高瀬とうやさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

高瀬とうや

高瀬とうや

映画(914)
ドラマ(15)
アニメ(0)

シックスヘッド・ジョーズ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

多分、次は鮫頭がもっと増えてプロペラのようになり、きっと空も飛べるはず。

後ろの鮫頭は何の役にも立たないと思っていたら、歩行するための重要な役割があったとは!
エラ呼吸とか完全無視!
※それいったら
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

やはり今見ると、ストーリーや構成が古めかしい(当たり前だけど)ので残念。
ハラハラさせられるのはいいのだけど、運んでる人間が全員犯罪者なので素直に応援できないジレンマ。
ラストも生き残れたと安堵してい
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくある「何かを作りたい情熱のままに突っ走る主人公」しかし「周りがそれに無理解」の話なんだけど、これは意外にも普通なら最後まで主人公の味方であり続けるはずの愛妻が涙ながらに実家に戻るという。
ええええ
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな人は好きなんだろうけど、自分は中盤以降何度も寝落ちしてしまった。
まさに無限ループ。
それが体感できるとか凄いな!

弟が陰々鬱々してるから「じゃかあしいわ!お前のそのキャラのせいで見てるこっち
>>続きを読む

ジュラシック・クロコダイル 怒りのデス・アイランド(2018年製作の映画)

2.5

こんなアホな邦題つけずに「レイクプラシッド・レガシー」の方がいいじゃん。
ワニ者にとっては馴染みあるシリーズなんだから。

ストーリーは遺伝子操作された狂暴なワニが生息するエリアだと知らずに立ち入った
>>続きを読む

ザ・ウォーター(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

鼻血吹いて白目剥いてじゃじゃじゃん♪なホラー具合はどうかと思うけれど宿主を探す所のミスリードはちょっとだけ良かった。

ヤリチンを刺した後に「え?こいつじゃないのか?」と思わせておいて真宿主が出るとか
>>続きを読む

シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ通してみても、なんかセリフのぶつ切り感が気になる。
あと正直ストーリーは面白くない。
CGももうちょっとやれば出来る子だったハズなのに、合成感バリバリ。
ブライアンの顔が変わったのも「え?有名
>>続きを読む

ジュラシック・エクスペディション(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

大して意味のない主人公のトラウマ。
人間にケンカを吹っ掛けたりやけに人間臭いアンドロイド(アンドロイドという設定は意味がない)しかもしょっちゅう故障してる。
触れるとおかしくなる水。
おじさんを連れ去
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

2.5

タッカーとデイルみたいな、ノリと勢いで解決するタイプかと思ったら違った。

コメディの宿命なんだけど、登場人物がバカすぎると笑えるどころか腹が立ってくる。
17ドルで交渉しようとするシーンはちょっと面
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんで、人気作品の続編って、無駄に前作の登場人物殺すわけ?
某人気作品の続編だって無意味にキャラを殺すし。
ジェイクのやる気を出させるためにしても、殺す必要あるか?
ニュートンもプリカーサーに洗脳され
>>続きを読む

あなたの旅立ち、綴ります(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

根性曲がった嫌われ者ババアが若者をひっかきまわす話かと思っていたら、ハリエットは我は強いけれど間違ったことは言ってないし、黒人少女に対して丁重に言葉遣いを正していく様は決して押しつけがましくないし、ア>>続きを読む

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

1.5

あの鮫映画の名作ディープブルーの続編だと聞いていて期待値が高かったせいで、ガッカリ感半端ない。
しかし冷静に考えると普通のB級鮫映画という感じ。
良作でもない、著しく悪いものでもない。


「風上に向
>>続きを読む

MEGALODON ザ・メガロドン(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

盛り上げようとしてるのは分かるんだけど、なんかテンポ悪いのか淡々と進んでるのか眠くなる。
サメ(メガロドン)である必要がなく、ロシアと延々と戦ってる印象。

最後、大将が男を見せたのは格好良かった。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

「残虐」っていうから、主人公を乗っ取り好き勝手して無実の人々を殺戮していくようなものかと思ったら、ヴェノム可愛いよヴェノム。

ただ、ヴェノムがエディを気に入るのが早すぎなのが気になるかな。
続編作る
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

恥ずかしながら、フレディ・マーキュリーがQueenのメンバーだというのも知らない自分はそれほど感動しなかった。
評判が良いし、多分知ってる曲があるだろうし、猫も結構出るらしいから観てみるかという軽い気
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤は幸せな私生活を見せる為の家族愛が描かれていたので、退屈だったのですが、復讐鬼になってからは「警察に捕まるなよ!絶対に強盗を全員仕留めろよ?」とハラハラし通し。

R15だからかなり痛々しい拷問シ
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

悪くはない、悪くはないんだけどありきたりの映画。
ロック様はなにをどうしたってロック様だし(好きだけど)、ストーリーも家族を助ける為に主人公が孤立状態で悪党どもが待ち構える所に乗り込むという、30年前
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「人がわけわかんない生物にぶっ殺される映画が見たいか?HAHAHA,じゃあコレがお勧めだぜ!!」


