日継さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

群青の夜の羽毛布(2002年製作の映画)

1.2

5年越しぐらいでようやく観たけど

10年ぐらい前に見てたらおもしろかったかもしれない

チェリビダッケの庭(1996年製作の映画)

4.7

映画はどうでも良いんだけどチェリビダッケが凄い


「神の庭園は無限に広く そこにはいつも音楽が生まれているのだ」

犯す!(1976年製作の映画)

3.5

疾風のごときアクションはふきまくらないかと。
全体的に恥ずかしいしスベってるとおもう
最後5分ぐらい 車を降りてからのシーンは急に面白くなるが、終わり方が草生える
正直蟹江じゃなかったら観てられない…
>>続きを読む

岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 EPISODE I(2001年製作の映画)

3.2

Vシネの名作と言われる所以はわかった。
竹内の顔芸。あとなに言ってんのかわっかんねえよ。

桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール(1978年製作の映画)

3.5

ようやく務めを終えるもキャバレーの女を刺して逆戻りする無口な筋トレエロ亭主(内田裕也)はなんだったんだろう

…岸部シローの感じ良かったな。
全体的に脇役がパンチ効いてていい感じ

寝た?とか強姦?と
>>続きを読む

もっとしなやかに もっとしたたかに(1979年製作の映画)

4.4

「健忘症」の妻と、新妻気取りの小娘と、アスパラガスみたいな男が3人で朝の食卓を囲む。
ニューファミリーとかニュージェネレーションとかなんとかのドラマ映画なんだろけど、所謂社会を斬る 的な我の強さがなく
>>続きを読む

とべない沈黙(1966年製作の映画)

1.0

意味不明。前衛?なのか?
急にピカドンになったと思えばアクションになるわ、加賀まりこのアイドル映画として観ても100分はしんどいわ。
あ〜ATGかあ、の悪いところが全部出てない?

ありえないことがス
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

1.0

これを観たなら、唐突にセックス拒否されたら「急ブレーキ?」って言いましょう

…ニコラスケイジ若いっ!

カスパー・ハウザーの謎(1974年製作の映画)

3.5

すべてを現実だと思うことと全てを夢だと思うこと、利口な林檎
なぜ息を吸うようにピアノを弾けないのだろう、
息子よ、目の前には山はない、それは君らの妄想だ

ご列席の皆さん、わたしの人生には、生きてるな
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

エーッ(ニコラスケイジ映画)
だいたいジャケ絵みたいな感じ。
ちゃんと最後までやってる
ちゃんと終わる

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.0

王道だけどキャラ立ちがずるい
泣いた(なんて軽率な涙…)

最低。(2017年製作の映画)

-

女優さんのチョイスはなんかいい感じなんじゃない

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車(1997年製作の映画)

1.5

鬼太郎があ〜!別物質にぃ!というテンプレ展開といい、西洋妖怪(笑)といい、やる気ないだろこれ

強いて言えば猫娘がいっぱい出てくる。かわいいね。

ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター(1997年製作の映画)

2.9

なるほど佐藤順一じゃん。
教科書みたい。妖怪大戦争!みたいなんと比べてあまりにも教科書でビビるけど、良いカットは多い。
これ鬼太郎じゃなくてプリキュアとかでいいんじゃ

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.4

女が登場するシーンは軒並みカラオケ映像クオリティー、ここまでくると凄いとおもう。

主人公の男に名前や経歴の設定はあるが、形而上。DJと主人公との魂の、意識の在りか。
とても生っぽい、からこそ良い。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.9

ミュージカル映画の人がいきなり歌い出す問題の解決策→いきなり歌い出しそうな人だけ登場させれば良い

カーチェイスもあり。なんて豪華なの~~

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.6

水島努前作ヤキニクロードもそうだけど、最初のヒキが上手いなあ。
映画映画として安定の面白さ。最後、ひろしが振り向き誰もいなくなった映画館が写される切なさ。フィルムノイズはわざと?

こたつと、みかんと、ニャー。(2013年製作の映画)

1.0

ただ濡れ場だけを求めて観たが、ショップ店員みたいな声でキャピキャピされても駄目だった、残念
あともうちょっと、もうかなり演技が上手くないと多分どうにも駄目

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

1.1

主演女優のヴィジュアルはなんか良かったと思う、けど意味分からん、他にも100本ぐらいは余裕でこんな映画ありそう

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

4.4

OPからのスタート、からのバッチリ決まっている朝のシーンは何度見てもおっ、となる。

どうでもいいことを魅せる。
埼玉のみさえミュージカル、からの今作でのローマ古代風呂ステージ。ハレのちグゥ。
王道も
>>続きを読む

クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉(1999年製作の映画)

3.7

小ネタがぽいぽい出てくる面白さ
最初のひまわりのカメラからして、ガルパン最終章第1話を思い出させてくれたのウケるな。
そして監督が歌もつくってんのか。気合い入ってんな。笑

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話(2017年製作の映画)

3.3

なるほど楽しめた。おっ、となるカットが連続するので、安心して観れる。と思ったら水島努が全カット演出ですか。

ガールズ&パンツァー 劇場版(2015年製作の映画)

3.2

初見
オープニングよし。ボコよし。
アクションも楽しめた。多分TVシリーズを観た後にこれを観ればもっと熱くなれたんだろな。
特典映像、不肖・秋山優花里の戦車講座は楽しめた。