さかさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

柳楽優弥は全くビートたけしに似てないのに、ビートたけしの独特の動きをうまく演技で表していて、若いころのビートたけしにしか見えなかった!凄すぎる!!
特殊メイクした大人のビートたけしは違和感あったけど。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.8

土曜プレミアムで。
昨年流行った時にNetflixでアニメ見てるけど、漫画読んでたし、映画館には観に行かなかった気がする。
原作どおりだけど、映像で見ると迫力がある。そして、映像が綺麗。

最初の鬼も
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.3

やっぱりコンフィデンスマンは面白い。
どんでん返しのどんでん返し
テンポいいし、笑えるし、爽快だし、軽く見ることができる。
ダー子、ぼくちゃん、リチャードの絡みも面白い。

三浦春馬と竹内結子は未だに
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

幸せになりたいっすね。

好きを通り越しての執着。その人になりたい。
恋愛観は全く理解できないけど、なんかリアルだった。

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.9

ドラマから見てたコードブルー。
今までのドラマ、10年間の集大成、成長、旅立ち。良き。今回も泣いた。
やっばりこの5人好きだなー。とにかく皆かっこいいし、仲間愛、関係性が良い。

今回の舞台は海ほたる
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

切ない。
finalでなんとなく映像を見てたからか、感情が高まっての鑑賞。涙。

るろうに剣心シリーズの中では、アクションが少なめだと思うが、
剣心が人を斬っていた時のため、今までにない映像(血飛沫)
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

今度の敵は、剣心の妻の弟、えにし(真剣佑)。
剣心への復讐。
剣心とえにしの戦いは、すごい。
BGMがない、無音の戦いシーン。
2人の戦いの音、緊迫した空気感。すごい。息を呑むほど、見いってしまう。
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

話が広がりすぎて、私は理解できず。
政治家、戦争の話はいらなかったような、、。

キムタクの悪役は初めて見た。
ニノの取調べシーンは、迫力あるし犯罪者役の人は本当に犯罪者みたいで、気持ち悪かった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

有村架純が可愛いし、菅田将暉がかっこいい。
この2人だからこそ、この映画が良いのかな。
雰囲気、言葉、描写が良く、余韻が残る映画。

出会いはドラマみたいだけど、付き合い初めから終わりまでは現実的で、
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.8

連続ドラマ、スペシャルドラマを見てからの映画鑑賞。
ドラマ見てなくても楽しめると思うけど、
個人的にはドラマを見てからのほうが何倍も楽しめると思う。(大山への三枝と桜井さんの想いが映画だけだとわからな
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.1

5年同棲付き合った彼氏が、急に倒れて意識が戻らなくなり、そこで身元を偽装してた事実を知り、探偵と過去を探るストーリー。
彼の過去はもっと衝撃的な事実を想像してただけに、マトが外れて、なんか拍子抜け。
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.7

長澤まさみがアカデミー賞で優秀主演女優賞とっていたので、気になって見た。
こんなに見ててイライラする母親を演じた長澤まさみの演技が圧巻。コンフィデンスマンJPでもアカデミー賞入ってたけど、その役の差と
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.5

号泣。涙が止まらなかった。
知的障害者の父が冤罪となってしまう親子の話。主役の親子の演技が素敵なのと、イェスン(子役)の子が可愛くて真っ直ぐで、それが切なくて辛かった。最後はほんと辛い。
刑務所の人た
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.2

Netflixにて配信開始したので再鑑賞
スペックシリーズ最終章の後編

スペックシリーズのキャラクター大集合!!
さとります! とか、れもん とか懐かしかった。
当麻と瀬文の絆も良き。
だけど、世界
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.3

Netflixに登場したので、再鑑賞
スペックシリーズ最終章の前編
(スペックホルダーを持つ者と持たざる者の人種間戦争)

野々村係長、、、
の一点につきる今作。

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

1回目は初めから理解できないところから始まりるけど、劇中にあるメッセージ、感じろ。というのと、理解できなくても、つまらない!ってならない映画の見せ方のおかげで、あっという間だし、わからないのも楽しかっ>>続きを読む

劇場版 SPEC 天(2012年製作の映画)

3.5

1回見たことあるけど、Netflixで配信始まったから再鑑賞。スペック見たことない方の初見は厳しいと思う。
刑事っぽくなく、シリアスだけどコメディ感強くて、面白くて好きなのがスペックシリーズ。

今作
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.1

ある意味話題になった映画が気になって見てみたけど、うん。って感じだった。

バク、亮平、朝子の役はリアルにいる。
朝子のふわふわ系女子が男にはまると落ちていく感じ、見ててイライラがつのる笑


東出は
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

PCで鑑賞。
PC画面で物語が展開していき、斬新な展開。自分が操作している感覚になり、ストーリーのテンポもよくて飽きないし、思ってた展開と違うし面白かった!

