OBAKEさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

OBAKE

OBAKE

映画(1115)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

ひっくり返された、二回観ても良し。小林さんはどうみても日本人ではない。

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.3

迷い無しの戦い、これはマックィーン警部に繋がるものがある、無敵だし。ホワイトハウス入口付近の攻防は凄かった。

フライペーパー! 史上最低の銀行強盗(2011年製作の映画)

2.7

銀行強盗2組いたらケンカになるよな。ラストが全く読めない展開だったから途中で諦めないで良かった作品。

ヒットマン(2007年製作の映画)

2.8

淡々と仕事をこなす様は流石。頭のバーコードに誰も何も触れないのが不思議。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.8

美術館に彫刻、謎が解けて次へ進む。ラングドンシリーズはすきです。けど、今回はユアンに引き込まれた。

全然大丈夫(2007年製作の映画)

3.3

全体的にふわふわ、心地よい。木村佳乃の手がキレイだったなー。わりーアントワネットで吹いてしまった。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

テンポの良さ◎。正直奥の深さに置いてかれるところはあるけど感心できるところばかり。昔の人はとても頭が良い。

工業哀歌バレーボーイズ THE MOVIE(2008年製作の映画)

1.5

いろんなタイプの映画があるがこれならDVDのみの方がいんじゃないかな、エンディングの曲は好きだけど本編はイマイチ。

笑の大学(2004年製作の映画)

3.8

2人芝居!物ができていく様は観ていて楽しい、真面目に取り組む様も見ていて心地良かった。

おいしい生活(2000年製作の映画)

4.5

脱線していくコメディはすきです。映画序盤でキャラクターが確立してるし、展開も程よくとても楽しめる映画。穴掘りに試行錯誤してるところは何度観ても良し。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

1人の女の子の成長していくお話。笑顔が見えてくるあたりからドンドン話に引き込まれた。パーティーでの大人達が嫌い、草っ原でも水の中にも裸足で躊躇せず進むのは好き。

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.4

ちょっと笑いに共感できないところがしばしば、ただ仕事と家族に対して自分の胸に手を当てて考えさせられる事もしばしばある。子供2人ホントにかわいいなー。

BADBOYS(2010年製作の映画)

2.8

波岡一喜のオラオラ歩きが好き。悪役の子はじけてたな!

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.0

話が進むにつれドンドン引き込まれた。子供の頃を思い出すようで親目線で見てしまうような感覚が心地良かった。

ロボコン(2003年製作の映画)

3.0

旅館の手伝い楽しそうだった、青春モノは好き

フェノミナ(1985年製作の映画)

2.5

なぜメタルが使われたのか?ラストは衝撃、目をそむけるよ。

モンスター(2003年製作の映画)

3.3

堕ちていく底なしに。不器用な愛情表現、救いきれないほどの人生。就活中の自転車に乗るシーンの映像がとてもキレイだった。

モンスター上司(2011年製作の映画)

4.5

男がバーに集まると馬鹿な話になる!展開、音楽、キャスト◎。終始ニヤニヤしながら観てしまった。

ジャンパー(2008年製作の映画)

2.8

バッて瞬間移動するのはとてもカッコいい!サミュエルの悪役見事だ。もうちょっと終盤にかけてひとひねり欲しい

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.5

竜巻の恐ろしさがわかる、それにしてもピートの仕事の徹底振りと父親の格好良さには舌をまく。

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.5

なかなか凝った世界観だと思う。サムとの約束を果たすシーン良かったな。

SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012年製作の映画)

3.6

日光のラッパーグループの設定に脱帽!マイティホントに壮絶だ、トムとイックンとの和解にホッとした

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.6

エドハリスの役柄の徹底振り、共感した。コネリーとケイジの会話はコメディのように楽しかった。アクション映画で冒険劇的な完璧な映画!

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.0

川にいたマシンは魚?ワニ?とにかくあいつが一番大事怖かった。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.0

あっちこっちに翻弄されるけど最期はファミリーにまとまる。エフィ、よくがんばった、ラストは泣けるよ。

マン・オン・ワイヤー(2008年製作の映画)

3.0

昔のアメリカ人の貿易センター建築現場の映像が気になった、何でもありな感じだがあんな建物たっちゃうのがすごい。綱渡りもすごいけどね。

茄子 スーツケースの渡り鳥(2009年製作の映画)

3.5

もう少し長い時間でみたい、パオパオビールのチームワークと他のチームとの会話が好き

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.0

とてつもないスリルは抜けられなくなるのね、爆発処理中の野次馬達に共感できなかった。

WTF(2014年製作の映画)

2.5

日本では通用しないイタズラ、見てる分には楽しい!

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイクギレンホール取り憑かれたような演技、凄い粘りのある人間だ。脇役達のダメさも観ていて人間の本質を感じた。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.3

レアステーキはスカッとした!ゾーイの演技がとても良かった

隣のヒットマン(2000年製作の映画)

3.3

マシューペリーのドタバタ感は安定していた、缶を海に落とすシーンは最高。