たきさんの映画レビュー・感想・評価 - 43ページ目

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.0

おやぢ…
言うてることは間違ってないのに、やりかたが壊滅的に間違ってる典型例。
しょせん人間は群体なんだから、自分たちを変えるなら世界から変えないと。
ラストはどっちにころんでもよかったんですが、なん
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

なんやろう、めっちゃすきやこれ。
ダンがグレタの曲と出会うまでの繰り返しでなぜか目から焼酎があふれて止まりませんでした。

そのあとはとにかくたのしいかなしい。
アルバム作りのとこは終始にやにやしてた
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.0

ドジっ子から始まる25年にもわたる迷子。
焼酎のみすぎて頭痛かったんですが見終わる頃にはおさまってました←

育ての母親のスーさんの愛情というのはいったいどういう種類の愛情なのか。究極のような感じがす
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

最初は正直いつ世紀末救世主は出てくるんですか?(主人公は俺の名を言ってみろとか言いそうなビジュアルだし)とか斜めに観てたんですが、

やられた。

フュリオサはイケメンだしニュークスのラストには焼酎の
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

5.0

「恋は雨上がりのように」を観る。

小松菜ちゃん祭アンコール。
観るのは2回目。レビューは3回目。
やはりしめくくりはこれでないと。

一度目はそうでもなかったのに、なんだろう。
なんなのだろうこれは
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.0

だいたい誰かいると緊張してだめやけど、映画館で泣いたのは初めてかも。
家で呑みながら観てたら焼酎が何ガロンあっても足りんとこだった…

レバノン版火垂るの墓、というのは簡単だけど、問題はこれが現在進行
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

だからあれほど戦場で結婚の話はするなと…
メサイアコンプレックスだったんやろうか。
けど、家族をとるか、それ以外のその他をとるかという選択を迫られた時点で、その世界はもうおかしいのだろう。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

記憶が一定時間しかもたない系だと勝手に思ってた。
もう14年も前かあ。
しらふのはずなのに目から焼酎だだもれとか俺いったいどんだけ焼酎を貯蔵してるんやろう←ほんまにしらふか

記憶って、そのひとの人格
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.0

白ワンピとひまわり畑の黄金コンビ加減はいったいなぜなのか。

ひとはいつか死ぬでしょう。
なら、生まれてきた以上、その先には悲しみしか待っていないのだろうか?
そうではないと胸をはって言いたいですね。
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.5

気持ちいいほどの主人公のクズっぷり、とは言うものの、実際同じ場面になったらどれだけのひとが正解を選べるというのかと言われれば言葉に詰まる。
結局いいひとは長生きしないこの世の中…

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.5

観終わって、そういえばこれアニメだっけ、と思い直すクオリティ…
グウェンとノワールのデザインがかこよすぎる(*´Д`)
相手を思いやるがゆえにきびしい態度をとるピーター。
からの親父(´;ω;`)ブ
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

3.5

目の保養がしたくて観ました。
ハーゲンダッツとか好きだから!
と思ったら思いがげず抉られる罠。
焼酎がキくなあ。

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.5

焼酎なしでもほんと泣けるようになったなあ。
これが事実に基づいたお話というのがびっくり。

観ていて、どこまで信じていいのか、あらゆる説得力の嵐に前のめりになってしまいそうになって、いやいや、とブレー
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

1.0

このテのネタは昔のトラウマから耐性なかったんですが、殺人が加速していくあたりから気にならなくなった。
しょせん、群体としてしか生きられない人間が持つ幻想か。
だから、甘い。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

望む世界はひとの数だけ存在して、残念だけどでも世界はたったひとつだから。
ぶつかりあう。敵になる。
自分以外の誰かはいつだって怪物になってしまう。

あなたは、怪物も愛せる人だから。

それはまだ皮肉
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

ジェイコブがイケメンすぎてハゲそう。
やっぱりともだちっていいなあ。なに食ったらry

隠さざるをえなかった本当の自分が荒れ狂って暴れまわる。
対して、忌避される異形の生物を世界に理解させようとする魔
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.0

スネイプ先生…いまいちダンブルドア先生殺してまであの方(名前を呼べ)に取り入ってなにがしたかったのか…?
結局なんでハリーが生き残ったのかもわかんなかったし←
甦りの石使うとこは死ぬほど焼酎があふれた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

