小骨さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

小骨

小骨

映画(422)
ドラマ(0)
アニメ(1)

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.3

敵だらけの土地から脱出する映画なんだけど、
その土地がイランなので都市部のステルスアクションじゃなく、広すぎる砂漠を補給しながらの長旅になるところが若干新しい。…新しいけどそれが間延びする原因にもなっ
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

2.5

実話ベースで映画を作るのに、すごい脚色して「この事件はコイツらが原因で、コイツらは完全に被害者なのよ」ってワンサイドゲームに仕上げてしまう事って、とても楽だけど、

日本映画の広告の仕方的に「衝撃の実
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

クセの強い奴らがやたらクセの強い動きで群像劇的にすれ違って、最終的に一箇所に集まる流れは最高。
…なんだけど、序盤から中盤までは、笑うところを逃すと笑えないのでそこは見る人を選ぶかも。ラストまで見たら
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

初代から変わらず相変わらず戦闘シーンが一方的で最強でよい。

1作目、2作目と、ここから先に、どうやっても続編作るの展開的にキツくねと思ってたけど、うまいこと繋いだなという感じ。
これでマッコールおじ
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

3.5

それは戦車でやったらアカンやろっていう、ビックリドッキリとんでも戦車アクションで楽しませつつ、
いつも通りの、鉄の棺桶の中に閉じ込められてすぐそこにある死に怯えながらもがく恐怖もじっくり描いてくれてた
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.3

テーマは好き!でも乗り切れなかった!って感じかな。こういう作品増えて欲しさはメチャある。

注目を浴びたいのはわかるけど、それが抽象的すぎて、自分の容姿に注目してほしいのか、ただ無限に心配してほしいだ
>>続きを読む

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)

3.0

「ドキュメンタリーを作る監督としての悲哀」を描いた作品ぽいんだけど、

大前提として、
実在のものをネタとして切り貼りして脚色して話すのは、
人の目は集められるという点には優れるけど、誤解を生みやすい
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.5

PVの時点で地雷ではとは思ってたけど、
アバター2のような解像度の落差を見せられてガックリきた。
本当はSF嫌いだったりする?

コンセプトアートや映画としての絵は完璧なのに、SFとしての生活文化とか
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.6

カイナのアニメシリーズをすっ飛ばして視聴。

すごい…シドニアより更にまともにボーイミーツガールしてる…
これなら娘さんもご満足頂けるのでは…?

メカデザインと世界観と不明な遺物への扱いにまた若干の
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.8

ガイ・リッチーは今の時代でも、物語の作り方がうまいなぁ。
今の情報化社会で、007もジェイソン・ボーンもやりにくさを感じてるところに、展開とキャラクタのジャンキーさとテンポでうまいこと、世界を股にかけ
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.6

日本映画の不気味さと湿気に、韓国映画の強引さと強烈さをかけあわせた、面白い映画。
全体的に低予算よりのストーリ構成とカメラワークなんだけど、
それを補えるだけの展開のジャンキーさがあって、
双方の良い
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.2

えっここで終わるの。ってなる。

原作読みたくなるやつ。
(なんか面白い部分が見えるんだけど、チョイチョイ邪魔な演出が入って話が切り上げられて、どうでもいいところに話を持っていかれるときに出る言葉)
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.2

イイハナシダッタカナー

クソな人間が楽しそうに出てきては無闇に死ぬというのはメチャクチャ楽しかった。
期待していたそこだけはめちゃくちゃ守られてた。


あとは、終盤になるにつれ物語をたたむのにテ
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

・バッド
ベタベタのコテコテのキャラものノワール群像劇。

キャラがベタベタのコテコテだから理解するの早いし、それでいて無駄に人とか名前を増やさないのでする話が進むし、
話自体のテンポもすごい良くて、
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.6

思い悩み系(ポンコツはあってもなくてもいい)実力だけはあるクール女がド性癖です。よろしくお願いします。
なんかノリが違うっていうか、普通のアニメとかに感じるのとは別のえっちさがあっていいですね。

悪魔の追跡 4Kデジタル・リマスター版(1975年製作の映画)

3.8

・悪魔の追跡(Race with evil)
正直なところ演出が古すぎて古典を見てる気分にならないでもなかったが、
それでも作品のテーマとしてこれをやりきったのはとても良い。
後世に残るのも頷ける。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

5.0

今作も犬が元気で良かった
前作のホテルでガシャコンからのノリが最高だったので、それを超えられるかちょっと心配だったけど、今作もやりたいことを最大限に作り込んでやり散らかしてくれてたので最高だった。
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.5

