まるもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

アメリカの現金輸送車なんか、絶対運転したくないわ、、、億単位やし。

開始30分で、もうかっこいい。ステイサムなのよ、やっぱり。復讐劇としてもスカッとする。時系列が前後して、少しずつ解明していくのも、
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.8

列車内で延々と暮らし続ける、氷河の世界。走り続ける列車。列車の中だけなのに、貧富の差があり、カーストがあり、まさに小さな世界そのもの。なかなか考えさせられる作品だった。権力って、必ずあるんだね。
そこ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

パソコン画面を見続けるというだけの作品。斬新。しかもどんでん返し、伏線回収系。なかなか面白い。娘を思う父親の執念。
前情報無しで観て欲しい。

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.0

こういう作品とわかって観るからか、みんな怪しく見えて目が離せなかった。
とにかく警察官が終始ムカつくし、自分が主人公やったらメンタル崩壊するってくらい嫌な事続く。人間不信なるわ。

毎年世界中で、この
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

2.5

個人的にホラーファンタジーやった。ファンタジーなんだと思えば観れるけど、理解しようとすると凡人は置いてけぼり喰らう。世界観や映像美を楽しむ作品だった。

※熊のインパクト。

君に届け(2010年製作の映画)

4.0

急に三浦春馬が観たくなって。多部未華子好きだし、個人的にゲキ熱だった。実写化成功版。
漫画が元ネタだけあって、キラキラしたラブストーリー。皆に好かれるイケメンが、暗くて地味なヒロインに一途とか、きっと
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

これは、ストーリーではなく、アニメーション技術と世界観を楽しむ映画。カラーがほぼセピアってのも雰囲気ある。
基本、ラスボス倒す為に頑張る!!みたいな話だけど、捻りとか意外性はない。1のマントや、8の磁
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.0

序盤、意味深なシーン多くて、不安に駆られる。よくできてる。主人公の潔癖症を超えた設定や、謎な家族構成も意味ありげで良い。
犯人捜しというよりかは、かなりスリラー。
韓国あるあるの泥試合みたいな展開と、
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

かなりオススメ。
前情報無しで視聴。タイムリープで毎度絶望。向こうもタイムリープで更に絶望。
で、しっかり最後に考えさせられる。
タイムリープ、風刺ヒューマン短編映画、みたいな。短いながら、グッと心に
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.0

目を合わすの辛い、、、、ホラー苦手なので、普通に怖かった(なんで観たん)

テリファー(2016年製作の映画)

-

痛い痛い。思ってる以上にグロ。こういうの苦手な自分は早々にギブアップ。こういうの平気で大好きな家族は最後まで観たらしいけど、エグいグロさしか感想になかったな 笑
ストーリーとかじゃない、そういうの好き
>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争(1986年製作の映画)

3.0

80年代鬼太郎を観たくて。
バックベアード、言わずもがな弱点が目ってのが面白い 笑
相変わらず、金に目がない、ねずみ小僧好きだわ。

The Soul: 繋がれる魂(2021年製作の映画)

3.2

オカルトかーって観たら、サスペンスか!ってなって、いやいや2031年の話か。と落ち着いたら、そこ?となる映画。どんでん返し系に入るのかな。個人的には、愛の話でした。

ステップ(2020年製作の映画)

3.2

夜中に干す洗濯物、洗いそびれた食器、子供が寝た後の晩酌。子供が小学校上がってできる1人時間と、帰りが早すぎて学童入れるか迷うのわかる。わかりすぎる。それをワンオペって、尊敬しかない。
山田孝之が自然体
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

想像以上に生々しかったものの、女たらしで女好きでクズな男に惚れた、成田凌が切なくて、一途で可愛かった。性別ってただのカテゴリーなんだなと思った。BLはちょっと、、、って思ってる人にも、恋愛映画として観>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.6

子供時代、親が鑑賞してて、何故か強烈な印象だった。内容覚えてないので視聴。40年近く前の映画と思えないぐらい、綺麗。
3歳の溥儀を演じた、リチャード.ブゥの演技で、冒頭から引き込まれる。

3歳で皇帝
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

3.5

久々に鑑賞。シリーズの中では3が1番好き。
改めて観ると、スタントマン無しでこのアクションはエグい。スケールでかいし。
ジャッキーチェンは酔拳も良いけど、これも良い。

少林サッカー(2001年製作の映画)

4.6

これ、B級なん?
たぶん5回は見てる。笑えるし、アクションがスカッと。めちゃ好き。周りのキャラが濃い!