容赦なく死んでいきます。これでもかってほど死にます。
ドビー!!!(´;ω;`)ブワッ
ロンに感情移入してしまいます。
ハリーはなんでも持ってるし、ハーマイオニーはイケメンでかわいいし。そうなるよな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.0

ハリー今度はジニーかよ気多すぎ! ハーマイオニーよかったね!
とか言うてる場合やなかった…
スネイプ先生?! ダンブルドアせんせえええええええええ?!(´;ω;`)ブワッ

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

騎士団カコエエエエエエエとかゆうてる場合やなかった。シリウス?! え?! シリウス?!(´;ω;`)ブワッ
これでもかと、ここがええのんかとばかりにあの手この手でいたぶられる愛情欠乏症のハリーくん。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.0

おいちゃんにもありましたな、たぶんな、こういうのな。
ロンに感情移入してました。やっぱ秘密の部屋のラストはそうかそういうことかリリン。
ダンスパーティの最後、ハーマイオニーなんて叫んでたんだろ(吹替版
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.0

ハーマイオニーさんイケメンすぎませんか。もう貴女主人公でよくないですか。

ストレートに大事なことを抉ってくるので、児童文学は侮れない…

みぞの鏡のくだりのあとのフクロウ飛行シーンといい、このシリー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.0

ロンだけ握手だったのはそういうことだったんですね(*´Д`)

とにかくハーマイオニーが光りすぎててまぶしい。かわいい。
純血でないが故に迫害されて、だからこそたくさん勉強していつだってラスボス退治の
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

一度観たはずなのにクィディッチのあたりとかまったく記憶にないなあと思ったらたぶんチェスのあたりからしか観てなかったらしい←
みぞの鏡のくだりですでに目から焼酎が(注:しらふ)
からのロンとハーマイオニ
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.5

バギクロスまではよかったんだけどなあ。
今世紀最大のいらないどんでん返し

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.5

最近モーガンフリーマンづいてます
もうビール奢るとこから始終焼酎がだだもれて止まりませんでした
ともだちって、よいですね
なに食ったらともだちってできますか

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

デボラかわいい。
けどきっとこんな女子はいない←

総じて音楽と画がシンクロしてて観てて気持ちいい…とか言うてる場合やなかった。
ドクのいきなりの転身に思いがけず呑んだくれてた鏡月が目からあふれました
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

同じ人間だからといって、心が通じ合うものでもない。
むしろ多様性が許されたこの世の中、自分以外の誰かは別の生き物みたいなもんの場合が多い。
高慢と偏見とゾンビといい、こういうお話すすめてくる後輩の対人
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

4.0

無性にゲロ甘な恋愛モノを観たくてあと本田翼がかわいいので観たらえらい目にあいました←言い方
許されてよかったね
許せてよかったね
と、気がついたら呑んだくれた焼酎がぜんぶ目からだだ漏れでした。もったい
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

2.5

シスターズ無双のようなシーンてんこ盛りとおもて期待しましたがそうではなく、普通の恋愛モノでした(ゾンビ含)
だからといっておもしろくなかったというわけではないので誤解なきようw
話の流れから和解してく
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

しらふでこんなに目から焼酎が出るんですね…ブラックホール以外にもまだまだ謎はあるんですね←謎なのはお前の頭だ
これは劇場で観たかった。
あのときの俺にいってやりたい。
モールス信号で伝えるか。

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.5

無性にゲロ甘な恋愛モノが観たくなって観ました。
そしてかすみんかわいいので観ました。
しらふやのにぼろくそに泣いてしまうところにいいかげん弱まりまくってるなあと思う今日この頃。
そしてかすみんはかわい
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

勧めてくれた後輩の性癖的に最後は…とおもったけれど、そういう意味では意外でした←性癖とかゆうな
とりあえず焼酎が目から止まりませんでした

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

1.5

めちゃくちゃわらって
めちゃくちゃないたけど
納得がいかない(´;ω;`)ブワッ

これはこれでリアルなのだろうか
こうふくを決めるのはじぶん
どこで満足するのかはじぶん
でも納得いかないのはしょう
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

恋愛感情とひとことで言うとかんたんですが、正直よくわからない。
というひとはおおい。
寂しさ、性欲、同情、優しさ、プライドを守るため、それらはとてもよくにていて、とてもちがう。
カレシカノジョをアクセ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

最初冗長
中盤痛快
最後最高のどんでんがえし
鳥肌たちました(*´Д`)
大和建造の意味。
そして浜辺美波はかわいい(*´Д`)