WAR太さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

WAR太

WAR太

映画(872)
ドラマ(1)
アニメ(0)

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

 奇妙な集合。三人の人生の行く末は。

 シナリオがしっかりしている低予算の映画でした。登場人物はかなり少なく基本は三人の男女+一人でしたが会話劇というかシチュエーションが徐々に変化していくので個人
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.1

人気ゲームの実写映画化作品。廃墟と化したピザ屋にはびこる恐怖のアニマトロニクス

 人気ホラーゲームファイブナイツアットフレディーズの映画化。正直見る前は「ウィリーズワンダーランド」を越せる面白さな
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.8

運命じゃないけれど運命的ではある。

 こういう予算は掛けずに知恵と脚本に力を掛けている邦画大好きですね。
近年ではインディーズ映画と呼ばれるような感じですがこの時代の映像の粗さとか決して大俳優を起
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.7

 2000年代の青春邦画を見ているような懐かしいような、どこかさみしいような。それでいて美しい映画でした。

 山田尚子監督作品は結構監督の色が強くリズと青い鳥なんかは原作を知っていて尚感受するのが
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.4

オーディションしているのは自分か。それとも

 ホラー映画おすすめ記事なんかでは絶対に載っている今作。ずっと気になっていた中でやっとみれましたが中々に骨太のサイコホラー映画でした。

 キリキリキリ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.9

 それは常に憑いてくる。

 なんとなく設定とかは知っていたもののどんな流れでどういう結末に向かうのか気になったので試聴。

 正直うーん・・設定は面白いですが根拠とか「ホラー」と呼ぶには怖さが足り
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.9

幕末の侍が時代劇スタジオへタイムスリップ!

 今年の大当たりインディーズ映画枠ですね。とにかく脚本の出来が素晴らしくこの映画を作る方々の熱意を感じました。

 主人公を演じられていた山口馬木也さん
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.1

名作エイリアンの正統続編にして最高傑作

 まず率直に滅茶苦茶面白かったです。エイリアン1しか見たことがありませんでしたがCGのクオリティ、舞台装置・美術の細かさ。緊張感のある演出とまとまり。どれも
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

3.7

東京藝術大学への挑戦。人気漫画原作の実写映画化作品

 原作コミックがかなり好きでいつか実写化するんだろうなと思いつつかなり期待感を持って試聴。
 かなり原作に忠実なのはとても良かったです。

 主
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.3

 衝撃のスタート。海に浮かぶ豪華客船とお宝を巡る悲劇

 ずっとレンタルビデオ屋でパッケージは見たことがあり印象に残っていた映画をやっと見ることができました。
 この時代のホラーは映像が今より荒い分
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

4.1

ノイタミナ作品十五年ぶりの新作映画。怪を切る薬屋の怪異単

 評判が高いのでノイタミナでやっていたアニメは見ておりませんでしたが劇場版の今作を試聴。滅茶苦茶面白かったですね。
 和紙に描いたようなア
>>続きを読む

あのコはだぁれ?(2024年製作の映画)

3.7

ジャパニーズホラーの巨匠清水崇が描く新たな怪異「さな」

 久しぶりに滅茶苦茶良いホラーを見ました。
 最初っから結構視覚的にも音的にも怖い。好印象なのはジャンプスケアがあまり無かった事。気づいたら
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

3.9

 余裕を持って全てを演じてきたスタントマンが「本物」のアクションに挑み演じきる。

 スタントマンにスポットを当てている映画は中々珍しいですがかなり面白かったですね。昔ドキュメンタリー的映画は見たこ
>>続きを読む

ツイスターズ(2024年製作の映画)

3.8

 B級映画っぽいと思ったら滅茶苦茶真剣な竜巻へのアプローチ

 災害モノって聞けばどうしてもアルマゲドンとかサメ映画みたいなB級映画を想像していましたが今作ツイスターズはビックリ、滅茶苦茶真剣に竜巻
>>続きを読む

インサイド・ヘッド2(2024年製作の映画)

4.0

ディズニーピクサーの名作インサイドヘッド2作目

ディズニーは相変わらずインサイドヘッドやソウルフルワールドなど目には見えないけど確かに存在はあるものを描くのが滅茶苦茶上手い。

前作インサイドヘッド
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

ハイクオリティジャパニーズゾンビ映画

ちょっとなめてましたね。近年の韓国映画を彷彿とさせるようなグロさと高いCGクオリティ、特殊メイク、ゾンビの造形だったと思います。
これがほぼ十年前の作品とは思え
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.3

短編作品から派生した怪奇ホラー映画
見れば家のライトを消せなくなる。

ちょっと期待しすぎたかなって感じのホラーでした・・
所謂ジャンプスケアを多用してくるホラーかと思っていましたがそこまででもなく変
>>続きを読む

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

3.6

古き良きカーチェイス映画

非常に良いですねぇ。
一昔前の恐らくフィルムで撮影している時代の映画とはなぜこんなにも雰囲気が良いのか。
まさしくハードボイルド映画って感じで犯罪者を逃がす凄腕ドライバーの
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.2

エンドゲームがマーベルシネマティックユニバースを追ってきた人のご褒美、スパイダーマンNWHがスパイダーマンシリーズを追ってきた人へのご褒美なら今作は2000年代からマーベル原作映画を追ってきた人へのご>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.3

邦題がゴミ!!