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

ただの戦争アニメかと思ったら、まず主人公のすずが、ど天然のおっちょこちょいで、愛すべきキャラ。笑いどころ入れてくるから、結構笑っちゃう。で、しっかりラブシーンありのラブストーリー。嫁ぎ先で虐められるか>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.0

ヘルシーな給食は絶対許さない、甘利田先生と神野君。
やっぱり面白い。このシリーズ面白い。たぶん市原隼人のぶっ飛んだ演技がクセと、神野君の情熱に夢中になってる 笑
シーズン3楽しみにしてます。函館編。

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.0

ドラマの面白さはそのまま。甘利田先生が、何故転勤になったかがわかる映画。
いやぁ面白かった。
市原隼人面白かった。相変わらず面白かった。家族で楽しめる映画。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

レンタル開始前に、滑り込み映画館。口コミで期待して行ったけど、それ以上やった。面白かったー!
男の友情と戦争。アクションがぶっ飛んでて、独特。クセになる痛快感。音楽がむっちゃ大袈裟(いい意味で)インド
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

賛否分かれるみたいやけど、開始早々笑った。好き派。
大泉洋が、本国からクレームこないかな?みたいなのどっかで言ってたの思い出して、確かにってなった 笑
史実とか、英雄とか、そんなのを観る為の作品ではな
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

開始10分で、阿部サダヲのサイコパスっぷりがわかる。エグい。痛い。グロい。
掴みとしては、阿部サダヲが唯一犯してない一件の殺人の、真犯人捜しで面白そう。展開も二転三転あって面白い。いろいろ繋がっていっ
>>続きを読む

イントルージョン 侵入(2021年製作の映画)

3.5

まず、こんな事あったら、ホテルでしばらく泊まるけどな、、、。

口コミ通り、犯人わかりやす過ぎ。でも動機がわからないので、まあまあ楽しめる。
犯人わかったらわかったで、ある意味ハラハラしてアリ 笑
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.0

タイトルに惹かれて鑑賞したものの、思ってたんと違う感。青春映画だった、、、、
漫画が元ネタなんですかね?きっと漫画だともっと良いんだろうなって感想。

橋本環奈は可愛い。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.7

アクション良き!
一体感ある解決方法で、なんだかんだ、こういう終わり方が好きだな。

ロシア語が話せるコナン。
ロシア語が読めるコナン。

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.5

同じ家にしか辿り着けず、わけのわからん男の子を育てなきゃいけない話。設定ぶっ飛んでる。
ポップでカラフルな非現実的な家。
近未来的な食事。
不気味な男の子。
逃げられない恐怖。

なんとも言えない終わ
>>続きを読む

ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~(2020年製作の映画)

3.2

実話がベース←歴史勉強してから鑑賞。

男のロマンを実現させましたみたいな。問題点は実際にはもっといろいろあっただろうけど、映画という事でストーリー性に重きを置いたのかな?実際には、リゾート化を目論ん
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.5

すんごい社会派映画だと思う。
観終わった時に、良かったねーって気持ちと、けど解決になってないよなーって気持ちと、肉食のあり方を考えさせられて、妙な気持ちになった。

ペットになったら可哀想で、畜産物だ
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

過去視聴。
中村倫也ファンからの勧めで観たものの、ミステリーサスペンスと思わせといてからの、ゾンビ映画です。中村倫也あまり出ない。
スリラー寄り?

息子のしたこと(2018年製作の映画)

1.0

なぜ、原題の「Your Son」ではなく、邦題はこれになったんや、、、、

胸糞映画に分類される映画。
ラストが、これまた絶妙にモヤモヤする感じで終わってて、ある意味不快にさせる面では素晴らしい。
>>続きを読む

意のままに(2021年製作の映画)

2.5

すんごいサスペンスを期待しちゃダメ。
催眠術にかかったら、恐ろしいよって話だった。催眠術が必要な時は、1対1はダメだね。信頼できる人を連れて行かなきゃ。

リバース(2016年製作の映画)

3.0

めちゃ低評価やけど、妙な胸糞感と、カルトやマルチの恐ろしさをまざまざと見せられてる感じが、モヤモヤしたエンディングと共に、嫌いじゃなかった。とはいえ、面白かったわけじゃない 笑
カルトとマルチの行き着
>>続きを読む

ヤーラ(2021年製作の映画)

3.0

過去視聴。
実話がベースなので、劇的な何かがあるわけではなく、執念のDNA鑑定のドキュメントみたいな。ノンフィクション寄りなので、終わり方もリアルで良かったかなと。ただ映画よりドキュメンタリーだったら
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

1.5

前半のヤクザの話は面白かった。
全体的にみんな異様。観終わって何とも言えない気持ちになったけど、漫画が原作と聞いて納得。たぶん漫画で見るのが正解。
最後も、視聴者側に解釈お任せパターンかな?