高瀬とうやさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

高瀬とうや

高瀬とうや

映画(914)
ドラマ(15)
アニメ(0)

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ガツガツした童貞があまりにもあさましくて見てらんない。
「女の子に酒飲ませてその間にヤろうぜ!!」とか明るく言ってるけど、それ犯罪やからな?
常時こんなテンションで1時間53分。
長い。

自分に魅力
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

所々のギャグが面白くない。

エイリアンが人間の女に恋するのはちょっと好き。
寄生したり、酸を吐き出したり、触手で人を斬り開く最強の生物が「あなたと私は一心同体よ」という甘い言葉に騙されて油断するとか
>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・デッド(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画のお約束を詰め込んで、尚且つイレギュラーな設定で味付けましたという作品。
ロメロの「死霊のえじき」のリメイクらしいけれど、そっちは見ていないから先入観がなく見られた。
仲が悪かった姉と弟の関
>>続きを読む

パッケージ: オレたちの"珍"騒動(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

下品だ。
ネットフリックスってなんでこんなにチンコ好きなんだろうか。

切り取られたちんこがばんばん画面に映るし、それの扱いが酷いし、登場人物は全員アホだし、どう評価したらいいのかわからない。

恋人
>>続きを読む

テリファイド(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うん。
意味わからん。

しかし怖い。
クリーチャーの造形と、何が目的なのか、何者なのかが明確にあらわされていないという恐怖もある。
時系列がちょっとズレてるから初見では「???」となる。

1、怪奇
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくある「家なんてデカいもん買う時には安さにつられんとちゃんと背景調べて買おうや」シリーズ。
実話を基にしたというけれどどれまでが創作か真実かはわからない。
ホラーだからストーリーは二の次として、怖い
>>続きを読む

レック3 ジェネシス(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

割と嫌いじゃない。
RECじゃないと言われるとそれまでだけど。

花嫁がチェーンソー持って暴れたり、感染した腕を「斬って!!」と嘆願する思い切りの良さ、耳が遠かったために神父の言葉が通じなかったという
>>続きを読む

モール★コップ(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ダイ・ハードのように拳銃をぶっ放すシーンがないので、それを期待すると物足りない。
かと言ってギャグに完全に振り切ってるわけでもないし、ポテトチップス食べ競争シーンはちょっと汚らしいし、腹を抱えて笑える
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ノリと勢いが楽しいミュージカル。
ストーリーは有ってないようなもの。
歌も頻繁に入るし、多少母と娘・主人公と婚約者のケンカはあるものの基本的にお気楽ハッピー映画。

正直、それでええんかい!?というよ
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと話し合えよ父子物。

パニックに陥って自滅しまくる映画。
特に「ウェットスーツ着れ」って言ってんのに着ないわ「ナイフ使うな」って言ってんのに使って死ぬバカ女。
勝手に死ぬのならともかくタンクも
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

1はフィクションだった(とされているが)俳優たちは全員行方不明になっていた。
という設定は嫌いじゃないかもしれない。

ただし、ホラー描写は1の焼き直しが多いと感じられ、あまり怖くなかった。

【スト
>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

イラクの危険な地帯に社員を送り込むような会社はあっさり切り捨てるブラック企業。
先に拉致・殺害された女性と社内不倫していたといいがかりをつけられ、拉致された時点では解雇していたので会社には問題も責任も
>>続きを読む

なりすましアサシン(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

勘違いされて連れて行かれる系。

やっぱりCIAは役に立たない。
役に立たないどころか麻薬王の言いなりという安定のゴミ集団。

暗殺小説を書いてるから銃の扱いに長けているし、ある程度戦えるという設定は
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホテルのシステムとガンアクションが格好良い作品。
ジョン・ウィックのヘッドショットは最高すぎる。

ストーリーは、犬や親友を殺されたりするので、ちょっと胸糞系。

結婚引退して腕が鈍ってたせいか、家に
>>続きを読む

ゲームオーバー!(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

チ〇ポ映画。
それ以上でもそれ以下でもない。

犬が死ぬから愛犬家は注意。

エレベーターの所とポケットを裏返しにするところと執事が悪党だったところとゲイカミングアウトと死体を動かす所は笑った。

>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒロインが魅力ない・・・。
いつもカリカリしてるし、ホテルのシャンプーの備品をがっつり持って帰るセコイ女だし、唯一主人公に優しい存在なのかと思ったら「食事はいつも冷めていたのを持って行ってたし、コーヒ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

批評家が出てくるが、彼女は「あんたみたいな映画人じゃないただの有名人が劇場を使うから、他のいい芝居が見られない。あんたの劇は見てないけれど、ロクなもんじゃないに決まってる。だから潰す。アタシが書いたら>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり怖くない。
ってか、一番怖いのは、あんな外見デンジャラスな人形をプレゼントする旦那の美意識。
アンティークで、本人が欲しがったとしても自分はあんな人形と生活を共にしたくない。

