よどまるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

よどまる

よどまる

映画(937)
ドラマ(0)
アニメ(1)

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.5

ジェニファー・ロペスの実年齢を忘れそうになる若々しさと衰えない歌声に感動!オーウェン・ウィルソンの冴えない数学教師も役どころピッタリ。50代の青春ラブコメだけど、変な拗らせとかがないストレートなハッピ>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

韓国の赤ちゃんポストをめぐる問題についての知識がなく、どう感じて良いのか分からないシーンが沢山あった。ラストは安易な綺麗事では?と思いつつ、社会が一丸となって、行き場をなくした子どもたちを(難しいかも>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

2.5

最初から最後まで嫌な予感しまくりだし、嫌な予感あたりまくりだし、運命に抗えないってこーゆーこと?!って思い知らされる嫌な映画でした。すべては結末に至るために必要な過程って感じで淡々と長いし、見終わった>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.0

ピクサーの映画で見続けるのがしんどいって初めての経験かも。どう考えても子どもには小難しいSFだし、アンディがこの映画を見てバズの人形が欲しくなる気持ちが全く見えてこなかった。劇中劇だし、ちょっと実験的>>続きを読む

白蛇2:青蛇劫起(2021年製作の映画)

2.5

白蛇縁起の続編がNetflixで配信されてる?!と興奮気味に視聴。前作とテイストが違いすぎておったまげ〜。青のことは好きだけど、個人的にはあまり合わない内容だった。今回も宝青坊の主が登場してくれたのは>>続きを読む

君の視線が止まる先に(2020年製作の映画)

2.0

韓国BLを学びたくて見てみた。ドラマの総集編?とは知らず、すごく物足りなかった。ねばーぎぶあっぷ。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.0

月が落ちてくるってシチュエーション今まで見たことない気がする、新しい発想で面白そうって思っていた。でも蓋を開けたら、これまでのSFやら陰謀論の焼き直しちゃんぽんでした。続きは絶対見ないからな!

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.0

「狂いゆく女たち」とありますが、狂うのは男ですwあらすじの「情欲と危険な嫉妬に支配されてしまう」も誇張表現のような。どちらかというと男性不信が増長される。画面がおそろしく暗かったけど、鬱蒼とした森の中>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

配信開始日に見るくらい注目してたのに、意外や自分には刺さらなかったwクリエヴァが演じるロイドに魅力は感じるけど、肝心のグレイマンに感情をあまり動かされなかった。あと全然長居しないのに色んな場所を飛び回>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

レビューするまで時間が空いちゃったけど、久しぶりに早稲田松竹で鑑賞。ジブリ作品の中では地味な扱いを受けているイメージだけど、今見ても全く古さを感じさせない絵づくりやテーマの深さに心打たれる。何度も見て>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.5

怒涛のノンストップアクション!お金をかけた良質な邦画を久しぶりに見た気がする。前作は導入の話だったから、今回の方が作品にのめり込めた。ただキョウカイの話でやっぱりダレちゃうのが気になった(清野菜名ちゃ>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.5

NYとタイの美しい情景を交互に堪能しながら、ロマンチックな気分に浸れるロードムービー。ウォン・カーウァイ総指揮だけあって映像がお洒落で雰囲気抜群。あまり押し出されていないけど音楽映画ファンにオススメし>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

続編というよりも前作と同じ世界線でその後の話ではあるけど、登場人物を変えたアナザーストーリー。カーチェイスやガンアクション盛り盛りで楽しかった!今回はゾンビよりも人間怖い系で、前作とはまた違った切り口>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.0

お酒はほどほどがベストだけど、コントロールが難しいのよ…。この映画でデンマークに飲酒の年齢制限がない(購入制限はある)って知ったけど、試験前に生徒に酒すすめたり、アル中で死んだ友達を酒を飲んで弔うとか>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.5

公開初日に観に行っちゃいましたよ〜1週間の疲れが吹っ飛ぶ面白さ。オットーがデカ可愛い。ミニオンズがグルーの仲間になるのがメインだと思っていたのに秒で取り入ってて爆笑。まさか師弟がテーマとは…大好物です>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

2.0

B級ホラーコメディ。後半一気にホラーでびっくりした笑。30年前からすでにイタめの年増おばちゃんを演じてるメリル・ストリープに笑っちゃったけど、あらためて年相応の美しさを保ちながら今もバリバリ現役なの凄>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

女子高生殺し屋から新社会人殺し屋になって社会の厳しさと大人の責任(税務署怖い)に直面することになった、ちさととまひろのゆる〜い掛け合いが楽しい、ちょっぴり(?)バイオレンスな新感覚バディムービー。会話>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

