高瀬とうやさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

高瀬とうや

高瀬とうや

映画(914)
ドラマ(15)
アニメ(0)

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

あー。
うん・・・多感な年ごろの子が居るのに、セックスして声を聞かせたらアカンわな。

ってか、どうして感染するのかとか世界はどうなってるのかとかの説明は一切なし。
まぁ、期待してなかったけど。

>>続きを読む

アンシンカブル 襲来(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

お前たち話し合えよ。
と言いたい作品。

父は息子の為に内緒でギターを作りプレゼントしようとしたけど、嫁さんに内緒だったので既製品を買われ、出せなくなったからと妻を罵りギターを取り上げ壊すとか。
ガキ
>>続きを読む

アリゲーター(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

古い、古いのはしょうがないんだけどキャラの行動に違和感があったりして話に筋が通らないんじゃないかと思うところも少々。

「俺が下水道殺人事件の犯人だ」と名乗り出るサイコ野郎は出た意味あんのか?と思った
>>続きを読む

マインドハンター(2004年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

FBI捜査官の意味が無いように感じる。
もっとプロファイリングが活躍するのかと思ったら、酒場で女を口説いたりするのに披露するくらいでことごとく犯人に先を越されてるし。
ファイナルディステネーションの「
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中から予想はしてたけど「子供に殺人は無理だろ」と思ってたんだけど、ああそうかこれは何でもありの脳内世界だったわ。
ずるい。
けど、正当な理由がある。
でも、ずるい。
自分が車に轢かれそうになり、それ
>>続きを読む

アリゲーター2(1990年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

冗長。
若い相棒と市長の娘のラブロマンスとか、権力を見せつける為のやらせプロレスとかどうでもいいからさっさと話し進めてほしかった。
娘も「私は身持ちが固い方なのよ?」と言っておきながらとっととキスする
>>続きを読む

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

案外、嫌いじゃない。

子供だって容赦なく殺す所とか、ムカつくアホ(出前)をちゃんと狙ってくれるとか、電車内に侵入して食い殺しまくるとか、電車に轢かせるとか、ライオンがオスメスのカップルで「もしや子孫
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス要素もあり、誰が犯人か推理する楽しさがあるのだけど、まさか犯人が二人とか。
しかもいっぺん疑いが晴れた彼氏が犯人とか。
えーーーーーー。

色々なホラー映画のあるある話は面白かったし、犯人が
>>続きを読む

ジュラシック・ユニバース ダーク・キングダム(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころ満載ですわぁ。
まず、人体へ提供するための臓器恐竜ってなんなんすか。
しかしふたをあけると、タンパク質だかなんだかを過剰投与によって寄生虫が発生するわ、そのせいで体液を介すると人間は認知
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも普通。
てんやわんやで狂言詐欺を見抜いたり昇進するのは面白かったかな。

P-31はダメで、P-40を代わりにとか、結局なんやねんwww
「トイレに置かれた貝殻」並みに気になるw

タリー
>>続きを読む

REDCON-1レッドコン1 戦闘最大警戒レベル(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

地雷原で吹っ飛ばされるゾンビが面白かったので、+0.5点w

感染するとどんどん知恵をつけていき、集団で行動するゾンビ(明確にはゾンビではない)とかはいいんだし、ヌンチャクやらバットやらで一人の生存者
>>続きを読む

ザ・ミスト(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

親子愛にむせび泣けたら良かったんだけど、娘の為にスーツを持ってきたのに焼けて使い物にならなかったとか、ちょっと行動に無駄がある気が。
結局、娘は霧を吸っても死なないとか、これまでの行動全部なんやったん
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

この二人、バカなんすか?
両親が反対してるんだから、どれだけ手紙送っても遮断されるに決まってるじゃねーか。
案の定、母親に手紙を隠されるし。
アリーもノアに対して手紙を送ってれば良かったのに、あんな大
>>続きを読む

PANDEMIC パンデミック(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしよう、登場人物がバカしかいない。

主人公→夫と娘を助けたいが為にこの世界では貴重な医者と偽る。
もちろん医者のスキルがないし、一般人だから襲撃の時もボーっと立ってるだけ。感染した娘に防護スーツ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

破天荒なダメ大人としっかりものな子供たちが関わり、お互いにかけがえのない存在になっていく。
ありがちなんだけどなんでこんなに面白いのか。
バンドメンバー以外は切り捨てるのか?とハラハラしてたけど、監視
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの声が子役だから辛い・・・。
あのペトペトな声苦手なんだよ。
声優さん使ってくれや。

この映画特有の「いう事聞かない子供たち」が見ていてイライラする。
早くトンネルに入らなくてはいけないとい
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰も不幸にならないのがいいね。
リメイク作らしいけど、変に死亡したり、逮捕されたり、仲間割れが起きなくて良かった。
もちろん、銀行強盗は悪いことだし、なんの罪もないスーパーで「練習」と称して万引きする
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレサイトを見に行ったら「少女の父親も「妻は居なくなった」と嘆き、その前に排水溝で身元不明の女の死体が見つかった。これは少女の父も自分の妻を殺したのではないか?」と書いていて「従順な妻を持った隣人>>続きを読む

