type00denさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

type00den

type00den

映画(485)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.9

歌、演出、演技全部好きです。でも、ジャックの結末が受け付けられないのでこの点数。なぜ、ああなったのかは良くわかるけどあればダメですよ。最後の演出も良いのにジャックの結末後モヤモヤを抱えていて集中力が下>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良かった。主人公の演技が素晴らしい。そしてテーマが良いですね。自分がどう認識しているかが大事と言っても世間や他人の認識は気になります。おそらく主人公は心の何処かでは娘はもう死んでいるということを認識し>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

正直、面白くはない。ストーリーは単純だが映像で魅せる感じです。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ラストのライブシーンが本当にずるい。それまでで物語としてもあり程度まとまっているけどラストで色々と圧倒されました。これはIMAXで観た方が良いですね。

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

3.0

まあ虚淵ですよね。あまりスッキリしない話。声優の力でかろうじて保っている感がハンパないです。個人的には怪獣論や星人たちの考えは面白かったけど怪獣映画としては微妙の一言。この作品の怪獣は文明が一定以上上>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

惜しい作品です。終盤が良ければ良いミステリーだったのに、終盤がちょっと無理がありすぎるあの人の秘密は良いとしても、その告白するまでの流れとかあの人たちの行動とかが雑な感じがして微妙だった。逆に犯人の怪>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

-

記録。
本作読んでアメリカの実際の当時の様子を知りたければ、アメリカ政治の壁とルポトランプ王国を読むと理解が深まると思う。正直これは宣伝すぎるよね

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

面白かった。まず、この作品の特徴であるpcの画面のみで物語を進めるということを本当にうまくやれてたと思う。ニュース映像とか良く考えたなと思った。後は、ミステリ要素。これが本当に良く考えてある犯人がわか>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

雑なところもありますがこれからに期待を込めて高得点。ストーリーは雑ですがキャラが良いです。ヴェノムとエディが良いね。エディの正義感と弱さ。そしてヴェノムの純粋なところが合わさって続編では映画のポスター>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0

高クオリティのアニメでした。比較的短い中でしっかりと物語として魅せてくれて良かったです。ただどうしても短いため主人公があまりにも良い子過ぎて少し辛かったです。

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

-

意味がわからなかった。なにかのメタフォーなのはわかるが何を示しているかはさっぱり。正直評判が良かったから見たけど完全に失敗した。考察という名の与太話が欲しいですね。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

やってしまった。前編だと思って後編を見てしまいました。それでもなんとなくですがストーリーはわかります。アクションが半端なく凄かったです。ハリウッド超えているのでは?一方この映画の乗りについて行くのは辛>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.0

感想に困るくらいに普通だった。プレデターは初めて見たけど、特に際立つところがないが酷評するほど酷いところもなく普通でしたね。しかし、シリーズ化が前提だからか最後のシーン見たとき仮面ライダーの新シリーズ>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

初期設定とスタートと演技と演出は良かったです。ただ、途中から面白くない。もっと言うなら怪物が微妙に強くないので、これに人類負けたの?と疑問に感じでしまいました。正直家族の感動物語としての側面を出し過ぎ>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.1

素晴らしい映画だった。原作は未読だけど。映画の内容が素晴らしかった。演劇の話であり、そして顔の入れ替わりという演技力を必要とする話だからこそ主演の方の演技力が光素晴らしいかった。最後の演劇の演出は映画>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

俳優の方々の演技は素晴らしいかったけど、後半が雑すぎる。おそらく現代社会への警告という意味で政治的な話を入れたとは思うがそれがこの話のメインテーマと思われる正義の話と完全に一致していないように思える。>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.8

最後はボロボロ泣いてしまいました。前半は正直実写の方が良かった気がしましたが、後半は圧倒的にアニメ映画が良かったです。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.5

意外と良かった。ザB級映画という感じで割と楽しめました。ただ最近感じるのは子供が都合の良い子供感が強くてそこは違和感が強かったですね。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

面白かった。家族の物語って感じで良い。基本毒親が出てくるのが多いMCUだけどでてくる今回は皆良い感じですね。しかし、ピム博士、トニーのこと嫌ってるけどほぼキャラ同じな印象。
今回も出てくるキャラは皆好
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

アントマン&ワスプを観る前の予習。出てくるキャラがみんな好きでよかった。適役が哀れだったのがある意味一番の印象。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.3

良い作品と出会えました。正直に言うとお話の細かいところはよくわからないですけど、作品全体として本当に美しい話でした。良い意味で大人が皆大人であり、子供が子供らしく、恋が恋らしく、愛が愛らしい美しい物語>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

全てのレベルが高い作品です。基本はミステリーなのですが、それに加えてアクション、社会的なテーマなどなどを加えてその全てが共和しているという脅威の映画。完成度がかなり高い作品です。
この作品はこの作品の
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

何を書いてもネタバレになるので一言面白かった。観に行く人は満員の真ん中で観ると良いと思います

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.0

ヒロアカの映画です。映画化とは人気作になったと感じます。本作は個人的にはヒロアカ紹介ムービーに感じました。キャラの"個性"を輝かせながら本作の持つテーマが核にあることを感じさせます。またオールマイトの>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

アマゾンプライムで視聴。最後のところが面白かったが同時にヒロインがカジノオーナーを捨てた理由はわかりやすいけど元の関係に戻ったのが良くわからない。オーシャンもヒロインを利用してるし誠実さがそこにあった>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

前作が派手なアクションの怪獣ものとするなら今作はホラーアクションかなという感じでした。前作からの引き続きで新たな生命を作り出すことの是非というテーマに違う視点があって面白かったですね。コメントにネタバ>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

DVDで鑑賞。ジュラシックシリーズは初見でしたが面白かったですね。メインのひとたちが割と失敗をしているけどそれを取り返そうと頑張っている姿が良いですね。夏休みの大冒険という感じで面白かったです。

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.5

バジリスク風忍者と21世紀超科学ヴィランの戦い。まあまあ楽しめました。しかし、ダークナイトとスーパマンvsバッドマン系列しか知らないので敵味方の殆どがわからない。もう少し予習しとくべきでした。個人的に>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

ひどく悲しくて哀しい物語だったな。個人的には家族の物語という絆が欲しい人達の物語だったと思う。その絆の結び方もひどく悲しいやり方な気がする。お金とか犯罪とかしか絆の結び方を知らなくて未来が何もない今し>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

面白かった。結構エログロがあるけど現代のヤクザ映画という感じでとても良かったです。

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.6

普通に面白い。正直言いますと去年のキングコングとかと比べると色々と落ちます。しかし、何だかんだと言ってアクションが面白く良かったです。ドラマ部分はまあギャグだと思ってゆるい感じを許しときます。物語特有>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

正直わたしには難しい映画だった。全肯定をするのは難しいけど良い話だとは思います。こよ作品が良い物語と言えるのは男性陣によるものというより女性陣の懐の広さによるものだなと思う。割と酷いことしてるよね男性>>続きを読む