Takahiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Takahiro

Takahiro

映画(434)
ドラマ(53)
アニメ(0)

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

友達からずっと見ろ見ろ言われ続けて、ついに見ましたよ。

どんな映画なの?と聞いてみるとロードオブザリングとマッドマックスを足して2で割らなかったようなものだと言われ、はぁ?インド映画でそんなわけねー
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.1

あらすじは既に書かれているので、そちら参照。

この映画は安モーテルでその日暮らしをする家族の話なので、そこだけ聞くとすごい暗い映画なのかと思ってしまいます。

しかしFワードとイタズラを連発する底抜
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.6

いやーB級映画っていいよね!
巨獣!
破壊される街!
歯が立たない米軍!
ロック様の筋肉!

頭空っぽにしてストーリーの粗や矛盾は気にせず、カタルシスだけを楽しむ!
これぞ娯楽!
これぞ贅沢!!
これ
>>続きを読む

コンフィデンス(2003年製作の映画)

2.8

赤髪のレイチェルワイズがお美しい。
以上。ほぼただの鑑賞記録。

ライフ(2017年製作の映画)

3.2

もうね。このジャンル(宇宙船密室スリラー)はコメディとして見た方が面白いと思う。
どうせ、エイリアン風の展開って分かりきってるんだし。

・はい、死亡フラグ立ちましたー
・あいつ展開を盛り上げるために
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

4.0

マーク・ザッカーバーグとスティーブ・ジョブズの半生を描いた脚本家が次に描くのは、元オリンピック選手で違法賭博を運営してFBIに捕まったモリーブルームという女性。

この女性をハリウッドを代表する演技派
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.7

デッドプールとニックフューリーによるバディアクション映画

ゲイリーオールドマンが昔ながらの悪役を演じている(なんか楽しそう)のに加えて、サルマハエックとエロディユンが華を添えてます

結構な豪華キャ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.9

トーニャハーディングという実在のフィギュアスケート選手のスキャンダラスな半生を描いた映画。

厳しくも愛のある母に育てられたため、スケートの才能を開花させる前半は中々痛快。

その後、夫のウィンターソ
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

コナン映画は何気に全作観てます。
(不動の一位はもちろんベイカーストリート)

今回もまた相棒の櫻井さんが脚本なんだけど、ちょっと相棒色出しすぎなような気が。。。

公安が暗躍する話は散々相棒で見たし
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

いやー、1本の映画でここまで興奮と絶望、疲労感を感じ、衝撃を受けたことはあっただろうか!?

がっつりネタバレして書くので注意してください。











やはりこれはこれまでのMCUを全て観
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

スターロードのリアル親父との出会いを通じて、仲間たちが絆を深くする話。ザ・王道。

みなさんも言ってますが、オープニングがまず素晴らしい
メンバーがベイビーグルートを気遣っているのもよろしい

あと金
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.1

インフィニティウォー見るならこちらの予習も忘れてはいけませんね。

戦闘機での空中戦とか変な造形の異星人とかさながらマーベル版スターウォーズって感じの作品。

特にソニーのウォークマン聴きながら探検す
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

ちょー面白かった!

日本のオタク文化(詳しくは伏せるけど)と映画シャイニングの知識があると10倍面白い!
他にも色んな映画へのリスペクトが捧げられていてニヤニヤが止まらなかったわ〜。
もっと隠れキャ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.7

引き続きインフィニティウォーに向けた予習。
最近の投稿MCUばかりだけど、気にしない。笑
インフィニティウォー見たら通常運転に戻ります。

オープニングのロキの不敵な笑みがいいね
この不敵な笑みは中盤
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

【あらすじ】
ナタリーポートマンの体内にインフィニティストーンの一つであるエーテルっていう赤い液体が入ってしまって、凸凹兄弟が頑張るという話。

【感想】
前に見たと思うんだけど、やっぱり何一つ覚えて
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.4

引き続きインフィニティウォーに向けた予習。

【あらすじ】
ソー(日本だとトールの方が馴染みあるかな?)という喧嘩っ早い雷神様が自分勝手な行動をして、地球に追放されるところから物語は始まります。

>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.9

【あらすじ】
ロバートダウニーJr扮する弁護士はスターク社長ばりにお金大好きの悪徳弁護士。いつも通り口だけは達者。笑

ある日、正義に厳格な裁判官である父親がひき逃げ殺人の容疑で捕まり、その弁護をする
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.4

引き続きインフィニティウォーの予習。

ランニング中のキャップが悪気なく凡人(後のファルコン)を何回も追い越しちゃうオープニングが秀逸。

そのすぐ後に、凡、、じゃなかったファルコンに現代のことを聞く
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.4

