たきさんの映画レビュー・感想・評価 - 41ページ目

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

「ミリオンダラー・ベイビー」がやばかったので、プチクリント・イーストウッド祭です(参加者俺。以上)

前半大笑い、モン族の姉弟とのやりとりにほっこりしまくって、とりあえずこれもう終わらんといてくれんか
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.0

触れるだけで傷つける。
触れたくても触れられない。
ヤマアラシのジレンマ←ハリネズミな
え?! ヤマアラシやないのん?!←これやからエヴァ厨は

当時シンクロしまくってぼろ泣きしたのを思い出したけれど
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

なんだよもう(´;ω;`)ブワッ
これやさしいじじいしか出ねえ(´;ω;`)ブワッ
とか
ほんわかしすぎて自然とにやつく(´;ω;`)ブワッ
とか
言うてる場合やなかった(´;ω;`)ブワッ
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

「ブラックウィドウ」を観る←ちゃうやで
似たようなもんやできっと←「ルーシー」な.

ものすごく難解。
だがそれがいい。

人間らしさとは。

爪もなく牙もなく、それでもヒトという種が生態系の頂点に立
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

アンちゃん分がやっぱり足りない気がしたので「ゲットスマート」を観る(*´Д`)

カレルさんとアンちゃんのどつき夫婦漫才が抱腹絶倒なとてもステキな作品でしたw

一生観てたかったどつき漫才ですが、アン
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.5

やばいかなしい。ぜんぶかなしい。最初からかなしい。最後まですべからくかなしい。

Don't be.

子供に対して、決して言ってはいけない言葉。
このお話のお父さんもお母さんも決してこの言葉は発さな
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

ふぁふぁふぁー(´;ω;`)ブワッ ふぁーふぁーふぁー(´;ω;`)ブワッニュー・フェイトを観る。←もうなにがなんだか
「ターミネーター:ニュー・フェイト」ね(´;ω;`)ブワッ←わかるけどなん
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

これはもう…とってもいい気分にさせていただきました(*´ω`*)
めっちゃ笑ったし、めっちゃ泣いた。

思春期とか学校とかって、ある意味妙に社会とは隔絶した世界なわけで、いろんなとこでデフォルメされて
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

これはすごい。すごい。やばい←語彙力

タイムループ。
勝利の女神。
敵の中枢と端末構造。
ヘタレが経験値を積んで俺ツェーに。

厨二要素満載の大好物のお話やんなんなん?! と思ったら出自がどうやらそ
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

2.5

そういえばエルちゃん分も足りないなということで「20センチュリーウーマン」を観る。←見境ないな

とかいうてる場合やなかったやつ(;´Д`)
難解、複雑、詰め込まれ過ぎ(;´Д`)

シングルマザーさ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

2.5

これやっぱ「オーシャンズ11」から観た方がよかったんだろうか…
オープニングとエンディングのシーン、あとデニーが言ってた8才の女の子って…?

とはいえそういうの抜きにしてもじゅうぶん楽しかった(*´
>>続きを読む

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

1.5

気づいたら今日が最終日。あわてて仕事切り上げていってきた(;´Д`) 冒頭何分か見逃したw

やばいなこれ、もしかして胸糞展開か、と思ったんですが、なんでしょう、そうとも言い切れず…

まさかの瓢箪か
>>続きを読む

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

4.5

最近こわいのが続いたから(´;ω;`)ブワッ
ほんわか癒されようとおもて(´;ω;`)ブワワッ←ええかげん泣き止めや

リ ン ち ゃ ん か わ い い な !!!

なんと
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

めっっっっっちゃこわかった!(´;ω;`)ブワッ
なんなん?!(´;ω;`)ブワワッ
あのおばあちゃんなんなんんんんんんんんんんんんんん(´;ω;`)ブワアアアアアアアアアッ

ホラー好きなひと
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

昔スティーヴン・キングの原作本読んで、大袈裟でなくパラダイムシフト起こしました脳内で。細かいとこもう覚えてないけど←

完結編も公開されたことだし、ホラーこわいけど苦手やけど観たよ!(´;ω;`)ブ
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.0

某フォロワーさんがことあるごとに魂の叫びを迸らせておられたので(*´Д`)←お名前伏せる意味があるのかと

社会からも母親からも、なにもかも捨てられたひとりぼっちの少女を、
妻も子も奪われ、なにもかも
>>続きを読む

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

4.0

これはもしかして胸糞展開なのかな、と防衛本能が働いたのか、中盤まで中山美穂さんのほうに感情移入したのが運の尽き、シンクロしまくる(´;ω;`)ブワッ
相手にあそこまで気にかけてもらえてなかったし、俺
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.0

スナイパーサラかこいい!!!!

そ し て か わ い い!!!!

