trickenさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

寄生獣(2014年製作の映画)

2.5

頑張ってる映画のはずなのに、原作から改変された要素が尽く効果的でない印象を受けた。ヒロイン役の橋本愛は頑張っていたのに映画全体の好印象に結びつかなかった。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.4

狙っていたのかもしれないが、カメラワークが平板で、個人的に極めて退屈。東北海道の濃霧の再現度は高い。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.3

ところどころCG表現がしょぼいところはあるけど、バリツ重視のホームズを作ってくれただけで最高でした。ガイ・リッチーのアクションはいいよ。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結構外連味のある、真面目なつくりの映画だった。関東どローカルなギャグで塗り固めているのに、扱われている争点は世界にありふれた哀しみと、地下茎を通じて繋がってる、みたいな良さがあった。Gacktと伊勢谷>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

映画という媒体で語れる手法だけを過不足なく使って伝えられるストイックな構成がすごくよかった……。特に00:26-00:30あたりと、時間の経過全般。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

この映画、ざっくりシーンを切ると前半戦・中盤戦・後半戦になるんだと思います。そして前半戦が半地下の詐欺家族の完勝に思われたところから始まる、中盤戦からの転変ぶりが凄まじい。しかもその中盤戦開始までに、>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ全般に強いこだわりがあるわけではない視聴者なので、ここでは散発的な感想を書きます。

C3POの(この長期シリーズにおける)使い方と、ミニロボの登場のさせ方が気に入った。

後半の増援はまるで
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

MCUを『エンドゲーム』まで歯抜けで追い終わって、見てなかった作品を拾い直している。
で、ハルク。見てみたら、そこまで華やかな作品ではないけれど、前半の見せ方が上手。まずブラジルの違法建築的スプロール
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アヴェンジャーズシリーズのうち、自分は個人的にトニー・スタークに対してずっと点が辛かったのだけど、アヴェンジャーズシリーズがひと段落したいま見返すと{導入の演出; 秘書ペッパーの位置づけ; ジャービス>>続きを読む