セレニティー:平穏の海(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

「実はゲームの世界でした」という、どう反応したらよいのかわからない作品。
それまでが引き込まれるのならともかく、なんか主人公はマグロ釣りにやっきになってるくせに何故そんなに執着するのか説明が無いから感
>>続きを読む

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どうしようもないバカな男が時間を繰り返すうちに成長する話。
正直、ロブの良い所が分からなかったので、なんでメーガンがロブに惹かれたのか分からなかったけど、娼婦とも寝なかった根は誠実な所なのかも。
失敗
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初にネタバレを見ていたせいか、Aパートのちぐはぐだったり稚拙なストーリーもすんなりはいった。
Aパートはベティ(ダイアン)の夢だというのを知っていると知ってないとでは大違いかも。

殺しが下手くそな
>>続きを読む

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
なんか途中で寝そうになった。
悪夢ばかりで憔悴しきっていくタイプかと思ったら怪物が出たのはよかった。

最後に助言をくれる女と恋仲にならなかったことと、しつこいくらい出てきたトラウマを最後に
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

批評家様が好きそうなもんだなー。
育ちがアレな人間に救いが必要なんだ!とか、麻薬でボロボロになっても母子の愛は不滅だ!とかマイノリティな性だって理解しないといけないんだ!社会の残酷さとか色々色々テーマ
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアル的にアレな髭オヤジニックがこんなに格好いいとは。
普通、死ぬ立ち位置。
ヒロインと共に生き残るのはイケメン(今回で言うとルーカス)だというのが一般的なのに。

評価は悪いけど、嫌いじゃない。
>>続きを読む

泥棒は幸せのはじまり(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがちな「犯罪者」と「被害者」が仲良くなって、視聴者は「犯罪者」が警察に捕まらないで欲しいといつしか思っていくやつ。

ダイアナが本当に憎たらしくて最初は「とっとと捕まれ。真面目に生きてる男のカード
>>続きを読む

セカンド・アクト(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがち。

高学歴だからって突然社長と面接とかないだろーと思っていたら「養女の本当の母親だろうけど、娘を拒絶するかもしれないから様子見だった」というので「ああ、それならしょうがないか」と思わなくもな
>>続きを読む

スガラムルディの魔女(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

「このままじゃ食べられる!!」と魔女の晩餐から逃げようとするのがだらだらと長い。
ギャグも大して面白くないし、もうちょっと短めにして「魔女あるある」でも突っ込んだらまだ見られたかもしれない。

徹底し
>>続きを読む

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

熱い。
敵だったものが主人公が危機に陥った時に現れるのはお約束だし、「ここは自分たちにまかせて先に行け」というのも鉄板だけどなんでこんなに心に響くのか。

とにかく、一言。
最高だ!!!

あと、ドリ
>>続きを読む

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は「おいおい、切り貼りすぎちゃう?」と思っていたけど、ラストのヒエイとの闘いで30分は使うからしょうがなかった。
「生徒会とか、段々霧もおかしくなってきてね?」というツッコミには吹き出してしまった
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

時系列がちらほら乱れるので見ていてイライラする。

極限状態だからしょうがないのかもしれないけど、仲間割れも面倒くさいし、前に派遣した軍人が役に立たなかったからといって女性5人だけで行かせるとか間抜け
>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

実話だからかなんか淡々としてる。
どこまでが真実かわからないけど、なんか華が無いというか。
ドウェイン・ジョンソンに釣られて観たけど、正直面白くなかった。

【ストーリーを忘れるであろう未来の自分用あ
>>続きを読む

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホームアローンは正直「やりすぎちゃう?」と思う部分もあったけど、こっちは本当に嫌な大人揃い。
そんな大人をやり込めるカタルシス。
最高に気持ちが良い。

空想好きな少年が悪党を倒して終わり、かと思って
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ドラマしか知らなかったからあまりに普通過ぎてビックリした。
料理はおいしそうだし、赤の他人だった人間が時には喧嘩したり、協力しあったりと人間関係が変化していくのはいいんだけど、なんでこんなに彼らは不遇
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンは1しか見たことが無かったから不安だったけど、解りやすくちゃんとしたヒーロー物だったからさくさく見られた。

少年の成長、父と子の和解、悪党をやっつける爽快さが込められてる痛快劇。
映像
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラピュタ好きならこれツボだろうという映画。
ミニオンズの模型?が古代アメリカの遺物と紹介されたり、トゥインキーが1000年経っても腐らず食べられるとか小ネタもちらほら。

途中、ヘスターの命を狙う人造
>>続きを読む

ナイトウォッチメン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

血みどろになるのが楽しいバカゾンビ映画。
ピエロが嫌いになること請け合い。

ちんたらとした導入じゃなく、サクっとゾンパイアパンデミックが起きるから退屈しない。

モニターにはバンパイアが写らない為に
>>続きを読む