まるもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

タイムスリップして、皆お互いを認知するの早くて良い!ダラダラしてなくて、サクサク進む。
ザ!SFって感じ。タイムスリップによる矛盾もうまく回収。主軸に家族愛があって、分かりやすい敵がいるので、読めちゃ
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

2.0

火曜サスペンス劇場かと思ったw
まぁ読めちゃう展開。火サスと思えば良いと思う。浅見光彦シリーズ。内田康夫っぽい。

※昔の映像って、車がカッコいい。

予告犯(2015年製作の映画)

3.1

犯人探しではなく、その先の話。なぜそうなったか。なかなか熱い話だった。
結構オチがわからなかったので楽しめた。 

切腹(1962年製作の映画)

-

家族に強く勧められて。
白黒、ほぼ庭先の会話、日本語なのにたまに理解し難い言い回し。最初1時間はのらりくらりと観てたけど、主人公半四郎の身の上話辺りから、過去の映像と相待って、半四郎に感情移入。結末め
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

権力争いってより、お仕事映画って感じやった。出版社で、部数上げる為に奔走する大泉洋。内部抗争。騙し合いっていうより、どっちが上手か。みたいな。後半なんだかなぁとなったけど、キャストが良かったので観れた>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.0

恋愛大好きで男に騙されまくるけど、明るく元気な母親と、擦れずに素直に育った、大人っぽい思春期の娘。娘のキクコの声のCocomiが凄いマッチしてた。
小学生高学年女子のあるある。男子のノリ。おかんの愛と
>>続きを読む

男狐聊斎~狐の恩返し~(2022年製作の映画)

3.0

ドラマで観たかった、、、とはいえ、映画だからこそサクサクっと進んで見やすかったし、うまくまとまってはいた。狐の恩返しって題材だから、因果や絆感じられたけど、短時間が故に深い絆感の薄さは否めない。ドラマ>>続きを読む

サバハ(2019年製作の映画)

2.8

がっつり、オカルト。宗教色強め。こういうの観る度に、嘘や架空でも信じ切った人は幸せなのかなぁとか考えちゃう。サスペンスは楽しめたけど、もうちょい双子絡めて欲しかったかな。それに惹かれて見始めただけに。>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

4.2

15年前の事件に類似した事件を追いながら、主人公家族に襲いかかる不可解な出来事。
もう、ずーっと不穏。音楽もやけど、不安を煽られるような展開しかない。めちゃくちゃ好み。ミステリーサスペンスやけど、スリ
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.5

高校生ん時に観たかったな、、、(じゃあなんで観たんだよ)
二階堂ふみの、3回回ってお手からの「わん」が可愛すぎて、よし観よう!ってなったけど、実写化だからかドS黒王子のセリフがなんか共感性羞恥、、、。
>>続きを読む

三尺魂(2017年製作の映画)

2.7

ほぼ小屋の中だけで進む。低予算&舞台を観てるような作品だけど、前向きになる映画かな。ループだけど、そこまで伏線とかはない。人と接する事で変われるんだなぁ。
とはいえ、結末が見えちゃう点が残念。前向き映
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.5

両親もお姉ちゃんも、親友ファリーダも優しくて好き。一途にジョディに片想いしてるダンカース(ジャック)最高。ジョディじゃなく、ダンカース応援してた。むしろダンカース主人公。スモールボーイしてくれ。
ファ
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

ただの両親の、ファンタジーな恋愛物語かなぁと思ったら、親子3人の力強く生き抜く物語だった。狼と人間の子供を育てる&育つ苦悩、シングルの大変さ。とにかく花お母さんが立派!!

子育て奮闘×田舎暮らし×成
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

4.2

マンホールの中だけで、1時間半どうすんの?って思ったけど、成り立ってた。画面はほぼマンホールの中の主人公。あとは携帯(特にSNS)駆使する感じが、現代ならではで面白かった。
脱出ゲーム、絶望系、ミステ
>>続きを読む

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

3.5

グレイスは犯人じゃないだろう→裁判を経て真実を暴く。という流れ。
徐々に明らかになってくので、後半にいくにつれ盛り上がる。逆転劇ではあるけど、裁判自体に捻りはなく、犯人がっていうより、真実がびっくり。
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

4.5

信仰心の、行き着いた究極の過激思考ってこうやって生まれるんかな。
苦難は試練で、吉事はご加護。祈れば万事上手くいくってのは、プラス思考にもなるけど、どうとでも捉えられるので、観てて怖くもあった。純粋な
>>続きを読む

NO EXIT/ノー・イグジット(2015年製作の映画)

2.7

どことなくB級感漂う 笑
無駄に話をするシーンが長くて、なかなか本題に入らない。けど本題に入ってからは結構先が気になって、サイコパスとの攻防戦が面白かった。
何故かちょくちょく笑わせてくるし、特にすん
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

なかなかグロい。解体シーンとか、肉食べられなくなっちゃうわ(言いながら食べてるけど)コメディやから、笑っちゃうし、あらすじに惹かれた人は観てほしい!エググロやけど。
ヴィーガンのハムが美味しいって、皮
>>続きを読む

