たけさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

たけさん

たけさん

映画(623)
ドラマ(3)
アニメ(0)

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.5

多元宇宙に迷い込んだ宇宙ステーションの混乱を描いたクローバー・フィールド・シリーズ第三段。マルチ・バースに慣れてない当時は非常に難解だっただろうと思いました。最後のオチは笑ってしまったけど妙に納得しま>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

97分の上映時間内に色々詰め込み過ぎてバタバタ感がありました。前作からのお馴染みメンバーも相変わらずという感じ。ヴェノムがすっかり大人しくなっちゃって、もっと凶暴なヴェノムがみたい。ポストクレジットで>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.6

凄腕ヒットマンと彼を護衛するボディガードのバディものアクションコメディ。最初は反発していた二人は、難関を超えていくごとにお互いリスペクトしていく。
後半のカーアクションも見応えありでした。2転3転する
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

痛快、軽妙、何でもありのドロボーアクションコメディ。主演の3人の良さが良く出ていました。笑わせる小ネタも満載でサービス満点。インディ・ジョーンズのテーマの口笛なんか最高でしたね。最後のオチがイマイチで>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.2

シリーズ第二弾、前作を観てないとナンノコッチャな作品。前作は少年達だけが迷宮に閉じ込められている設定や常に変化する迷路からの脱出が面白かったが、今回は単調な展開の近未来ゾンビアクションになってしまいま>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

アマゾンのジャングルに伝わる不老不死の花を巡るディズニーらしい冒険アドベンチャー。大筋は、パイレーツ・オブ・カリビアン的で既視感のある展開が多かったと思います。細かい設定は良く解らない部分もありました>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

火星探査機が持ち帰ったサンプルに潜んでいた地球外生命体により、ISSの乗組員が次々に襲われていくSFホラー。基本「エイリアン」のようなシチュエーションですが、映像は「ゼロ・グラビティ」に近いかな。そし>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.5

ネット上での児童虐待、性的搾取を追ったチェコのドキュメンタリー映画。12歳の少女を演じる女優3人が撮影用セットの中、SNSで10日間に渡って友達募集を行う。そこにコンタクトをとってきた男性は2458人>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

MCU最新作はこれまでの世界観を上回る壮大なストーリー。7000年前から人類を守ってきたエターナルズが地球の歴史にどう関わったのか、その目的は何なのか、複雑なタイムラインで描かれます。
想像してたもの
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.6

巨大な迷路に閉じ込められた少年たちのサバイバルを描いたSF作品。なぜ彼らは閉じ込められたのか? 迷路の外から監視している奴らは何者なのか? ラストで人類の未来を左右する実験であることが明かされます。実>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.6

ハロウィンです。クラシックホラー鑑賞その3です。ジョージ・A・ロメロの1968年作、ゾンビ映画の原点。今では正統派ホラーからコメディ、恋愛もの、ミュージカルまで何でもありのゾンビ映画ですが、この作品を>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.6

ハロウィンに向けクラシックホラー鑑賞その2。1968年、ロマン・ポランスキー監督作。
お腹の赤ちゃんを悪魔崇拝者達が狙っていることを知ったローズマリーは抵抗するが・・・死産に終わってしまい、全ては妄想
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

ハロウィンを迎えるにあたりクラシック・ホラー映画を復習。全編ちゃんと観たのは初でした。張り巡らせた伏線や観客の予想を裏切る展開、突然訪れる恐怖。これを1960年にやっていた事が改めて偉大なマスターピー>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

なぜ二人は決闘することになったのか、二人と妻のそれぞれの視点で順番にその経過を辿ります。果たして真実は? 決闘の結末は?
中世フランスを舞台に現代的な真のテーマがあぶり出されてきます。セット、衣装、背
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.5

電話越しの音声と主役の演技だけで見せるデンマークのスリラー映画のリメイク。
元作と同じ展開で、オチを知ってるのでジェイク・ギレンホールの演技だけが見所でした。元作未見なら楽しめます。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

世界観も映像もスケールの大きさが際立つ作品でした。今の映像技術があってこそ成立したと思いました。ストーリーも分かりやすかったと思います。続編が楽しみですね。
あ、ナウシカっぽい。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

シャマラン監督作で観れてなかったので鑑賞。面識のない祖父母を訪問した姉弟。母親の家出や離婚など祖父母との不仲を気にする二人。祖父母の不信な行動に徐々に気づき始め不安が大きくなって・・・そして驚愕の事実>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.8

Amazon Primeでたまたま見かけて鑑賞。
脱出不可能な森の中の小屋に捉えられた4人の男女。なぜ彼らはそこに迷い込んだのか?
何の関連も無いはずの彼らにはある共通の接点が・・・、そして明らかにな
>>続きを読む