とにかく、お父さんが頭良すぎて、サーチ力
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

ドラマは見てたけど、前作は見てなくての鑑賞。
おそらく前作見てからの方がキャストもわかってより楽しめるんじゃないかと思ったけど、面白かった!少しうるうる。
きちんと最後に伏線回収してくれるし、エンディ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

面白かったー!
笑って明るくなる楽しい作品。
え?嘘でしょ?みたいなところあったり、終わりに向けてのうまく行く感じも見てて爽快。
先生と子供たち、最高。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

家族とはなんだろう、を考える映画。
血が繋がっていなくても絆で結ばれてる家族もあるだろうし、血が繋がっていても暴力、虐待がある悲しい現実もある。

終盤に関係性がわかったときのなんか不思議感あった。
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.9

坂口健太郎と永野芽郁好きなので見に。
このご時世、映画館びびってたので人少なそうな金夜を狙って(笑)

何年か前に原作読んだけど、ほぼ覚えてなくて、ピエロ誰だっけ?犯人って、、あれ、みたいな状態で見て
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

やっと話題作を見に。面白かったー!
色々レビュー書きたいけどネタバレになりそうなので、とにかくテンポが良くてあっという間だった。最後の最後は怒涛の追い上げ、、!ひゃーとかわぁーとか言いそうになった。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お互いの良いところが書いてある最初の手紙からうるっとして、それを子供が読んでいた最後のシーンは泣きそうになった。

耐えられなくなった妻の気持ちもわかるけど、見てる側からすると夫が少し可哀想だったな。
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

東京には通行手形がないと入れない埼玉県民。
都民には害虫のような扱いをされてたり、バカにしすぎでしょ!!クスって笑ってしまうところ多くて面白かった〜
二階堂ふみが、埼玉の地名を聞いて動揺してるところと
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

以前、地上波でやっていた録画の消化。

スマホは絶対に落とさないようにしようって改めて思った。恐ろしすぎる。

成田凌の演技がおおーってなった笑
田中圭は相変わらずな感じ。癒される。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.7

リメイク版(日本ver.)

思ってた以上に原作忠実だった。
出演者が豪華!山田孝之、ムロツヨシ、佐藤二郎が面白かった〜

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.7

吹替版にて鑑賞。

続編はエルサがなぜ力を持っているのかが明らかになる作品。
姉妹愛、家族愛が伝わったし、最後はどうなるかと思ったけど、ほろりと泣きそうになったし、良い感じで終わってくれてよかった。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ホアキンフェニックスの怪演、凄すぎる。
アーサーという人間があんなにも落ちていく。
久しぶりに映画を見終わった後の、なんとも言えない感情、衝撃、疲労感。

息を止めて見てしまうシーンあり、かつ満員で酸
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.4

映画天国にて。

ティムバートンのバットマン2作目。

ティムバートンの世界観満載。
今作の悪役はペンギン。キャットウーマンもでてきて、バットマンの主役さをあまり感じないが面白い。
2人の印象が強すぎ
>>続きを読む

覆面系ノイズ(2017年製作の映画)

3.1

原作未読だからキャラとあってないという不満もなく、少女漫画原作だとわりきってみれば、現実味なくても、ストーリーとしてはまとまってるし楽しめる

中条あやみが可愛すぎる〜
幼い頃にいなくなってしまった好
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.3

昔の映画って感じ。

ノーラン監督のバットマンシリーズとはまた違って面白かった。
(途中寝落ちしちゃったけど。)

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

3作目

2作目より評価は低いが、全く違うテイストでこれはこれで楽しかった!

最後のゴードンとのやりとり、アルフレッドが語っていたあのシーンが、、、!という良い終わりだったな。
他のヒーローとは違っ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

バットマンシリーズ2作目。

ジョーカーのサイコパス具合が狂気。
これぞ、魅力的な悪役だし、バットマンがジョーカーに翻弄されている。
世間が言う最高の悪役だと私も思う。
ジョーカーはマフィアを巻き込み
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

ジョーカー鑑賞に向けバットマンシリーズの1作品目。

他のヒーローとは違い、過去に暗さを持ち、人一倍町のことを考え真面目で、派手なかっこよさはないが、修行した肉体とアイテムだけで戦うダークヒーロー。
>>続きを読む