LOU ルー(2022年製作の映画)

3.2

主人公ルーが、頭がキレる無愛想なおばあさん。只者じゃない感が好み。
登場人物が少ないけど、まぁまぁ楽しめた。深掘りとかはないけど、終わり方好き。
個人的には愛を感じる作品だったな。

※犬のジャックス
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.1

橋本環奈、新木優子。まず眼福。で、ムロツヨシ、佐藤二朗。コメディ枠良し。何せキャスト豪華、、、
ベースがシンデレラで、そこに赤ずきんがプラスされて、サスペンス起きるみたいな。

題材おもろいし、コメデ
>>続きを読む

7人の女たち(2021年製作の映画)

3.1

皆怪しくて、潔白に見える。男主人が殺された事で、女たちの疑心暗鬼と暴露大会。開始30分あたりで登場する、7人目の女ベロニカ(男主人の愛人)が更に掻き乱す。

殺人起きたのに、食欲旺盛で食事楽しむとか、
>>続きを読む

ブラック・ブック(2023年製作の映画)

3.0

脚色してるやろけど、外国の冤罪ってこんな感じなのかな。簡単に射殺しちゃうし、警官腐ってる。ドレッドの息子、もう少し見たかった。思いの外、息子の死に泣くポールの叫び声に、泣いてしまった(早っ)

ありが
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.7

下心丸出しな男どもを、夜な夜な酔ったフリして釣っては、お灸を据えまくる主人公キャシー。それに加えて、レイプされた末に死んだ親友ニーナの敵討ちをする話。目には目を、だけど同類にはならないやり方好き。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.1

パパが大好きなのわかるけど、前半しんどい。アスペルガーが故の賢さ。母親に酷い事も言う。「本心じゃないよ」「本心よ」←ここの寝室シーン、辛い。ラスト30分は好き。

いろんな人と触れ合って、成長するオス
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.0

冒頭10分の、ダメ母っぷりと、息子周平の置かれた環境、子役と長澤まさみのぶっ飛んだ演技で引き込まれた。
はっきり言って、胸糞。しんどい。けど凄い好み。ドキュメンタリーのような、フィクションのような、リ
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.8

原作、ドラマ視聴済み。ドラマの続きが、原作に忠実に映画で観られて、満足。内容にさほど緩急はなし。
性的描写がないのが、ほっこり強めで良い(キスですら、画角的にサラーっと)ハグが最大ってくらい。これはこ
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.2

本編にない、オリジナル。
紅丸の幼馴染が登場。生き残りいたー!で、ちょっとテンション上がった。
あと、ディアブロがイケメン度上がってる。
何より、映画の良いとこは、キャラ総出感あるとこ。ストーリーはま
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.7

犯人わからない系なのに、めちゃオススメする程でもない作品。
ハラハラしたり、推理を促す感じもあるのに、なんか惜しかった。観て損したとも思わないけど、観て良かった!ともならない 笑
気になる人で、時間あ
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.5

子育てって、ほんっっっと楽じゃない。それに加えて、出産って命懸けって思い出した。

友人ジョーダンとオスカーの力がでかい。コメディ(ブラックジョーク)も少し入れつつ、御涙頂戴だけの作品じゃなかったのも
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

4.2

開始10分で引き込まれた。何故、警官を殺したのか。被害者家族の気持ち。残してきた妹。何もわからないスタートで、徐々に明らかになってく構造。結構想像外の展開。
めちゃくちゃヒューマン。泣いた。
犯罪者の
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.8

スポ根より、がっつりヒューマンでめちゃ良かった。実話で評価上がる(リアルでは裁判沙汰になったらしく、悲しいけど)
学も、金も、身寄りもない、黒人青年マイケルが、いろんな人の温かさで成長する物語。マイケ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.3

すんごいファンタジー感あるのに、しっかり現実世界のヒューマン。ティムバートンと知らずに観たから、あまりの世界観に戸惑ったけど、納得。
めっっっっちゃ、脚色した思い出話。とも取れるし、お話上手が語るとこ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ダメダメ親父、実は強いけど、無双するわけでもなく、しっかりやられるとこはやられるし、キャラ立ちしてるかと言われたらそうでもない。そこに妙な親父のリアルさを感じて、個人的には好きだったー!

バスでのシ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

頭に矢はブッ刺さるわ、足切断されるわ、そこそこに痛い。ここまでリアルに?ってくらい、熊のシーンもヤバい。とにかくリアリティ出し過ぎで、痛い。
後半は復讐劇ではあるけど、前半はほぼ会話無しの、映像が綺麗
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

愛ゆえの。改めて観直すと、初っ端から堤真一が良い。あぁ、そういう事だったんか、ってなる。松雪泰子がまた悲壮感あって、適役だったな。
東野圭吾って凄いね。

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

4.0

前半、胸糞やしライリーが可哀想過ぎて。
けど、しっかりスカッとする復讐劇で、めちゃ良かったー!サクサク復讐、サクサク殺す。めちゃ強い。5年の間に何があったんだってくらい、強い。目を離したら、いつの間に
>>続きを読む