平田一さんのアニメレビュー・感想・評価 - 11ページ目

平田一

平田一

Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール(2019年製作のアニメ)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

第1クールもそうだったけど、一つひとつのパートに対して、書き込み不足が目立ちすぎ。展開がゆったりしたり、いきなり速度が上がったり、何というか世話なくって、物語に集中できない。

しかも肝心の物語もどう
>>続きを読む

0

ガリレイドンナ(2013年製作のアニメ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

何かもっと磨いていけば、かなりの傑作アニメーションになりえたように見えてしまう…要するに、勿体無い作品だと言いたいです!

ガリレオ・ガリレイの子孫、三姉妹の主人公。あんまり見ない要素だったし、どうな
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

弟から薦められて、嫌々リアタイしたのは最初。けれど見続け、しまいに読んだら、すっかりジョジョの虜です!

再現度の高い作画、爆上げさせるミュージック、ジョジョの熱さをヒートさせる声優陣の素晴らしさ…こ
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても楽しいですし、幾重にも仕掛けられたところを何度も確かめたい。

コロナ禍で放送中止が大半だった去年のアニメで、一回も止まることなく走りきった面においても、本当にオアシスのようなアニメーション
>>続きを読む

0

この素晴らしい世界に祝福を!(2016年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

数多の異世界アニメーションで、断トツに楽しいです。

異世界転生・召喚を巧みに茶化したパロディや、パロディでは終わらせない作者のオリジナリティや、まさにこれぞ抱腹絶倒、ヤバさも備えた爆笑パート。

>>続きを読む

2

異世界チート魔術師(2019年製作のアニメ)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ようやっと見終えたけれど、恐ろしいほどチープだった。

異世界チート魔術じゃなくて、異世界チープ魔術でしょ(いやホント、冗談抜き)。

手垢のついた設定を、手垢のついたアニメーションに芸なくまとめてい
>>続きを読む

0

セスタス -The Roman Fighter-(2021年製作のアニメ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

構成には難アリだけど、とても惜しい作品でした。

海外の配信アニメに見られる性急構成や、書き込み不足のところであったり、色々不満は出てくるが、サントラのパワーであったり、抗い続けるセスタスや、進むたび
>>続きを読む

0

トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: キングダム(2021年製作のアニメ)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしくつまらない。

ホント終始内輪揉めの枠を飛び出せない展開、戦争というよりもしょうもない小競り合い。

オプティマスプライムも言い訳がましく独善的で、メガトロンもバカの一つ覚えみたいなことばっか
>>続きを読む

0

異界探偵トレセ(2021年製作のアニメ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

レビューが遅くなりましたけど、まあまあの作品です。

人間界と魔界の間の均衡を保つために、活躍するトレセという探偵が主人公で、出生にまつわる秘密や世界を滅ぼそうとする災厄との戦いというのが主なあらすじ
>>続きを読む

0

ガンダムビルドファイターズトライ(2014年製作のアニメ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

このレビューでは「トライ」以外にも、外伝「アイランド・ウォーズ」「バトローグ」のレビューの方も兼任をします。

①「ガンダムビルドファイターズトライ」

悪くはないけど、残るものが余り無かった作品です
>>続きを読む

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

若きストリートギャングのボスと日本人の高校生が"バナナフィッシュ"というキーワードの謎を追いかける作品。あらすじを簡単に書けば、こんな感じです。

ところが見れば見るほどに、闇も暴力も根深くて、児童ポ
>>続きを読む

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

戦車道という武道(?)に、励む女子高生を描くオリジナルアニメーション。

ようやくの視聴です!

前半は大分前にTVで見てはいたんですが、ガッツリと堪能したのは今回が初めてです。戦車映画が封切られる度
>>続きを読む

0

ゾンビランドサガ リベンジ(2021年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作と比較すると大人しいように見えて、それでも結局興奮は避けられない素晴らしさ。

"これがサガの第二部じゃーーー(/▽\)♪"

と、マモちゃんが叫んでいるのが見終わっても幻聴で聞こえそうなこのアニ
>>続きを読む

0

86―エイティシックス―(2021年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ギアーデ帝国という国が、世界初の完全自立無人戦闘兵器「レギオン」で周辺諸国に宣戦布告。大陸全土をも巻き込んだレギオン戦争が始まった。

お話はレギオンに対抗する無人兵器「ジャガーノート」を指揮すること
>>続きを読む

0

てーきゅう 第5期(2015年製作のアニメ)

2.5

前作より勢いに任せすぎてる節があり?

まあまあではあったけれど、5期も続いているゆえか、マンネリと言えばいいか、少しダルみは否めない。

OPは変態性を推し進めて衝撃だった

0

BNA ビー・エヌ・エー(2020年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2度目で楽しさ爆上げです!

スピーディーかつパンチの効いたエピソードの乱れ打ち、真っ直ぐで危なっかしく、けれどめげない兵藤みちる。人類への失望から信頼の大神士郎。作られたシンボルを捨て、本物へと変わ
>>続きを読む

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この手の話は如何にロマンを保ち続けるかがカギで、ラピュタはまさにロマンを保ち、すべてが見事な出来でした。「魔法使いの嫁」もまた見事に果たした作品で、「ラストエグザイル 銀翼のファム」もまた然りです。>>続きを読む

0

NOMAD メガロボクス2(2021年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

"アンタはついてこられるかい?人間の再起動に?"