インフィニティウォーに向けた予習。

正直当時映画館で観て全然覚えてなかったんだけど、改めて観ると
・ナチスの残党ヒドラ
・インフィニティストーン
・スタークの親父
・ホントはいい友達バッキー

など
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.4

トンデモサイコパス映画。

原作知らないけど、原作書いた人絶対サイコパス。
フィンチャー監督は言うまでもなくサイコパス。

これ面白いと思う人は多分サイコパスの素質あり。
何この胸糞映画だと思った人も
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

インフィニティウォーに向けた予習。
キャスト的にはアベンジャーズ3と言える豪華映画。

正義と友情に邁進するキャップと前作でウルトロンとかいうヤベーAIを作って地球を終わらせかけた社長が、ヒーロー監視
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

前半のあらすじは既に書かれているのでそちら参照。

【感想】
全体的に多い引きの画や、疾走する使用人など終始不気味な雰囲気が漂った映画。
それでいて会話劇中心でもあるので、その会話に散りばめられた伏線
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.9

あらすじは既に書いてあるので、そちら参照。

【感想】
木の怪物の語るお話の水彩画っぽい画が綺麗で新しかったです。

最後の少年の語る真実はまぁそうだよね。って感じでしたが、成長とは自分と素直に向き合
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.1

【あらすじ】
密室殺人の犯人として捕まった青年実業家。

その青年実業家は、かつて不倫ドライブ中に人を轢き殺してしまったという過去を持つ。
遺体を処理して隠蔽したが、警察や被害者の父親が迫っており、そ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.4

マーベル作品の中ではトップレベルにつまらない作品なんだけど、インフィニティウォーも近いのでもう一回見てみたよ。

まー今回は色々カオスだよね。

クィックシルバーとスカーレットウィッチというX-Men
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

【あらすじ】
主人公はやり手の証券マン。
仕事に邁進しすぎて妻とは別居中。
ある日、誕生日の娘と一緒に妻の元に向かう新幹線に乗ったら、そこでゾンビと感染が。。。
っていうシンプルなゾンビパニックムービ
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

4.0

filmarksのレビュー見てなんか面白そうだと思ったので鑑賞。

なるほど、これは当たり!

序盤はシングルマザーの主人公が友達に誘われてヨットクルージングに出かけたが、嵐に巻き込まれて転覆。
その
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

将来起こる犯罪を予知することができるようになった近未来を描いたSF。

スピルバーグはこの映画を撮るにあたり、アメリカ中から未来研究の専門家や学者を集めて「未来は多分こうなりますガイドブック」を作成す
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.8

【あらすじ】
突然現れたシマーと呼ばれる謎の領域。
秘密任務としてその調査を行っていた夫が危篤状態で帰って来た。
夫を救うべく、妻がその謎の領域に足を踏み入れる。。。
という話。

【感想】
さすがエ
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.2

資源が枯渇しつつある近未来。
人類は量子加速器を宇宙からぶっ放すことで、その問題を解決しようとした。(←もはやここから意味不明。笑)
そして、量子加速器を使ったことで次から次へとトラブルが。。。って話
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

CIAの任務をこなしつつ、ブツの運び屋もやってしまう天才パイロットの話。
妻も子供もいるけど、そんなこと御構い無し。

欠点としてはバリー・シールという人のキャラクターの掘り下げがイマイチな点。

>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.0

デイアフタートゥモローよりディザスター度合いは凄まじいものがあるが、人間ドラマ部分は全然浅い。というかクソ中のクソ。
マジで観た人全員が自分の方がもっと良い話にできるわ。って思うレベル。

まぁドラマ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

なんか話題になってたので観てみましたー。

うん、なるほど。
ストーリーは子供達があの手この手で次々にピエロに襲われる映画。それだけw

普通にホラーとして見ると微妙なので、ネタバレなしでこの映画の楽
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

嵐の中モーテルに集まった11人。
こんなシチュエーションで起きることと言えば決まってますね。。。
そう!連続殺人です。笑

そしてこの映画の中で提示される謎は「誰が犯人か?」です。

しかし、この謎は
>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

3.5

Netflix製作の米軍さいつよ映画。

最近のハリウッド映画では、エイリアンをボッコボコにして米軍さいつよを証明していますが、今回米軍さいつよを証明してくれる敵はゴーストです。

見えない、めっちゃ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

最近のマーベルにしてはちょっと地味&真面目路線

2時間半の長丁場なのは国王やメインキャラと王国の文化の紹介をしながら、ストーリー展開するのである程度は仕方ないのかなと

ただ2時間半ほぼずっとシリア
>>続きを読む