ゆうとさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ゆうと

ゆうと

映画(610)
ドラマ(0)
アニメ(0)

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

思ったより、平坦に進んだイメージやけど、軽いところは軽く、楽しめた。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.4

惜しい!
めっちゃ好きやし、やってほしいこと全部やってくれた感あるけど、気になってしまうところが多すぎて…

何よりヒロインに共感ができなかった。
もうちょっと丁寧に作ってくれれば、大好きな映画になっ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.7

突っ込まずにみる映画だと思う。
もしくは友達と思いっきりツッコミを入れながらみるか。

決して面白くないわけじゃないし、むしろめちゃくちゃ面白かったんやけど、あっちにもこっちにも優しすぎる世界というか
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

3.8

見終わった後に、元の短編のアニメをみた。

驚くことに9に留まらず、敵や小道具のビジュアルまでほとんどそのままで、ストーリーも一緒と言っていいと思う。
もう出来上がっているものを、広げただけで。追加は
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

POVって言ったらいいのかわからないけど、作りが似てるクロニクルより好きだった。
ビデオチャットしながらBGMかけるとことか結構テンションあがった。
わかりやすい気の利いた展開、演出で楽しくみれた。
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

最後まで興味が持続した。

ややこしくなりそうな作り方やけど、わかりやすかった。

淡々と進み、リアルさ、現実感が良かった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テレビでみたアナ雪と、こないだみたモアナがよかったので、録画予約を遡って初めてちゃんとみた。

いろんな映画で言ってる気がするけど、ちょっと期待しすぎたかなぁって感じ。

酒場のみんなで歌う「夢がある
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トムハーディがかっこよかった。

最初はレジーがすごくかっこよくて、窓まで登ってキスしてプロポーズとか最高やんって感じやった。それに比べてロンは、やれやれって感じ。
でも、レジーがフランシス殴ったとこ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

浦島太郎からはじまり、マッドマックス、ラピュタ、モーゼ、もののけ姫みたいな感じ。
マウイもおばあちゃんもいい人。
メタ的なギャグもいやらしすぎず、期待通りみたいな感じ。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待通りで、それ以上に綺麗な映画だった。

あんなにスッとナイフが刺さる映画はみたことないし、キョーコが顔の肌剥ぎ取るとことか普通に怖いし、リアルなアンドロイドのリアル感が良かった。


最後、主人公
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セスローゲンめっちゃはまり役やったなぁ。

初めてちゃんと母親と向き合った事で知った事、父親に気持ちをちゃんと伝える事、カイルの部屋でみつけたもの。
めっちゃベタやけど、響いたのはやっぱりそういう所。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エズラミラーが良かった。
ファンタスティックビーストで初めて知って、フラッシュとかもやし長髪のイメージっていうのが自分の中ではなかったけど、かっこいいアダムドライバーって感じで完璧に近かった。

スク
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

ウッジョブが面白かったので、鑑賞。

思ってたより面白かった。

細かいところで気になるところも少なくないが、許せるタイプの映画。

家族4人それぞれに感情移入ができる。

ギャグはあんまり面白くなか
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.0

豪華すぎる。
カンバーバッチとかほんまに二度見した。

あんまり笑えへんかった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若干ストーリーは知ってたけど、ノーカットらしいので土曜プレミアムで初鑑賞。

エルサが氷の城を建てるまでの所が鬼テンポで進んで、ノリノリでみれた。

中盤以降、どうしてもそんなテンポよく進める訳にもい
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

アーロン・エッカートが「マイク…」って言うシーンなんか完全にヒロインじゃないか。でもロサンゼルス決戦のナンツ2曹やねんからどうしても強そうにみえるし、実際に強い。
ジェラルド・バトラーやって、シークレ
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。

ミステリーやからめっちゃ考えてみたかったけど、ホラー表現みたいなんが怖くて薄目でみてしまうという結果に。
わりと楽しかったし、オチも嫌いじゃなかった。
全てを語らず、みた後にいろ
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.2

表情、景色、動きで伝わるっていうことがすごい。

ドッチボールとか、勇気が初めて木を切るシーンとか、言葉じゃないんだよなぁと。

ギャグがツボだった、わりと声をだして笑ってしまった。

子供がみんな可
>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.6

ジェレミーレナーの脳筋野郎って感じが新鮮、でもめっちゃ似合ってた。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やはり、他と比較することによって好きな所、あんまりだった所というのが容易くみつかるのだと思った。
しかし、ミュージカル映画といえば、ハイスクールミュージカルぐらいしかみたことがなかったので、他と比較す
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今までみたキアヌの中で一番かっこよかった。
全体的に好きやけど、主人公のキャラが少し弱いかなぁ。口が悪いし、アウトローみたいな雰囲気なんやけど、ただのめっちゃ強い親切なイケメンって感じ。中指たてながら
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった。

ほとんどロックに興味がなくても知っているフレーズで、音が集まってくる時の高まり具合といったら、最高。
主人公の憎めない雰囲気、それを言葉で説明するんじゃなくて、動きや表情から溢れ
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

父と母と姉、その3人やそ周りの人たちから状況が説明なしに伝わってくる。
当時は社会として当たり前のことかもしれないが、間違いなく異常な世界である。
だからこそ、その3人の中に迷いを持っていない人はいな
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あんだけキューバートキューバート言うてて、最後レディリサになった時悲しみもせんのはどうなんでしょう。
世界滅亡の危機、宇宙からの侵略の感じが全く伝わってこない。
緊張感はないし、リアルでもないし、世界
>>続きを読む

モテる男のコロし方(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャラが最後までブレないのが素晴らしい。
例えばジョンタッカーが更生してチャラくなくなったら、どう考えても冷める。
明確な答えとかゴールを出さないのも青春って感じ。
行動力と知恵と環境があって、これぐ
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく構えてみた。

目をそらしたくなるし、止めたくなるし飛ばしたくなった。
そうだよな、戦争ってそうなんだよな、すごく酷い。

きっとこの映画を観て感じたものと比べ物にならないぐらいなのが、現実なん
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

正直笑ってしまうぐらい、気持ち悪くておぞましかった。
現実は冴えへんし、ゾンビ大量発生して、全部ぶち壊して、自分は銃持ってて、ゾンビ映画っぽいことして、有村架純と長澤まさみヒロインにしてって、なんじゃ
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.4

悪役に魅力があった。
物語の繋がり方も好みだった。
もう少しターザンのアクションシーンが多めなのかと思っていた。

告白(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと最後まで復讐してた

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

三角絞めさんの言葉を借りれば付き合いでみにいったけど、予想よりよかった。

エマがタイプだったからかもしれない。
みていて酸欠になりそうだったが。

ラストが好きだったから、全体的に好印象に感じる。た
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーも嫌いじゃなかったし、演技も見せ方も良かった。
テンポがあんまり好きじゃなかった。
あと、ヒロインが可愛くない。
ベンヤミンの顔だけでたくましくなっていくのがわかる。すごい。

今までの嘘で
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

久御山のイオンであんなに人が入ってるのは初めてかもしらへん。
前から2列目でみたのはエラゴン以来。
おばちゃんが多くて、そういう状況でみたことはあんまりないから比べられへんけど、笑い声とかすごいしてた
>>続きを読む

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

一番好きなアメコミ映画かもしれない。

会話もビジュアルもアクションもツボ。

ただ、ヌアラさんのラストがそれなら、もっと早くになんとかできたんじゃないかなーと少し気になったり。

しかし、見終わって
>>続きを読む