はるさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

流浪の月(2022年製作の映画)

4.8

重い映画だった

人間は残酷だなと

子役の女の子がだんだん広瀬すずに見えてきました

最後にはほんの少しだけ希望が見えてきてたのはよかった

広瀬すずに多部未華子と松坂桃李は羨ましいですなあ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

フレディの人生は幸せだったのか

映画を見る前までは疑問を持っていたけれど、見終わったらそれは彼が判断することで他人が簡単に判断できることじゃないんだと思いました。

終盤のライブシーンはまさに映画の
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.8

上映中ずっと胸が熱くなりました!

登場人物みんなかっこいい

手段は違えどいいものを作りたいという想いはどんな立場の人も一緒

日本のアニメ文化は素晴らしいものだと思いました。

いろんなアニメを見
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.8

たくさんのことを学ぶことができる映画

人間誰しも過ちを犯すこともある。
大切なのはそれに向き合い、正直になること。
行動に移すこと。自分で少しずつ。
何歳からでも続けること。

トムハンクスは本当に
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.8

いいね

見ていてとても前向きになれる映画
子役の演技すごい

大人だから偉いとは限らない、子供から学ぶことも多いと

何事も学びですね

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

ネタバレ絶対回避して見るべき

見た後興奮で疲れましたが、製作陣に感謝ですね

子供の頃を思い出しました

笑えるシーンも多々あり、何度も笑ってしまいました

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.2

なんだか消化不良

でも、小松菜奈に君って呼ばれたい

ライムライト(1952年製作の映画)

4.3

見始めはチャップリンいつ出てくるんだ?と思っていましたが、道化師がチャップリンだとは思いませんでした😅

喜劇パートは正直あまりピンと来ませんでしたが、全体としては人生生きる上での考え方とか、やっぱり
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.3

ポスターのビジュアルでグロい系のやつかなーって敬遠してたけど見てよかった

フライトナイト(1985年製作の映画)

3.7

人生において何にも役に立つことのない映画があったっていいじゃない😳

THE MOLE(ザ・モール)(2020年製作の映画)

4.4

終始ドキドキしながら見てました

闇がすごく堂々としているように見えて
北朝鮮がいまだにミサイル開発を続けられてる意味がよくわかりました

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

偉大なるダンブルドアとお世辞にも強いとは言えないニュートの活躍が最高でした!

ハリポタよりも魔法生物にフューチャーされてて、キモ可愛いクリーチャーがたくさん

見ていて本当に楽しい映画です

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.6

映画の内容もスパークスというバンドのことを何一つ知らずに鑑賞

エドガーライト作品ということで外れないと思っていましたが期待以上でした

スパークスを知ってる人はより好きになるし、知らない人でも興味を
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

生まれるよりずっと前の映画

生きてること、人に出会うこと、何かしら他人の人生に影響を与えてる、与えられてる

素晴らしい

数々の名優たちの演技にも脱帽しました

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.6

夜中に刺激のない映画を見たいと思い鑑賞

ゆっくりコーヒーでも見ながら見るのにぴったり

フォレスト・ガンプ/一期一会 4K ニューマスター版(1994年製作の映画)

5.0

人生の指針となる映画

心が荒んだ時に見ると穏やかな気持ちになる

ガンプ本人は言わずもがな、ママガンプやダン少尉など素敵な人々がたくさん出てきます

何度も何度も見てる今作ですが、4Kリマスター版も
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

非常に丁寧に時間をかけて作られてた映画だと感じた

散々消費されてきた『余命系』映画とはまた違った良さがありました

季節の移り変わりが上手く描かれていて、単なる恋愛映画ではないと思って、泣きそうにな
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

古典的名作映画も見てみようということで今更ながらの鑑賞

前半部分と強制収容所では全く雰囲気が異なるが、全編通して父親のユーモアは失われなかった

どんな辛い状況下でもユーモアは忘れてはならない

>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.8

数回の公開延期を踏まえての公開

ドラえもん大長編では1番好きなお話ということで、数十年ぶりのドラ映画

世界が不安定な状況での公開となった今作ですが、宇宙戦争がテーマなので結構ウクライナの状況と重ね
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.5

この映像を目にすることがなかったならば、当時の彼らの思いや言葉の意味を知ることができなかったと思うと、この映像を見る価値は大いにあると感じました。


左翼、右翼という単純や対立構造があるのではなく、
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.4

これはどういう視点で捉えたらいいのか難しい

不法滞在は反対ですが、養子縁組で強制送還される方が多くいると

増えすぎると自国内で十分なサービスを提供するのが難しくなるし、国民も納得しないでしょう
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.0

中々見ないタイプの映画でした

ゴッホの精神世界なのか、それとも現実なのか判断が難しい所もいくつかありましたかが、映画自体が何かの絵画のような落ち着いた映画でした

ウィレムデフォーが本当のゴッホみた
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

5.0

こういう映画をもっと見たい!

昨日見た、エモい系映画とどうしても比較してしまう

文化、言語、貧困…

国が違えば何もかも違ってくる
社会が抱える問題はどれも単純なものではない。
何が正解で何が間違
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.2

公開初日

ポスターが気になっていたので、見てきました

カメオ出演がほどほどに豪華で良い感じ

内容はそんな目新しいものは見当たらず
最近の邦画のトレンドである昔を懐かしむ系映画

愛がなんだ、花束
>>続きを読む