美しい湖の底(2017年製作の映画)

3.4

小さな田舎町で起きた銀行強盗殺人事件の真相と動機を時間逆行で見せる作品。登場人物も多く、田舎町だけに関係も複雑。終盤まで全容がなかなか理解できないが、終わってみれば意外と単純な事件でした。コメディ要素>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

タイムループにはまり、今日を繰り返す二人。全てが無意味だと思っていた同じ一日の中で、友情が、真実が、そして愛が生まれ、二人は成長していく。果たして二人はタイムループから抜け出せるのか?
観たあとホッコ
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

監督がガイ・リッチーだと知って急遽鑑賞。
ディズニーのアニメ名作をどう実写化するのか興味を持って観ました。ファミリー向けのファンタジー映画では監督らしさを出すのはなかなか難しいなというのが正直な感想。
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

ガイ・リッチー監督作は今年2作目。復讐に燃える男の執念を描いたクライムスリラー。序盤の???を回収するタイムラインの描き方はさすがです。裏社会の怖い話ですが妙にスッキリします。それにしても邦題のキャッ>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.5

戦争アクションと思いきや、途中から怪しい展開に突入。SFホラーアクションに変わります。ドイツ軍が救いようもなく極悪に描かれています。カート・ラッセルの息子、ワイアット・ラッセルがカッコイイ!

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

甥っ子の学校の先生に一目惚れしたダメ男、遠足の引率をかって出たが、行き先では軍の実験場から逃げ出したゾンビが増殖。子どもたちと先生とともに無事脱出できるのか?
オーストラリアを舞台にした、ハートウォー
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

監督が代わったせいか、過去2作とは雰囲気が少し変わった気がします。オカルトチックな表現は減って、犯人探しのミステリー的展開が強めな感じでした。
とはいえ、王道的怖がらせ方は健在で、ヴィジュアル的にもパ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.9

007らしい派手なアクション、二転三転するストーリー展開、そしてユーモアのあるセリフ。もうサービス満点の最新作でした。
但し今回の悪玉のボスはちょっと魅力に欠ける感じ。もう少し悪く、強い悪玉にしてほし
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.8

11歳の少年サム。家族とともにバカンスに訪れた島で出会った少女テスと過ごす七日間。(なんか良く観る設定w) 死や孤独について思い悩むサムがテスが抱える問題を一緒に解決する事を通じ人生で大切なことを学び>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

1973年制作のフランス、チェコスロバキア(!)合作のSFファンタジーアニメーション。
人類がペットとして飼われたり、害獣として扱われている、青い巨人ドラーグ族が支配する惑星。種の存続をかけた人類とド
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.2

交通事故で娘を失った父親、事故の要因に関与してしまったスーパーの店長、車を運転していて突然加害者になってしまった女性、そして周りの人々。それぞれにできてしまう「空白」と、観ていて辛くなる程の地獄のよう>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

3.5

ジェシカ・ローテ主演のラブストーリーということで鑑賞。婚約直後に余命半年を宣告されたカップルと友人たちを描いた実話ベースのラブストーリー。この手の話はやっぱり泣いてしまいます。限りある人生を二人は精一>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

3.5

魔女に囚われたホラー好きの少年が魔女と闘い脱出するというファミリー向けスリラーファンタジー。ストーリー展開もテンポ良く、ラストには驚愕?の真実も明かされます。少年の成長や大事したい事も描き、ハロウィン>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.9

毒ガステロによる有毒ガスに覆われた高層ビル群からの脱出を描く、サバイバル・パニック・脱出・クライミング・アクション・エンターテインメント・コメディ大作。主役の二人も含め、登場人物が思いっきりうるさい。>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.2

パージ・シリーズ第二作。
今回は市街地での生き残りアクション。
中盤の金持ちの人間狩りシーンは暗くてよく視えなかったのは減点。ラストの展開は良かったです。仮面の集団はどうなった?

ケイト(2021年製作の映画)

3.3

メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ウディ・ハレルソン出演の日本を舞台にした女殺し屋アクション作。浅野忠信、國村隼、MIYABIと日本からの出演陣も豪華です。(内山くんでつい笑ってしまうが )アクシ>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

この日だけは殺人を含む全ての犯罪が合法化されるという設定が凄い。日頃のストレスや恨み、鬱憤を晴らすべく襲いかかる隣人たち。現実でもこれに近い感情があるのではと恐ろしくなります。
85分という短い時間で
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

オーソドックスなゾンビものをビル・マーレイ、アダム・ドライヴァー、ティルダ・スウィントンなど名優が演じるコメディ風ホラー作品。ゾンビの動き同様とてもスローな展開の中で色々な小ネタで楽しませるといった感>>続きを読む