小骨さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

小骨

小骨

映画(422)
ドラマ(0)
アニメ(1)

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

SFとして見たらアレやけど、
世界観設定とかはそこそこに、不器用なおっさんが言葉の通じない女の子に困惑したり友情を獲得したりしながら星を脱出する短編アドベンチャー映画としてならよい作品。

若干自分の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

・「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3」
面白かった。
相変わらずジェームズ・ガン監督の作品はマーヴェルと思えない癖が強い尖り方をしていて好き。

普通に展開の要素整理がキッチリできてるし、そのうえ
>>続きを読む

食人族4Kリマスター無修正完全版(1980年製作の映画)

4.6

・食人族完全版
タイトルからは想像もつかない、真面目な映画だ…

完全版だからか、少々間延びしたシーンが多かったものの、
スプラッタとしての要素がタイトル的にも前に押し出されてるけど、
それ以外にも、
>>続きを読む

マーターズ(2015年製作の映画)

3.7

・マーターズ(2016)
なんか普通に面白かった。

確かにスプラッタ描写は平均より過激だったけど、
いわれてたほど後味悪いものじゃないな…?
というか展開の構成が割としっかりしてて、そこそこ楽しめた
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.9

・火花
文学だった…
そしてアイドル映画だった…

開幕20分、ほとんど刺激的なシーンもなく、じんわりとした主人公の拗らせた雰囲気をまとった会話劇で始まり、
色んな背景とかあっちこっち想定しながら追わ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.8

・コナン
二十年以上前に金ローか何かで見た以来のコナン映画。
すごい色々うまくて、びっくりした。

展開の運び方が凄いうまい。
スパコンでやる画像認識の方法とか、潜水艦の魚雷発射管の仕組みとか、舞台装
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

4.0

・せかいのおきく
面白かったけど、うまく感想を言葉で言い表せない。
うんこの音が汚くて、雨の音がきれいだった。
人がうんこみたいなことしてたり、きれいにしようとしてたりしたけど、
人が飯を食ってうんこ
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

2.5

・タング
話全体としては王道もので、たまたま出会って短い時間一緒に行動したペットが連れ去られて、追いかけたら実は凄いやつで、友情!共闘!雑な悪役に勝利!、それきっかけで主人公周りのいざこざが全てうまく
>>続きを読む

ホラー・エクスプレス/ゾンビ特急地獄行(1972年製作の映画)

3.8

・ゾンビ特急地獄行き
タイトルはB級感溢れてるけど、普通にそこそこ質のいいホラー。
なにぶん古さは感じるけど、それでも化け物の正体がなんなのかとか考えながら見てて普通に楽しめるやつやったので良作では。
>>続きを読む

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)

2.8

・デスパレートラン
映画として、若干盛り上がりに欠ける…
怪我したり道選びする話をもう少し練ってからお出しすれば「暴れた末にリスクしか取れてなくて、結果的にうまく行っただけに見える」感が減ったかもしれ
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

4.2

改めて見ると、コズミックホラーを真面目にハードにやってて凄いなぁってなる。
敵の形を確信を持って認識して言語化できないせいで、情報共有も協力もすることもできないまま
じんわりじんわと正体の見えないもの
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.8

寝過ごして開幕10分見逃したせいかもわからんけど、感想に困る映画…

エンディング曲がそうくるということは、そういうものをそういう気持ちで見せたかったということ…?
それとも、完全にジャンル切り離した
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

・ジェラシックワールド3
俳優もオールスターだし、過去作ネタも満載だしで、そこは楽しい。
ワールド2で拡散したことに対するアンサーには何もなってないけど、
大概のものが過去作オマージュで、なおかつ冒頭
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2


・ジェラシックワールド2
全体的にアドベンチャー映画感がちょっと下がり気味で、「人が生物を復活して保護しようなどというのは愛護の観点で見てもビジネスの観点でも愚か…」みたいなメッセージ性強め映画にな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

・ジェラシックワールド
生まれてから一度も他の生物に会ってなくて餌もクレーン越しで渡していた恐竜が、初めて外に出てやることが、
自分が自然の中のヒエラルキーのどこに位置するのか探るために餌として以外に
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

3.7

・不思議の国の数学者
めちゃよかった。
映画全体として面白くて、数学者の面倒だけど独自の美学みたいなのも描けてて良かったんだけど、
だからこそ、他の映画では雑にテンプレ化されてほとんど描かれない数学者
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.1

・高速道路家族
中盤まで、なかなかに味わい深い伏線を大量にバラまきつつ、それを一個一個、大切に味わえばいいのに、
すーぐ叫びだしたり、それに叫び返したりして、
「おっここでやらかす、ここでもまたやらか
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

スーパーマリオブラザーズ ムービー
とりま字幕で見た。
すごい原作リスペクトの量で、それを見せるための映画と言われたらそれはそうだけど、
それをメタネタとしては一切扱わず、全部丁寧に世界観に落とし込ん
>>続きを読む

スペクトル(2016年製作の映画)

