Yukaraさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Yukara

Yukara

映画(234)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

アラン・チューリングの暗号解読業績を描いたヒューマンドラマ。カンバーバッチは遠目から見るとチューリング本人にすごい似てて驚いた。満足度が高い映画。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

最高のファンタジードラマ。何度観ても面白い。ユアン・マクレガーの演じるファンタジー部はティム・バートンらしく映像も綺麗で超ロマンティックだし、物語の肝となるラストシーンは間違いなく号泣する。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

最強の愛犬家が犬殺されてぶち切れる話。主人公が淡々と敵を仕留めていくアクションスタントは観てて楽しい。ただ、主人公の最強具合と相まって敵の詰めが甘すぎるのがすごい気になる。あと、某女性キャラは絶対いら>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

いわずとしれた名作サスペンス。全体を通してドロドロしている。救いのないラストも見応えあり。

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.9

サスペンスアクションの傑作。こうあるべきだというベタな点を全部押さえた映画だけに純粋に面白い。追い詰められたマーク・ウォールバーグはやっぱ格好いい。太ったマイケル・ペーニャもドジで可愛い。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.9

アスペルガーな会計士兼殺し屋が暴れまくるサスペンスアクション。最初から最後までベン・アフレックの演技がいい!アスペルガーな要素が殺し屋成分と交わってコミカルな感じになってるところも見所の一つ。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.7

実在する天才チェスプレイヤーの幼少期を描いたヒューマンドラマ。ストリートチェスの賭博師役をやってるローレンス・フィッシュバーンが渋い。いい映画だった。

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

3.5

殺された男がハエに転生して女の子を守る話。ハエならではの嫌がらせなどで戦う様子が笑える。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

かなり怖い理不尽ホラー。残虐な未解決事件を本にするノンフィクション作家が目をつけた家は最悪に呪われていたって話。最後は意外とあっさり終わるので物足りない人もいるかも。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

遺伝的な優劣で人生が決まる世界で、遺伝的に劣る主人公は他人になりすまし生きることを選択する。なりすまし人生のハラハラ感と人間ドラマが楽しめる。せつないけど後味の悪くないラストが最高。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.4

いわずと知れたゾンビ映画の一作目。改めて観ると、意外とコンパクトな作品だった。2作目に続くラストシーンは映画史に残るくらい格好いいと思う。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

二人のマジシャンの確執を描いたサスペンスドラマ。過去と現在を交互に見せながら、だんだん二人の謎が解けていくのがとても快感。タイトルの「プレステージ」はマジックのクライマックスを表す言葉だが、映画全体が>>続きを読む

殺し屋1(2001年製作の映画)

3.5

漫画が好きなので観た。浅野忠信がかっこいい。ストーリーやキャラは微妙に変わってるけど、普通にバイオレンス映画として楽しめる。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.6

原作の色々な回を組み合わせた感じ?キャスト(特に若手)がむちゃくちゃ豪華だし、役にあっててとてもいい。映画全体としても完成度が高くてとても楽しめた。

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

3.3

原作の中でも印象的なイベサー会を中心としたストーリー。ハードなミナミの帝王といった感じで、面白い。

バッドボーイズ2バッド(2003年製作の映画)

3.6

前作よりもスケールが大きくなってる。見どころはやっぱり、たくさんでてくるカーチェイス。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.7

邦画にしてはかなりぶっ飛んでて面白い。伊東英明のサイコパスな演技が最高。唯一最低なのは ED 曲..笑

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.3

ストーリーはかなり雑だけど、陽気な警官コンビものという要素だけでそこそこ楽しめる内容になっている。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

三人のホームレスが偶然拾った赤ん坊の親を探しながら色々な出来事に巻き込まれる。暗いテーマを織り交ぜながら少しファンタジーに仕上げた楽しい作品。

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.1

田舎のチンピラの因縁からエスカレートした事態に巻き込まれていくステイサム。特筆すべき点のない平凡なアクションもの。

八つ墓村(1977年製作の映画)

3.6

金田一耕助シリーズの有名なやつ。祟られた一族の末裔として村に呼び出された青年のまわりで次々と殺人が起きる。渥美清の金田一キャラかなりなごみます。オカルトと推理物をうまく融合させていてとても面白い。あと>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

忙しくあたりのキツイ女社長のもとへジェントルマンなおじいさんがインターンに行くヒューマンドラマ。基本的にいい人しかでてこないので、後味良くほのぼの楽しめる。

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.3

割と有名な問題作。むちゃくちゃ面白いので映画好きほど観てほしい映画。クエンティン・タランティーノ、ジョージ・クルーニー、ハーヴェイ・カイテル、ジュリエット・ルイスという個性あふれる俳優陣。タランティー>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

実在の元株式ブローカーのぶっ飛んだ生活を描いた作品。誰一人まともな登場人物が出てこない。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

ファンタジーも人間ドラマも好みで最高に面白かった。続編への伏線っぽいのも結構あったし、楽しみだな~

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.5

泥棒仲間に裏切られたステイサムがブチ切れる!!安定して面白いかった。

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.5

実在した密造酒を作る兄弟と冷酷な取締官との争いを描いたバイオレンスクライム映画。トム・ハーディ、シャイア・ラブーフ、ガイ・ピアースみんな役にぴったりハマってる。あとミア・ワシコウスカが可愛い〜。

ビッグゲーム 大統領と少年ハンター(2014年製作の映画)

3.1

テロリストに襲撃されたアメリカ大統領が森の中でハンターの子供と出会う。うまく行き過ぎだろ感が強いけど、ヘタレな少年が頑張る姿がグッとくる映画。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.6

実際に起こった銀行強盗を基にしたドタバタ犯罪群青劇(?)。『スナッチ』とかに似た雰囲気。ステイサムのこういう役はかなり好み。

カリフォルニア(1993年製作の映画)

4.0

イカれたカップルとカリフォルニアまで同乗するバイオレンスロードムービー。狂った役が得意なブラピとジュリエット・ルイスが完全にはまってた。特にジュリエットは最高。この二人リアルでも付き合ってたのか..

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

ヒュー・ジャックマンとジレンホールの演技がいい。ストーリーがちょっと分かりにくいけど、小説版ではもう少し背景が詳しく描かれているらしい。正統派サスペンスという感じでよかった。あと、ポール・ダノが絶妙な>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

2.8

仰々しく登場するトムクルーズが終始敵に裏をかかれ続け最後だけゴリ押しでなんとかする、何がいいのかよくわからない映画。尺稼ぎみたいなカーチェイス入れながら2時間とか勘弁してほしい。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

三ツ星シェフと天才青年が出会うほのぼのコメディドラマ。ジャンレノのこういう役あんまり観たことないかも。短めなので気軽に観れるけど、その分ストーリーがあっさりしすぎかも?

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

『ノーカントリー』テイストなコーエン兄弟の作品。コメディと暴力のバランスが最高に楽しい。ドラマ版も面白いらしいから観たいな。