俺このサラ・コナーがいい(*´Д`)←いいゆわれてもな

バレットM82とか望郷戦士思い出す(*´Д`)←誰も知らな
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.0

同じ人間同士でも、自分のためなら他者を犠牲にする。
例えマシンであっても、だれかのために命?をかけるモノもいる。
人間とマシンの違い。
それはただ単に有機物か無機物かというだけで、この世に必要なものと
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.0

T-Xにリモート能力があると判明した時点で、アレやな! シュワちゃん操られてでもジョンとの親子愛的ななにかで王道なアレやな!
というのを期待していたのですが…

ちゃうねん! そこでプログラムとか任務
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.0

熔鉱炉突入するのはてっきり1のラストやと思ってたんやけどちゃうかった。
人間の記憶なんてそんなもんですよね、サイバーダインのほうが優秀だ。

主導権を握ったとたん、真っ先に人間を排除しようとする防御シ
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.0

ででんでんででんを観る。←なんぞ
や、予告編がですね、ことのほかシビれたのでですね、ニュー・フェイト観たいなあと←ターミネーターな

過去に何回も観た覚えあるけど、いっつも流し観で、腰を据えて観たのは
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

テレビでやってたので、ここぞとばかりに「三度目の殺人」を観る。

広瀬すずとか好きだから!←好きなん多いな

これはむずかしかった…
けど泣けた…なんでか泣けた…
最後の最後にキングは言います←キング
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.0

ひとは、ひとりでは生きていけない。
だから隣人をつくる。
友人をつくる。
恋人をつくる。
家族をつくり、コミュニティをつくり、街をつくり、
国をつくる。

それ以外のものを警戒し、おそれ、排除する。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

xpなつかしい(*´Д`)
途中でマカーになったのね(*´Д`)←どうでもええ

昔後輩の飼っていたハムスターが死んじゃって。
めっちゃ泣きじゃくって仕事も手につかんくなってしまって。
ない頭めっちゃ
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.5

ギフテッドに引き続き幼女モ……親子愛がテーマ。

だいたいですな、ケイティかわいすぎ。
この物語はケイティのかわいさでできています。
とか言うてる場合やなかった(´;ω;`)ブワッ

愛情ってやつは
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

キャップの子育て日記。
しょっぱなのケロッグのスペシャルな朝食に笑かされ、終始ストレートに泣かされました。

世界はたったひとつなのに、ひとそれぞれで見えかたが違うから、その数だけ世界は存在する。
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.5

どうしよう、酔いどれてる上にかき乱されすぎてなにから書けばいいかわからない。

とにかく今年いちばん泣いた。

少なからず、誰もがソーシャルとパーソナルの自分を持ってる。
人間はどうしても群体としてし
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

そうか、眠れる森の美女かそうか。←今気づくやつ

オーロラ姫めちゃくちゃかわいいな!

そ し て そ れ を 遥 か に凌 駕 し て く る マ ザ ー ゴ ッ
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

とりあえず長澤まさみさんのおみ足とデコルテが眩しすぎて話はんぶんも入ってこないふいんきだったんですが←お前

奇跡なんてない。
この世のなかには、どうしたってどうにもならないことってのはあるわけで。
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

最初から最後まで緊張の連続で全身かたくなった…
それだけおもしろかった…
平日の映画館はええですね(*´Д`)
遠慮なく泣けるから(*´Д`)←セーブしなさい

通用口から逃げれば自分だけはたすかるの
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

観たいもの観せてもらったという感じ(*´Д`)
ジャックのお父さんとお母さんが結構すきw

こうなることは最初からわかっていたことで、誰かの力を借りて得た栄光と名誉にいったいなんの価値があるのか。
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

たくさん笑って、たくさん泣いた。
コピ・ルアクの真実のくだりは本当に涙出るくらいわらた。

死ぬのがこわい。
そう思うのはなんででしょう。
この世に生まれてきた時点で、誰もが死に向かって歩いているはず
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.0

マリアンヌらに無理矢理ハグされて
うんざりしてるエマかわいい

邦題これはどうなんだろう、いやこれはこれでいい意味での騙しがあっていいのか?! とにかくたくさん笑って、ちょっぴり泣けた良作(*´Д`)
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

そうかこれがリリー・コリンズか…!←なにが

幼なじみネタは反則です…
ボヘミアン・ラプソディで搾り取られた後だったので、焼酎供給なしだとやばかった…

めぞん一刻も真っ青のすれ違いっぷりを見せるふた
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.5

劇場で観なかったあの日の俺を殺したい。
ライブエイドのウェーブを体感してみたかったです(*´Д`)

元後輩にボヘミアン・ラプソディの歌詞の意味を事前に聞かされていたので、ライブのしょっぱなやばかった
>>続きを読む