こんなに主人公を応援したくなる作品はなかなかない。
こんなに、どう転んでもおいしい作品なかなかない。
「いいぞ!ぶちまけろ!ぶちまけるか!?うおー!!」ってなる。

まぁ展開は何を言ってもネタバレにな
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.8

前作未見で視聴。
長身イケメン二人とクシャッとしたおじちゃんの3人組のドタバタコメディが絶妙でよい。

ドタバタコメディやりつつも、
3人とも最終的にイケメン枠としてではなく、主人公としてやることやり
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.3

映画としては良かったけど、

警官の中に黒人が混ざってたり、白人警官の中にも精神障害者への配慮をしようとしてる人がいたり、1年前に警官相手にトラウマがあったりと、話の構成が凄いうまいところがある中で、
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

いい感じに手に汗握る映画だった。
2時間超えしてるとは思えない熱中して見れる奴だった。

白いR35とかボンネット穴だらけでバキバキGTウィングのポルシェのプラモが欲しくなる奴…

「タイヤの消耗が!
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.9

御冷ミァハを期待して行ったけど、
ちょっと世界観が不思議系入ってるだけの、王道青春(最後盛り上がるから途中わかりやすくモブが消費されたり悪役が対話役じゃなく悪役するのは忘れてくれていいのよ)作品だった
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

全体的にミスリードもほとんどなく小綺麗でオシャレなミステリで見やすくていいんだけど、
被害者ヅラヒロインにあわせてか、登場人物が多いせいか、みんなの思惑がメチャクチャ薄くて、ふふふってなるのと、
何で
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

-

おじいちゃんの体力はもう物理的にゼロ…
…だけど銃撃戦の仕方とか、負傷描写でアクションは全然出来てたのでヨシ!

なんだか物語の要素がごった返してるな、と思ったけど、
タイトルにある「メモリー」を、多
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.2

原作漫画をこの映画のストーリー分ぐらいは読んでて、この独特の空気感は実写化は無茶じゃない…?
と思ってたけど、これは面白い…
岡田准一さんが演じることで、全く別の映画になってるけど、これはこれで好き…
>>続きを読む

マッド・ダディ(2017年製作の映画)

5.0

(原題:mom & dad)
星5!悪ノリのアクセル全開かつクソデカ社会風刺の側面もある凄まじい映画!

開幕からfワードを含む汚ぇスラングまみれでアクセル全開で進めてきて、最後までその速度で走り切る
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.0

若干中だるみしてた気がするけど、そこそこしっかり怖かった。

古典だからって単なる化け物が人を襲う恐怖を描くだけでなく、
人種で不採用食らった医者のなり損ないの理系っぽい黒人が「世界の広さを見て、それ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.0

シリーズ完全未見で視聴。
序盤の工藤ゴリ押し展開から考えたら、後半の展開と回収はメチャクチャ整ってて良かったな。
あの人のスピンオフ欲しい。

映画館で見るべきものかと言われたらちょっと…意見割れるか
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.2

たぶん青春映画…?

自国の青春映画だと、そんな都合ええことあるかい!ってなるのに、
フランス映画だったらなんとなく許せてしまうのは、画面の向こうのことだと割り切れるからかしら…?
フランス映画特有の
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

1.5

キャラがカスで脚本もカスになってしまってて、なにをどう見ていいのかめちゃくちゃ混乱した。
子役の演技と特殊メイクの演出だけはそこそこ良かったな。

橋本環奈とジャニーズの人にもう少し覚悟があれば、もう
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.5

人が狂っていくさまを見るのはとてもいい。

善意だったものとか純粋な憧れだったものとか守るべき体裁だったもので動いてる歯車が、どんどん噛み違えていってパーン!ってなる瞬間は素晴らしいですね。

こうい
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.2

表現方法がとてもおもしろかった。

なんか気味の悪い映画として紹介されてたけど、個人的には(最初の語りと最後の台詞以外は)話の内容と解釈一致してて、面白かった。

そのへんも結局、事前に「コロニアの子
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

3.2

政治色強いけど、老人が昔の世代の罪を精算して、若い世代に新しい世界を残そうとする映画的な構造はとてもうまく出来てるな、…と思ったら原作映画あるんかい!ってやつ。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.3

よくわからんかったけど見てて楽しかった。
どことなく悲しく閉鎖的で、どことなくぶち壊すように解決されていって、ストレスなく見れていいね。

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.0

ホラーかサスペンスかミステリか、ジャンルがバレるとオチがバレるので、何もかもネタバレになるやつ。

窪田さんが出てる映画は、どれも不穏でよい。

これ単体でもそこそこ楽しめないこともないけど、
回収し
>>続きを読む