4.2

・スペクトラル
米軍が幽霊に襲われて勝てない!何故なら銃で撃っても血が出ないからな!じゃあエンジニアくんがありもので作ってくれたレーザービームだ!っていうトンチキがいい感じで良かった。

急に犬出てく
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

2.5

・レッドロケット
テキサスもロサンゼルスもポルノ俳優の扱いも詳しくないし、映画のパンフも読んでないけど、
過去のポルノ出演スキャンダルした俳優を使ってこの話を描くのって、色々恨みでもあったんかって邪推
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

・「グッドナース」
まぁいいんじゃない(謎目線)

ネトフリの低予算ワンテーマ映画のいいところと悪いところが詰まってる気がする。
俳優と演出の質がいいおかげでそれなりのものに見えるけど、物語の基礎の部
>>続きを読む

聖地には蜘蛛が巣を張る(2022年製作の映画)

3.0

・聖地には蜘蛛が巣をはる(holy spider)
なんか序盤から現地の文化に敬意を評さずに、自分ルールで人を見下したり同情するやつだなと思ってみてたけど、まぁ個人のフラストレーションをモチベに派手に
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.2

・ある用務員
面白かった。
生きる意味なんて考えてなかった無口な二人が厄介事に巻き込まれて、なんとか乗り切るぐらいのタイミングで、やってられないけどなんとかやれる気力がちょっと湧く、みたいな話。大変雰
>>続きを読む

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

3.5

・藤枝梅安2
一作目がとても整っていた分、二作目でなんかチョイチョイ展開の整理が胡乱だった気もするが、盛者必衰アトモスフィアを川井憲次の流麗なBGMがブーストしてくれるので、全然気持ちよく見れる。
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

ヴィレッジ
基本的にはいい話(いい感じにこじれ倒してるワシ得な因習話)だったけど、
オチにかけての展開とCパートになって、かなり雑だっだかなって。
えー。お前らも共犯やんけ、なに被害者面しとんねんて。
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

4.5

・i am mother
好き。
倫理のお話として「人とは」という事を問うために物語の隙間隙間にすごい量のパーツを組み込んでて、考えるのがすごい楽しい。
母として娘に向き合ってるのか、機械として思惑が
>>続きを読む

幻滅(2021年製作の映画)

4.5

・幻滅
お固い話なのかと思いきや、めちゃ世の中に批判的で、まさに幻を見ることから始まってそれが消えていく盛大な話で、めちゃ面白かった。

序盤からものすごい速度で、芸術というものはその実力で評価される
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

3.6

オオカミ狩り
やりたいことはよく分かったし、そこそこな派手さでやりきってて見てて楽しかった!
cgとワイヤーアクションのせいで、こういうアクション最近減ってるので、貴重な栄養素…
もう一回良さが見直さ
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

2.5

「刀剣乱舞 黎明」
…なんかエリシュノーンおった。

ラストと引きの展開が原作リンク的にはたぶんかなり熱いのと、
三日月さんの細かい顔芸がよかったのと、
剣撃にまったく腰が入ってないのに刀を振るライン
>>続きを読む

ヴェロキラプトル(2021年製作の映画)

4.0

ヴェロキラプトル
話の中身も解説も皆無でも、
テンポと空気が保てれば、なんか面白かった風に思うんだなっていう、すごい体験をした。

恐竜が生まれた理由もわからんし(オープニング映像にウィルスの顕微鏡動
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

「ダンジョンズ&ドラゴンズ」
まず(?)字幕で見た。
すごい安心して楽しんで見られる非の打ち所がない王道コメディアクションファンタジー。
ファンタジーって話に入り込めなかったら結構苦痛だけど、こまめに
>>続きを読む

青春弑恋/テロライザーズ(2021年製作の映画)

3.0

「青春弑恋」
一宿一飯の恩のワンナイト復讐劇を5件ぐらい衝突事故させたようなやつやった。
思ってた方向とは別の方向にドロドロしてた。
なんかいい感じになったような、ならなかったような…
一個一個の展開
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.8

ホーリートイレット(holy shit)
起きたら爆破して平地にする工事現場の簡易トイレに閉じ込められてた話。
想像してたよりネタ感が少なめでシリアスだったけど、これはこれで悪くない。
生シャイセが聞
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

えぇ…
解釈あれだけど、
日食と同じように、
彼らは「選択した以外の未来が確認できない にも関わらず」「選択した気になった」ということ…?

どこまでが監督の悪意なのか図りかねるから、いくらでも言えち
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

5.0

このタイトルからどんな作品が出てくるかと思ってたら、大当たりだった。

ただただやさしいモラトリアムの時間が流れるのかと思ったら、そのひとりひとりの解像度がとても高い。

エンタメとか過激な作品とかリ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.5

「サーチ2(原題:missing)」
めちゃくちゃ面白かった!
サーチ1でたいがいやれることやり尽くしたのではと思ってたけど、(賛否あると思うけど)演出がリッチでテンポよくなったり、
あとはミステリと
>>続きを読む