完成度がとにかく高く素晴らしかった「メガロボクス」の、"その先"にスポットライトを当てた試練の第2弾。

前作が原点たる「あしたのジョー」のリブート
>>続きを読む

0

BanG Dream! ガルパ☆ピコ(2018年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見易くってひたすら楽しく、時たまカオスをぶつけてくる。

バラエティに富みまくってる素敵なショートアニメです✨

ポピパよりもハロハピ回が一番ホラーでヤバいという采配もしっかり効いて、終始楽しく見れま
>>続きを読む

1

ちょぼらうにょぽみ劇場 あいまいみー 〜Surgical Friends〜(2017年製作のアニメ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ミイちゃんの闇堕ち回が一番のストライク。

温厚な人間ほど、何かのはずみでおっかなくなるというのは王道ですが、これの場合はアニメ自体が狂っているのでサイコーです✨

ただこれは一回だけでは語りきれない
>>続きを読む

0

バイオハザード: インフィニット ダークネス(2021年製作のアニメ)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

悪くは無いけど、これといった意外性が無かったなぁ。

CGアニメシリーズの「バイオハザード」はあんまり見ずで、なので今回が初めてのシリーズ体験でしたね。

「海猿シリーズ」「MOZU」の羽住英一郎さん
>>続きを読む

0

極主夫道 シーズン1 パート1(2021年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

楽しい!

タイトル通りの極道×主夫。

ギャップに甘えるだけじゃなくて、バンバンに魅力に出して、見易くて極上で、おまけにカッコ良すぎ主夫!

CMあんだけ流すのも、そりゃそうさ。楽しいもん(2度目)
>>続きを読む

0

ポケットモンスター XY&Z(2015年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今後これを凌駕するアニポケは来るのかな?

1997年4月から開始され、国民的アニメとなった「ポケットモンスターシリーズ」。

そのシリーズ5期目となるのが「XYシリーズ」。放送は2013年10月から
>>続きを読む

0

てーきゅう 第4期(2015年製作のアニメ)

3.4

ナンセンスコメディ4期。

カオスが一層悪化して、テンポもあのまま、シモも倍増。

ホント意味が分っかんないど、何か見たくなっちゃうな。

改めてのヘンなアニメ。

三森すずこさん、怪演w

0

メガロボクス(2018年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

1期と並行して「NOMAD」を見ようと思って再視聴(配信サイトでの視聴は今回が初ですが)。

未だにボクは「あしたのジョー」をまるで見てない側ですが、これ一本だけでも非常に素晴らしい作品でした。

>>続きを読む

0

天空侵犯(2021年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シリアス立ち入り不可能アニメ。

今年の春にNetflixで全世界独占配信。

ジャンルはいわゆるデスゲーム。

思い出すのは「王様ゲーム」。

王様よ、これが正しいデスゲームアニメだぞ!

異空間に
>>続きを読む

0

無限の住人-IMMORTAL-(2019年製作のアニメ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

"あらゆる因果も、ぶった斬れ!"

木村拓哉×三池崇史で実写映画化もされた沙村広明原作の長編漫画をアニメ化。残酷・強姦描写もあって、本編はR18。

その通りで1話1話がまさにR18級。ですが品は保た
>>続きを読む

0

擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD(2021年製作のアニメ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

悪くは無いが、あと一歩。

いわゆる復讐譚というか、この手の話の代名詞(?)『修羅雪姫(未見です)』的ストーリー。

こういうのは大好きです!

異能力要素だったり、パラレルワールド要素であったり、滾
>>続きを読む

0

ガンダムビルドファイターズ(2013年製作のアニメ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ良い。

ガンプラバトルってアイデアも好きですね。

昔のコロコロコミックの連載陣を思い出させる王道の面白さ。バトルものの醍醐味は文句無し。正直そこはまた見たいと思ってる。

ガンプラバトルっ
>>続きを読む

0

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

初見前は「SSSS.GRIDMAN」と同じ感じと予想してたら、しっかりと差別されてて、深みも増して、良かったです。

前作とは違う形の悩みや青春があって、ドラマパートは回によってはこちらとキャラを"抉
>>続きを読む

0

シャドーハウス(2021年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

悪くはないけど陰湿ぶりが、鼻についてイマイチだった。

ソウマトウさん原作の同名漫画をアニメーション化。アニメーション制作はCloverWorksさん。

"シャドー"と呼ばれる少年少女、"生き人形"
>>続きを読む

0

ちょぼらうにょぽみ劇場第二幕 あいまいみー~妄想カタストロフ~(2014年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはコッチの方が思い入れが強いですw

何せ初めてあいまいみーに触れたきっかけコレなのでw

1期と中身は変わらずですが、むしろ1期の倍悪化(褒めてます)wだけど1期で鍛えられた影響か、すっかり
>>続きを読む

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

異次元級傑作アニメ。

『Re:ゼロから始める異世界生活』で知られ、『戦翼のシグルドリーヴァ』で初めてアニメーション脚本に挑んだ長月達平さんが、前者のアニメ版脚本を手掛けた梅原英司さんと、『進撃の巨人
>>続きを読む

0

てーきゅう 第2期(2013年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

一期とテンション、カオスっぷりが変わってないとかスゲエな…

相変わらずどんな話か三歩歩けばぼんやりだけど、このアニメの香りというか、何かやっぱり残るなぁ。

ホントどうかしているけれど、また見たくな
>>続きを読む

0

ちょぼらうにょぽみ劇場 あいまいみー(2013年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

とにかくアタマが非常にオカシイ、トチ狂ったアニメですw

内田真礼さんの役が数少ないまともなキャラで、茅野さんがメチャクチャカオスなキャラクターって采配も、ちょぼ先生、マジでどうかしているマンガを書い
>>続きを読む

0

てーきゅう 第3期(2013年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

早いものですぐ3期。

今文章書き続けても、話がまったく思い出せないw

けれどあのワチャワチャぶりはやはり拭いきれません(笑)。

ざーさんのあんな壊れたキャラクターとかマジすかw

渡部さん、この
>>続きを読む

0