供は訳のわからないもの。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.9

楽しいヨン・サンホ
ファイナルステージなんてダサいサブタイつけるくらいなら、むしろいっそのこと怒りのデス半島にして欲しい。

ゾンビや、死と犠牲のテーマから脱却し、ケレン味強めのパーティ映画になってし
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エドガーライト節炸裂で映像と音楽はかなり良かった。エリーの服装、天使的可愛さ、懐古主義なところが超魅力的。反面、それだけでストーリーは釈然としない。
エリーの能力が負しか生み出していなく、 結果的に殺
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

何度見ても泣けるし、主人公が小林賢太郎にしか見えない。
そして、このダサすぎる邦題は罪だ。ひどい邦題付ける文化、なんとか根絶できませんか。

ソウル・ステーション パンデミック(2016年製作の映画)

3.3

ヨン・サンホを掘りたくて視聴。
新感染並びに最近の韓国作品が面白すぎて、日本の作品は韓国に追い越されっちまったな〜と思ってた。
けど良かったよ。アニメーションは日本がぶっちぎり勝ってる笑
おそらくホ
>>続きを読む

アレックス STRAIGHT CUT(2020年製作の映画)

4.3

オリジナル未視聴。
オリジナルから見た方が良かったかも。
そりゃ途中退出いるだろうよと大納得のトラウマ映画。
先ずフラッシュ攻撃を受けた後に、精神攻撃を受け続ける笑
ドキュメンタリーチックであり、泥酔
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

序盤から既視感のオンパレードで眠い。この手のもの飽きたな〜と思いつつ、妹シドニーちゃんが可愛すぎたので、この作品唯一のホープだと思い目を凝らして見ていた。が、見事に裏切られました!すいませんでした!>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.7

ゴリゴリのSFがやってくるぞと身構えていたけど、そこまで小難しい内容ではなかった。
水浸しで昼夜逆転の世界は、みんな過去の夢の中にいるみたいで…なんか素敵。