つめけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

シャザム!(2019年製作の映画)

3.7

「電撃や怪力といった豪快な能力を持ってはいるものの変身前が子供で経験が浅い」という設定のおかげでパワーインフレを防いではいるけど、その設定のせいで戦闘シーンから爽快さがすっかり消えてしまっていて残念だ>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.4

退屈。

何をしてるのか終始よくわからなかった。

雰囲気で煙に巻かれるけど結局何も解決してないし。

劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE(2004年製作の映画)

1.0

クソ。

良くない時の井上脚本。忙しかったかなんかで適当に書いたんだなというのがひしひしと伝わってくる。

ミステリー要素が本当にしょうもない。チンカス。見るに堪えない。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.6

殺人犯を追う話。

ミスリード連発からの真相解明かと思いきや最後まで真相解明されなくてモヤモヤする。元ネタが未解決事件なら当然だけど。

警察が凄く無能に見えてイライラした。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.4

「マリコ様の吹き替えが最悪」の元ネタ。

時は金なり。

時間がそのまま通貨で、それが尽きたら即死ってアイデアはわかりやすくて良かったと思う。

要は富裕層と貧困層の話がしたかったんだろうけど、全編に
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト ローグ・エディション(2014年製作の映画)

4.1

劇場公開版とあんまり変わんねぇな…

本当に細かいところがちょっと違うだけ。微々たる差。

ローグエディションって言ってるけどローグの出番ほとんどない。

これと劇場公開版、一長一短って感じで総評とし
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

「一番良くないのは一人でいることとお腹が空いていること」

ラブマシーンのビジュアルが好き。

みんなで団結してやり遂げるみたいな大筋も好きだけど、さっきまで文句言ってたような奴が最後だけ掌返して仲間
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.0

クソ。ゴミ。カス。ウンコ。

古今東西、全映画史上最低の続編。

神様仏様が許し、僕以外の全人類が許したとしても、僕だけは未来永劫この作品を絶対に許さない。

「あなたはまだ本当のトイストーリーを知ら
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.3

長い。毎回言ってるけど長すぎる。
全作品実質的に同じことの繰り返し。

アイアンハイドとメガトロンの扱いが酷い。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

豪快なバカ映画。
カッコいいヒーローや美しいヒロイン等、色んなキャラが出てくるけど揃いも揃ってみんな性根が大雑把で豪快。気持ちが良い。

ストーリー自体は雑で大したことない、真の王がどうたらっていうよ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

「スタークさんに会いたい」

エンドゲームのエピローグ。

良かった。
今までのどのスパイダーマン映画よりも良かった。

前作はアイアンマンにおんぶにだっこで、「それってアイアンマンで良くね?」感が否
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.4

途中まではぼちぼち面白い。

テンポが悪い。終盤特に悪い。
無駄に長くて飽きる。

相変わらず変形シーンは金かかってるだけあって良かった。
戦闘シーンが見づらかった。特にラストバトルは何が何だか。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

何回見ても内容を忘れてしまう作品。
本当に何度も何度も見てるのに、何故か内容を忘れてしまう。忘れるって言うか、覚えるほど内容無いって言うか。

長い。いらないシーンが多い。

変形シーンとかは金かかっ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.6

三部作の中では1番面白かった。
やっぱりタイムスリップものは基本面白い。

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.5

マイケル・ジャクソンが出てる。

パグが可愛い。

話はまぁ前作と同じで展開が唐突なとこが多々ある。でも総じて言うと普通に面白い。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

闇に潜んで宇宙人と戦う人たちの話。

話の運びがちょっと強引なところがいくつかあったけど普通に面白かった。普通に。

シンデレラ(2015年製作の映画)