姿を見せる悪魔
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

死霊館は未視聴。
事件の時系列から、これを視聴。
なので、ホラーなのかと思っていたら悪魔と悪魔憑きによる超常現象。

うーん・・・怖くない。
一番怖いのは人形の顔。
なんであんな造形してんの、海外の人
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よくを言えばもっとラブコメ世界のはちゃめちゃな世界を楽しみたかった。
花びらに電話番号を書いて散らしたのは笑ったけど。
しかも容易に復元できるし。


結婚式のシーンでは、ジョシュを奪取しなくてよかっ
>>続きを読む

飢えた侵略者(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

眠い
ってか
寝た

最後まで見ていた人間は「意味わからん。雰囲気とかは好きだけど、あまりにも静かで事が起こらなさ過ぎてはっきりいってつまらん」とバッサリ

やっぱり批評家が褒めるやつはクソだわ

>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取ったというので「説教くさい、誰が見ても毒にも薬にもならん映画か。純粋に見たかっただけなのに、なんか興味薄れてきたなあ」と思っていたのだけど、大間違い。
押しつけがましい、お涙頂戴もの
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと話が強引なところもあるけど、アクション映画だから問題なし。
逆恨み海賊に「イラッ★」とさせられたけど、土偶みたいなダサ格好悪いいで立ちだったからなんか許せたw


死んだと思われていた女王アト
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ナイフの特訓をした時に刃物出された時点で嫌がるならともかく、流れを習得した後に「ナイフとか馬鹿げてる!!何考えてるのよ?」と叫ぶヒロインの心境が理解できない。
それ以前にも、ルームメイトが元気づけよう
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

緊張症の患者をネタにするとか、女性に対して骨格標本の声真似で「痩せすぎだとチ〇コ立たなくなるよ」とかセクハラやん。
特に、緊張症の患者は自分で意思を表現することは出来ないから、本心はいじられて嫌だとか
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

下ネタは嫌いな方じゃないし、もっと気軽に笑えるものだと思っていたんだけど、合わなかった。
まず、ヒロインにイマイチ魅力が感じられなかった。
オタクとしては「主人公のフィギュアを売ろう!」というのでもう
>>続きを読む

レック2(2009年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中参加の馬鹿ガキたちがとっとと死ぬのが待ち遠しかった。
けど、明確に死ぬシーンがなくて残念。
建物ごと焼き尽くされてるとは思うのだけど。


あと、博士が「血液が必要なんだ!!」とギャーギャー喚く癖
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

流石に古めかしいんだけど(冗長なシーンが多いとか)水死体などは今現在でも「うわっ!」と思わず声が出るくらいビビらされた。

儲けに目がくらんで主人公たちの邪魔をする権力者、そのせいでどんどん増える犠牲
>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一回目見た時には途中で寝たけど、二回目はなんか面白くなってきた。
とはいえ、ゆとり世代の若いヴァンパイアと頭の古いヴァンパイアとの細かい諍いだと思ってたから観た時には「思ってたんと違う!」と感じた。
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャンプスケア系は嫌いなんだけど、天井から無数の手が出てるとかバスタブに大量の血と人を引きずり込みその後消失するシーンは良かった。
あと、ハッキリと姿を見せる幽霊が振り返るとパッケージの顔に豹変すると
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

問題を抱えてる人間が珍道中を経て絆を固めていくという割とよくあるストーリーだし、イライラするシーンもあるけど笑わされたり(下ネタ注意)ラストは「良かった」と思えるもので〇

金玉が蜘蛛にさされて腫れあ
>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

試みとしては面白いんだけど、手振れが酷く(しょうがない)酔いやすい自分としては正視できなかったので何が起きたのかイマイチ分かりにくかったのと、ヒロインのアンジェラがギャーギャーやかましい(これもあの極>>続きを読む

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーなのか、それとも家族愛物なのか。

最初、たまに姿を見せる亡霊には「うわっ!」と思わされたんだけど途中で逆恨み男が出てからなんかテイストが変わったっていうか。
屋敷の増築の理由が「霊が望んでいる
>>続きを読む

ジュラシック・サバイブ(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

不時着した星で、脱出のためのポッドを探すために保安員とパイロットと囚人と妊婦とで、強い放射線の影響で突然人格が変わったかのようにケンカおっぱじめながらも協力して生き残るぞ!って話。

放射線って、ガン
>>続きを読む

ゾンビ・レックス 殺人ゾンビ恐竜 誕生/ゾンビ・レックス ~ジュラシック・デッド~(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでこんなに仲悪いんや、お前ら全員カルシウム取れや。

と、アホくさい言い合いをする馬鹿どもたちにイライラさせられる。
平常時だろうが非常事態だろうが、お構いなし。
登場人物の誰一人にも愛着がわかな
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.5

いつもの低予算映画かと舐めてかかっていたら、普通にCGバリバリで金かかってそうで、ストーリーも無茶苦茶でなかった。

1の主人公たちがちらっと出てるらしいけど、知らなくても問題ないしこの映画に興味があ
>>続きを読む