不倫モノはそんなに好きじゃないけど、予告編が面白くて鑑賞。めちゃくちゃスカッとした!黒木華と柄本佑の演技力の高さたるや。最後までハラハラしながら一気に見れたし、タイトルの意味が分かった時はゾクッとした>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

2.5

磯村勇斗のガリガリの髭面がイケメンすぎてきゅんです。あとは北村優衣の悩殺美乳と宇野祥平のキモキモ怪演が見どころ。でもこの3人じゃなかったら見るのキツかったかも笑。かなり前に誰かから夢日記はつけない方が>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.0

アニメーションのクオリティは最近見た中ではピカイチ。漁港の街並みも細部までこだわって描かれていて目が離せないし、肉子ちゃんやキクコ、他のキャラクターの仕草も一人ひとり丁寧に描かれている。ただ全体のスト>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

村上春樹苦手だし尺も長いから見ないはずが時間があったので鑑賞。手のひらを返すようだけど、素直に面白かった。小説を読んでいるような、舞台を見ているような不思議な感覚は、慣れてしまうと心地よい。最後のパク>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

見届けたぜ。いつの時代も出る杭は打たれるのが悲しい。色んな要素が詰め込まれすぎて一周回って物足りない感じ。バディの話がもっと欲しかった。アヴちゃんと森山未來の歌唱力はホンモノだったけど、ライブが始まる>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

2.0

ジーンの映画が全然面白そうだと思えない。ポンポさん含め周りが高評価している理由も謎だし、ご都合主義すぎる内容で見てるこっちは完全に置いてけぼり。そもそもオヤジ目線の古臭いB級映画ばっかり撮ってるポンポ>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

2.5

交換殺人が起こらなかったら?という切り口は面白いけど、ドラマみたいな謎が謎を呼ぶ展開や不幸の連鎖とかはなく、住民たちのキャラも抑えめで物足りなかった(尾野さんの黙祷と早苗さんのバタフライは大爆笑だった>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

2.5

予想どおり普通にB級映画だった笑。物語の設定と入りは良いけど、中盤からすっごいダレる。ダニエル・ラドクリフ君のアイコンがないと見るのキツかったかも。ただダニエル・ラドクリフ君には今後もこの方向性でクセ>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

名探偵バットマン!ワトソンはゴードン刑事です。アクションよりもサスペンス寄りだし、尺も長いから疲れちゃった。この映画で一番言いたいことは、バットマンの口元がセクシー、ではなくエモが足りない!公式がバッ>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最近のMCUの中では一番微妙だったなぁ。「ワンダ・ヴィジョン」を見て、また闇堕ちワンダの話をされるのがくどいし(ワンダに救いがないのも最悪)、マルチ・バースも正直よく分からなくなってきた。でもカンバー>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.5

難民問題について、ほとんどの日本人は自分も含めて他人事であまり身近に感じていないと思う。この映画を見てもっとタイムリーに日本で難民として生きる人たちの状況を知りたい気持ちが湧き上がった。日本の未来につ>>続きを読む

シチリアを征服したクマ王国の物語(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

日本のアニメーションでは真似できない色彩感覚に目が楽しくなるし、人間が語るクマの物語とクマが語るクマの物語という構成はメリハリがあり比較もできて面白かった。人間とは別々に生きる方が良いと山へ帰っていく>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.5

ストーリーはベタで面白かったけど、アクションの演出が単調なのとキャラクターの絵面が地味すぎて途中で飽きちゃった。予想はしていたけど続編ありきの終わり方で、普通に不安になったが…ジャレッド・レトーは素敵>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

2.5

日本語版で鑑賞(字幕版の上映少なすぎる…)前作は字幕版で見たから声優陣や歌唱に違和感があったし、都合の良い展開が続くので大人が見るには結構キツいかも。クライマックスのショーシーンはイルミネーションのセ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

ジョニデが良かったファンも沢山いると思いますが…マッツ・ミケルセンのグリンデルバルドに人生狂わされてしまった!気づいたら5回も見に行ってるし、あと2,3回はおかわりしたい。今回ニュートがいまいち活躍し>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

今回メインキャラとなる高木佐藤、警察学校組の出番の配分がちょうど良くて、それぞれのキャラクターファンが満足できる内容だった気がする(少なくとも安室ファンの私は十分満足できた)コナンも安室も哀ちゃんもロ>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

1.0

撮りたい絵ありきの映画で、見ている側が一瞬で置いていかれるような内容でがっかりした。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.0

ほぼ初日に見に行ったくせに、おそ松さんもSnowManもあんまりよく知らないという。おそ松さんよりもジャニーズ色が強めのファンムービーな印象だったので、SnowManが好きだと楽しめるかも?ただ脚本が>>続きを読む