elvisさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

elvis

elvis

映画(454)
ドラマ(52)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5

配役がちょうどいい。金魚のフン女子と一匹狼のイケメン。女子高生グループもリアル。ヒロイン失格よりはまとも。そこまでドSじゃない。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.7

日本語と文化が難しくて、細かいところは理解できなかったが、
離婚をしたくてもできない女の法的処置をしてくれるのがこの寺である。ということを知ってれば概要は理解できる。
それだけでも心理や構成、演技、こ
>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

4.2

やばい、爽やかすぎて見てるのが辛い!
浅い青春恋愛話、若手俳優を出したいだけの映画だと思って敬遠してたけど、実は死ぬ話だと聞いたのと、主役の二人が今や若手トップになったので見てみた。
あー見て良かった
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.8

気楽に見れる&ホロっとくる。
くそババアのテンションを違和感なく演じた多部未華子良かった。
小林武史の音楽とか衣装とかレトロな感じも、やや韓国臭するところも。
ストーリー山場が薄かったな。
途中で野村
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.9

ドラえもんの凝縮版。知ってる話もあったけど改めて目的とか意味を知れる。
やっぱり泣いてしまった。
声優が変わって、改めて。という感じの映画かな。
妻夫木が声してたのに驚き。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.5

引き続き、涙と爽やかな風が吹きます。
でもなんか浅いし、スカスカ。
二部作の後編て完結することに必死で残念。
前編見た人しか見ないから、万人受けする必要もないし。
だからドラマで見たい。

広瀬アリス
>>続きを読む

さらば あぶない刑事(2016年製作の映画)

2.0

イタい。
薄っぺらい。
敵が弱い。

終わりまでやったことに意味を持つ作品。

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.0

舐めてた。ハードル低い方が、見ごたえあって良い。

みんな演技しっくりきてて、役に合ってた。演出家、監督もいいんだなきっと。

泣けたし、胸に刺さった。吉田羊はんぱない。

最後に合格を周りにひけらか
>>続きを読む

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

2.9

アースレッドの金のかかったCM。
もしくはハロウィンパーティー。

みんな演技わざと手抜いてる感じ。
小栗旬は三枚目役、はまったことないのに。

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

3.4

後編へのつなぎ。しかもドラマは見たけど、その後のスペシャルドラマをスルーしたから若干置いてけぼり。
後編に比べると地味。
スペシャルドラマのヨーロッパ編というのを後で見たけど、これはなかなか良かった!

アラジン(1992年製作の映画)

3.4

2019金ローにて改めて。
出会ったまもなくキスしようとするとか、他の人に平気で色目使うとか、アラジンよりジャスミンの方がチャラい。奥ゆかしい姫と王子に慣れてたから。。
そう、猿と虎がかわいかった。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.5

感動できるらしいよーの噂を聞いて、観に行った。確かに。笑いあり涙ありの典型。世の中のアニメシリーズ映画にも感動要素が必須になった作品。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

1.0

映画館で上の空で見てから、何度か見たけど、内容覚えてない。デート

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

1.0

全く内容覚えてない。記憶もほぼない。初デート、泣いてたな。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.7

意外に泣かされた。
どうせ頑張っても無理、自分には向いてないって。それでも必死にやる話。

のだめみたいに月9でやれば受けたかも。でもテレビ離れしてるから、もったいないか。

配役良かったと思った。
>>続きを読む

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

3.5

今さら宇宙兄弟はまっだけど、この映画レンタルして追い付いた。

#6とかアポとか。
0巻てありきたりな企画だと思ったけど、見て無駄じゃなかった。
ヒビトは泣かないんだと思ってた。

ムッタは奥田民生で
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エロくて怖い。で結局犯人は誰?
あ、飯尾のギャグ元はこれか!

サスペンスもので、犯人は一筋縄ではないだろう。という固定観念。しかし、犯人は紛れもなくキャサリン(シャロンストーン)単独とのこと。
小説
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

2.8

飽きる。ギャングも警察もくそすぎて。音楽とか映像美とかオマケ要素が足りない。

ステータス映画。
最初は衝撃、二度目は退屈。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

400円のガチャガチャをしてみたような、二泊三日のミステリーツアーに参加してみたような感覚。いや、カラくてアクの強い皮を頑張って剥がしていっても結局実や芯があったのかわからない玉ねぎのよう。

満島ひ
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

当時はスラムやインドに対しての耐性がなく衝撃を受けた。さらにアカデミー賞という付加価値。

それを引いても刺激の強さ、引き込まれ力はかなり。
しかしシナリオは結構、雑。
あとはグロ系のシーンを許せるか
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

1.8

うわ、つまらない。
中国最強のトニーレオンとチャンツィイー、あとはどうでもいい。

どうやら他の映画とのシリーズらしい。

ブエノスアイレス 摂氏零度(1999年製作の映画)

3.0

香港の真裏でのゼロからのスタート。試行錯誤でブレブレな撮影。
筋書きさえ定まってない。
しかし監督が表現したのは、この映画に携わった人達を含む『さまよう人々』の人生の一つの終止符であった。

という感
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.4

うわーほぼ(90%)どんぴしゃにはまった。この涙は浅田真央とか福原愛観てるときに似てる。(連続で二回見て同じところ二ヶ所で泣いた。)

原作知らないけど、最後は短くまとめたな。20世紀少年ばりに三部作
>>続きを読む