ヨラさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.4

演出も、月のシーンもものごっつかったんだけど、なんてゆーか、まじめすぎて疲れました

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

3.2

下世話なビフォアシリーズというか…会話がもうちょっとだけおもしろければいいのに〜〜

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.3

きれいごとすぎてて感情移入しにくいなと思ったけど、最後のライブエイドのシーンは最高でした

華氏 119(2018年製作の映画)

-

よいんだけど、ちょっと間延びしてるかなって

マダムのおかしな晩餐会(2016年製作の映画)

3.3

奇人の晩餐会と思ったら、ラブコメでした(それはそれでよい)

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.7

コンプレックスもちなので胸を痛めながら見てたけど、ちゃんと笑えて泣けてカタルシスというお約束で最高💪
あと気弱そうな彼氏役がかわいいですね

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.0

ユアンのやつの変奏曲と思ったら原作者の話でした
あと、マーゴット・ロビーがこわい(顔が)

エデン、その後(1970年製作の映画)

3.2

色遣いとか洗礼きわまれり…だけどさっぱり意味がよくわからない

快楽の漸進的横滑り(1974年製作の映画)

3.2

鮮烈なビジュアルは好きだけど、ぜんぜん意味わかんなかった笑
邦題いいな

半世界(2018年製作の映画)

-

稲垣吾郎がちゃんと田舎のおじさんになっててびっくりした。池脇千鶴はいい役者になったな。
あと、これはほんとはなにを描きたいんだろう?とずーっと思って見てたんだけど、最後の最後にぽろっとでてきて、その瞬
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.3

全編メタファーすぎるのと、ハッとするような画が多いのであと40分短ければなあ〜と思いました

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.5

こういうさわやかなゲイティーン映画を見ると心が浄化されるし、自分はできなかった青春への呪いみたいなものがお焚き上げされるというか…

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.3

彼氏がクローゼット(既婚)で、連絡つかなくなって心配していたら亡くなってたというシチュだけでくるしい

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

いいたいことはあるけど、ヴェノムのフォルムが最高だし、トム・ハーディが終始困っててかわいいし、満足です。

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.2

エマ・ストーンはじめ、少女漫画みたいな顔ばかり登場するのでそればかり堪能してたら、えらく評判悪くてわろた

ヨーロッパ横断特急(1966年製作の映画)

3.2

そろそろアラン・ロブ=グリエを理解できる年齢になったかなと思ったけど、よくわかんなかったです笑

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.4

都会で生きるこじらせ女子の話は好物なので点数甘めです

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

原作のおもしろいとこはおもしろくなく、無理があるところをさらに無理めにしたという気がしました!しかし田中圭はほんとよく持ち直したよね

迫り来る嵐(2017年製作の映画)

3.3

もろ韓国ノワール的。雨がずっと降ってて陰鬱な雰囲気がよいんだけど、でも、全体的におしいんだよな〜〜

キックス(2016年製作の映画)

3.0

どう落とし前をつけるのかと思ったらちゃんと男の子の成長物語になってました(けど)

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

男の子(だけ)の話と思ったら群像劇的で良かったしちょっと泣いちゃった

鈴木家の嘘(2018年製作の映画)

3.5

おしいとこはいっぱいあるんだけど、それにも増していいとこが多かったです

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.1

隣の席のひとも後ろの席のひとも泣いてた(わたしは泣いてない)