SAWみたいな殺人スプラッタトラップがたくさん仕掛けられている映画かなと思いましたが全然そんなことはなかったです。
陽気な大学生達が何気なく入ったお化け屋敷が実は殺人鬼が作ったお化け
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.9

衝撃が凄いだけの作品

都市伝説やその時代に問題となった集団自殺をテーマとした作品
2002年公開の映画という事で当時の空気感や学生の感じ、フィルムの粗さや何とも言えない得体の知れなさを感じられる。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

ジョーダンピール監督が描く「もう一人の自分」との闘い

この監督はホラーに隠しながら色んな社会問題をねじ込んでくるのが上手いですね。
今回はドッペルゲンガーと言うべきか多重人格と言うべきかクローンと言
>>続きを読む

SALAAR/サラール(2023年製作の映画)

3.7

KGF監督×バーフバリ俳優による対策インド映画

まさかのパート1!
3時間あるしと思っていましたが流石にそこはインド映画ですね。KGFに引き続きとんでもねぇ長さと重厚感。
相変わらず登場人物が多くて
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

何度でも何度でも地球を守るためにやり直す。

トムクルーズすげぇ・・ってなる日本のライトノベル原作のハリウッド映画
見れば分かりますが強くてニューゲームや話のライトノベルっぽさ、登場人物たちの設定(強
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.8

SFパニックホラー映画
寄生型エイリアンに立ち向かえ!

1998年に作られたとは思えないほどにかなりクオリティの高い一作。
こういったエイリアンパニックであったり怪物系のパニック映画は結構B級感が強
>>続きを読む

BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち(2024年製作の映画)

4.0

日本男子バスケットボール史に残る偉業

かつてバスケットボール部だった身として今の日本男子バスケットボールの活躍はなんとなく嬉しい物がありますね。
そもそもこうしてドキュメンタリー映画を作ってくれたり
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.3

B級ホラー映画あるあるとメタ要素を詰め込んだ新感覚コメディ

ジャンルとしてはホラーになっていますが見たうえでこれはコメディだろと思います。
かつて母親が出演していたB級ホラーの世界に入り込んでエンデ
>>続きを読む

数分間のエールを(2024年製作の映画)

3.7

花田十輝脚本のモノづくりをする全ての人へ向けた一作。

70分程と短く、またCGアニメーションとしてHALモード学園のCMアニメのようなちょっと作画と言うか作CG荒めの今作。
主人公はMV制作に明け暮
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.1

藤本タツキ先生が描く何かに熱中した事がある人なら必ず刺さる傑作

まず、今作を読み切り漫画で読んだ時、自分自身の小学校から今までの時間を忘れて熱中してきた事、夢を追って頑張った事が思い浮かびそして言葉
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

良質なサスペンス。
認知症の老人が向かうのはかつて家族を殺したナチスへの復讐

パッケージからなんとなくサスペンスと言うよりもロードムービー要素が強いのかなぁと思っていましたがけっこうナチスとの因縁や
>>続きを読む

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェンの集大成。
またスタントマンの有り方と情熱を感じる映画。

なんでしょうね、脚本とかCGとかは結構滅茶苦茶で良くも悪くも香港映画だなぁって感じですがジャッキーチェンを昔から見ている身と
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

怒りのデスロードへ繋がる女戦士フュリオサの過去

個人的には怒りのデスロードよりも好きでしたね。
相変わらずのぶっ飛んだ装備の車やバイクやら武器やらハチャメチャに出てくるしどんどん人が死んでいく。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

9年前の公開当時最初の30分しか見ずに切ってしまっていた作品の再視聴

改めてフュリオサが公開との事でしっかり見てみて、北斗の拳を彷彿とさせるような世紀末の世界観とヒャッハーな人々、そして魅力的な車や
>>続きを読む

RWBY Volume8(2021年製作の映画)

3.9

ルビー達の戦いはより重く、より深みへ

いやぁ・・重いよ・・
アトラスに着いてアイアンウッド将軍と合流した時にはかなり希望にあふれる展開だったのにシンダーの過去からペニーの女神化、いよいよセイラムとの
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

トゥルーマンの人生はエンターテインメント

クオリティの高い作品としてずっと見たかった一作。
前情報の通り挑戦的でかなり面白い作品でした。

生まれた時から周りの環境全てが作りもので自分自身の生活が全
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター(2024年製作の映画)

4.0

20周年記念作品
一番好きな戦隊ヒーローデカレンジャー!

年齢がバレるような作品ですが個人的にはデカレンジャーが戦隊ヒーローで一番好きなのでこうして月日が流れて記念作品を作ってくれることにまず感謝で
>>続きを読む