たたりがみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

たたりがみ

たたりがみ

映画(1187)
ドラマ(130)
アニメ(0)

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

2.0

悪口言ってすぐ謝るの流行ってたんかな
みんなやってた
時系列を把握するのに時間かかってしまいました、、

初恋(2020年製作の映画)

4.0

最高最高最高最高
僕も何かあったらユニディに駆け込みます

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

4.0

背中を押してくれるさみしさ達、旦那、娘、孫。
ありがとう、優しかった

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

1.5

ミーとお母さんかわいそう
言ってジーンもかわいそう
ミニマリストには一生ならない

アボカドの固さ(2019年製作の映画)

4.0

姉弟にちゃんと血の繋がりが見えた
リアルな会話が多々あり、楽しく大変な撮影現場ば見えるステキな映画。
最高でした

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

男と女
子どもと大人
ナチスとユダヤ
母と息子
弟と姉
紙と紙
色んな対比の映画
ヨーキーありがとう、子どもの勝ちだ

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.5

小池の二人セゾンソロダンスで死にました
黒い羊でも死にました

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

2.5

こんな兄と先生がいれば反抗期なんてすぐ終わっちゃう

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.0

映画館で観れば良かった
テレビだと緊張感が無くなっちゃうね

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

1.5

これはコメディなのか、?
大泉が着替え覗くカットが好き
他は別に、、

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

2.0

卒業式って意外と話したことない子たちと話したり、そんなに仲良くない子と話すのよね

行ったらiPadくれるパーティーがあれば呼んでください

(2020年製作の映画)

3.0

意外と悪くない
シンガポール版時代が面白かった
香が亡くなってから良いよ
カット数めっちゃ多いけどね、、、、、、、、

ブリット=マリーの幸せなひとりだち(2019年製作の映画)

2.5

嫌味じゃない窓演出とかわかりやすく楽しい
もう一つ大きなきっかけがあっても素敵だったと思う

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

1.5

明日、君がいないをしたいのはわかった
素敵な要素がいっぱいあるのに狙い過ぎかなぁと思いました、、、
ブルーハーツをカッコ良くかけられるのは残念ながらCMだけなのかな、、

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.5

お金いっぱい
なんでもやってやるぜ

トントントントン ヒノノニトン

スーパーの女(1996年製作の映画)

3.0

わかりやすい話にキャラの濃い登場人物
急なカーシーンにどんだけお金使うの
こういうのでいいの
こういうのがいいのよ

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

1.5

映画を作ってる人の目指す場所
ただ、ドキュメンタリー的にはそんなに、

最高殊勲夫人(1959年製作の映画)

2.5

ようやく顔がわかって10分で終わっちゃったけど、楽しいラブコメ。
こんな今時青春映画的な話と思ってなかった。
パッケージが秀逸

タンポポ(1985年製作の映画)

4.0

色んな食事と人
すれ違うあの人も食事の変態かもしれないし、ドラマチックに死ぬかもしれない
オムニバス的で楽しい