1.0

いつものディズニープリンセス映画。

映像はディズニーらしく豪華で綺麗。

個人的にシンデレラストーリーが大嫌いだから、その語源になったこの作品もまぁ嫌い。

ディズニープリンセスは童話が元ネタだから
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

綺麗な歌と映像を楽しむ映画。

野獣のビジュアルが良かった。デカい角が生えて、ともすれば悪魔のような見た目。

あと屋敷内の生きた家具の描写はアニメ版より遥かに良かった。

ストーリーは御存知美女と野
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.6

娯楽映画の手本みたいな映画。

展開が読める読める。
そんで全部読んだとおりの展開になるのが面白い。予定調和を乱さない構成。

盛り上がりのためには整合性や説得力の犠牲を厭わないスタイル。潔い。

>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

3.6

今やありふれたディズニー映画って感じ。

ディズニープリンセス映画特有の、うるせぇなってくらい教訓めいた説教臭いストーリー。はっきり言って苦手だけど、節々に好きなシーンがあるから…総じて言うと普通。
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

いつものステイサムvs鮫
良くも悪くもいつものステイサムだった

何戦するんだよって思うくらい、特に盛り上がりもしないバトルシーンの連続で若干くどいかなと思った

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

1作目の方が面白かった。

相変わらず無敵のデンゼル・ワシントンは良かったけど…

中途半端に凝ったストーリーにしたせいで物凄く退屈になった。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.6

時系列交錯映画。

ちょっとややこしいけどやってる事は殆どバックトゥザフューチャー。

短くまとまってて見やすかった。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

17歳に戻る話。

てっきり過去に飛ぶのかなと思ったら、自分だけ若返ってあとは変わらないってパターンだった。

個人的に人生やり直す系の映画はだいたい好き。故にこれも好き。

若干教訓めいた話ではある
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.6

認知症の処刑人の話。

まさかの展開。どんでん返し。

「手紙は憶えている」ってタイトルがまさにぴったりな話で、いい邦題だなと思った。

主人公が認知症のせいでいちいち記憶を失う描写は、「メメント」を
>>続きを読む

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

3.9

「僕たちの存在は嘘かもしれないよね でも誰かが覚えていてくれれば、そこに僕たちはいる 記憶という時間の中で、僕たちの存在は本当なんだ」

平成ライダー映画を締めくくるに相応しい作品。

ストーリーは複
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.7

テレビでやってたから久しぶりに見た。

冒頭のキャプテンアメリカがバイク投げるシーンが好き。意味わかんなくて好き。

1作目とやってることほとんど同じだけど僅差で1作目より好きかなぁ…という感じ。
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.6

テレビでやってたから久しぶりに見た。

内輪もめのシーンが長すぎ。
ヒーロー達がせっかく集まったのに、グチグチ口論してるの見せられても…。

ホークアイはこの作品で洗脳されてる時が1番輝いてる。今後彼
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

「Show must go on」

フレディ・マーキュリーの伝記映画。

Queenについては有名どころの曲をぼちぼち知っているくらいの前知識で鑑賞。

どこまで史実通りなのかは分からないけど、フレ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

シャマランユニバース完結編。

別作品の超人同士の夢の対決が見どころだと思うけど、イマイチ盛り上がりに欠ける。

これから面白くなりそうなところで終わった感じがすごい。

ミスターガラスの悪役ぶりはな
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

メッチャ脆い漫画脳のおじさんとメッチャタフな警備員のおじさんの話。

ふつう。面白くなくはなかった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

「大義のために個人の幸福を犠牲にするのは虚しいということだよ」

実質的にMCUの最終作。この後に制作された作品は全部エピローグか外伝です(過激派)。

究極の映画。
スーパーファンサービス作品。興奮
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

名作然とした名作。

難病ものの映画って基本お涙頂戴になりがちだと思うけど、この映画は違った。

随所に散りばめられたユーモアのおかげで、湿っぽさがかなり減っててとても見やすかったと思う。

あとセイ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

ネットを駆使して人探しをする話。

PCモニター画面だけで物語を進行させるという斬新な試み。とても興味深かったし、見せ方として成功していたようにも思う。

二転三転する先の見えないストーリーで面白かっ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.6

凄い映像体験だった。
マンガがそのまま動いてるみたいだった。

ただ、ストーリーが凡すぎた。

ストーリー重視派の人間なので、
ちょっとノリきれなかった。
むしろ少し退屈なくらいだった。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.4

世界史は詳しくないから
ヒトラーについては
なんとなくしか知らないという前提

これコメディか?
ずっと政治批判的なことしか
言ってなかった気がする

終盤襲撃されてたけど、
もっと早く襲撃されるだろ
>>続きを読む