という文章だけで問題ない気がする。
人体がパックリ割れて内臓がばっちり映ったりと割とグロ多め。
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

時代が時代だから、白人と黒人の差別描写がキッツイなぁと思っていたけど、キャサリンがハリソンに対して黒人がどう扱われているかを大声でぶちまけた後にハリソンがトイレの看板を壊したのを見てスッキリした。
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

忽那汐里はいらんかったかな。
吹き替えで見たけど、ひとりだけなんかボソボソ言ってるから「ハァ!?もっとハッキリ喋れや!」感が強い。

1よりも悪ノリしてるから個人的には2の方が好み。
「シャークネード
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

基本的には、フライト・ゲームと大体一緒。
突然、事件に巻き込まれた主人公が犯人の無茶な要求に答えながら、迫りくる時間内に解決するというモノ。

ちょっと犯人が分かりやすいかと思うところもあるけど、それ
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくある謎の遺伝子操作物質で狂暴・巨大化した生物とそれを止めようとする人たちの話。

ワニのビジュアルとラッセルのキャラクターのお陰で普通のB級映画よりも面白く感じる。

ただラスト、暴走していたとは
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うん、いつも見るB級映画レベルだわ、コレ。
てかいい加減ホラー映画は突然「ジャン!!!!」という大音量で脅かしにかかるのやめてほしい。
主人公の背後にすっと現れるとかじわじわ近づいてくるという恐怖で脅
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.5

一言でいうと「上質な朝ドラ」
ひょんなことから今までの生活とは一変した状況に陥るものの、温かい周りの人たちに支えられて、主人公も持ち前の明るさと健気さで若女将という大役を12歳ながらにこなしていくとい
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

大雑把B級サメ映画、ただし時間はやたら長い。

最初に仲間を見捨ててけが人を助けたり「どんな条件でも絶対に手なんか貸さない。俺には良心が無いからな」と言い切るという、ちょっとアウトローなキャラなのかと
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

2.0

期待していただけ肩透かしというか、事件のシーンはちらほら入るのだけどちょっと前置きが長すぎた。
3人の子供時代から始まって友情を育み、それぞれが違う人生を歩んでドイツでの観光が割とタップリ。
これが1
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

ヒステリックなイカれた登場人物、下手な演技と取ってつけたような展開、そうかと思ったらグダグダとした長い必要のない会話、ギャーギャー泣き叫ぶだけの女優、トドメをささずにちんたらと「正気に戻ってー」とゾン>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとうまくいきすぎ感があるけど、これはそういうハラハラして胃を痛めるタイプの映画じゃないからいいのかも。
美しいお姉さまたちがゴージャスに華麗に盗みを働く、それが楽しめたらそれだけでOK。

所々
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

頭カラッポにして楽しめるガンアクション。
いちいちジョン・ウィックがスタイリッシュで格好良い。
一流の殺し屋だから、ためらわずにヘッドショットを決めるのも良い。

ただ、次作へと繋げる為か、ホテル内で
>>続きを読む

人生はシネマティック!(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しょうがないけど、恋人(エリス)がいる主人公(カトリン)と新たなロマンス相手(トム)の為に、エリスに浮気させてそれをカトリンに発見させて別れさせて「ホラ、エリスは酷い男だったでしょ。こちらの新たな恋の>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

2.5

女優達のわがままとトラブルによって普通の失楽園系不倫ラジオドラマが「行き当たりばったりしっちゃかめっちゃかハチャメチャラジオドラマ」になる話。

今、現在、朝8時から8時15分にやってるドラマあるじゃ
>>続きを読む

タイムループ 7回殺された男(2016年製作の映画)

1.0

伏線っぽいものを散らばめてるくせに回収されず、放置。
何故タイムループするのかとかマスクマンは何者なのかとか、考えるな感じるんだで終わり。

色々と謎はあるけど、マスクマンの索敵能力の高さが一番謎。

デイ・アフター(2017年製作の映画)

1.0

よくある「外は汚染されている。危険だから外を出るな」と見ず知らずのおっさんに若い女が監禁されるやつ。
当たり前だけど、パッケージのような終末感は一切ありません。
部屋の中で、ぐだぐだ「俺が守ってやって
>>続きを読む

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋が性転換手術を受けさせられての復讐劇だというので、もっとアクションシーンが満載なのかと思ったら、そうでもなく延々とシガニーが精神科医に話をするという。

もっと女性ならではの暗殺とか性転換された
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

吹替で見たら、ポワロがなんかもぎょもぎょと喋ってイラついて調べたらまた芸能人かよ
年齢的にも草刈正雄で話題性を高めようと思ったのか、聞き取りづらいことこの上ない。
年のせいで息が続かないのか語尾にかけ
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

マカヴォイの演技力にただただ圧巻。
主人公も性的虐待を受けて育ったので、ラストは主人公が「解離性同一性障害」を発症するオチかと思ったけれどまさかの「これはアンブレイカブルの続編でした!」というオチ。
>>続きを読む