つめけんさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

96時間(2008年製作の映画)

3.6

誘拐された娘を取り返すために、最強の親父が立ち上がる!

娘のため奔走し、
「必要ならエッフェル塔だって倒す」
と力強く言い切るリーアム・ニーソンがとてもかっこいい。

個人的に、この手の映画は苦戦し
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

「最強のおっさんが敵をバッタバッタとなぎ倒していく映画」ってジョンウィックとかアジョシとか96時間とか色々あるけど、この映画がナンバーワンだと思ってる。

個人的に、この手の映画は苦戦シーンが少なけれ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

「全員だよ!!!」

過大評価。
この映画が一番好きって言う奴たまにいるけど、これしか映画見たことないんじゃねぇかと毎回疑う。

それなりに面白いけど、めちゃくちゃ面白いってわけではない。

ゲイリー
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.2

キアヌ・リーブスがかっこいいだけの映画再び。

今回派手に怪我しすぎでしょ。

車にはねられても、ナイフで刺されても、
銃で撃たれても、ピンピンしてる。
なんで?

ジョン・ウィックは「最強」と言うよ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

キアヌ・リーブスがかっこいいだけの映画。

最強の殺し屋が復讐する話。


ジョン・ウィックって最強最強と言われてる割には苦戦が多い気がする。

個人的に、この手の映画の "最強のおっさん"の描写は「
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

1.0

「盗人猛々しい」という諺がピッタリ当てはまる作品。

主人公集団がクソッタレ過ぎて、本来敵役であるはずのジジイを応援してしまう。

他人の家に強盗目的で拳銃持って押し入っといて、ちょっと攻撃されたら被
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

電車の中でゾンビが沸いて さぁ大変って話。

ゾンビの弱点を工夫して突いて立ち向かったりだとか、やけに強いおっさんとか、感染の異様な速さとか、途中までは面白かったんだけどね…

随所で無理のある展開が
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.4

ファンタジー感を前面に押し出してるけど、これ普通に戦争映画だよね。

えぐい。色んな意味で。

個人的に パンやペイルマン、妖精のデザインがかなり好みなので、もっと見たかった。

パンの足が逆関節にな
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.4

何となくは分かるけど結局よくわからん映画だった。

途中でオチが読める。


サイレントヒルの元ネタってことで鑑賞。
確かにサイレントヒルを彷彿とさせるシーンは随所にあった。

もうちょっとそういうシ
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

食品が 食べられるの嫌だ!
って言って人間に逆襲するみたいな話。

早い話が下品なトイ・ストーリー。
エロいしグロい。

最後のシーンが下劣すぎる。

あの卑猥な形のパンなんなんだ。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

アイアンマンが神経症になる話。

生身での戦闘シーンが多い。
もっとスーツ着て。

終盤、スーツが大集合するシーンが
視覚的に楽しい。

最後の最後、決着のつき方がクソ。
マーク42爆破して終わりでは
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.4

マーク5の装着シーンとウォーマシンとの共闘だけを見るための映画と言っても過言ではない。そこら辺はマジで最高のシーン。

あとはAC/DCを聴くため。劇中歌が殆どAC/DCなのはマジで最高。


会話シ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

「真実は…私がアイアンマンだ」

MCU始まりの作品。
武器商人のおっさんが鋼鉄のスーツ作る話。

1作目だけどMCUの中でトップクラスに面白い。もう本当に、何度見たかわからない。

アイアンマンマー
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.7

アベンジャーズが揉める話。
揉める(肉体言語)。

空港での戦闘シーンのごった煮感が楽しかった。

ブラックパンサーにMVPあげたい。
非常にかっこよかった。

この映画のせいでキャプテンアメリカとワ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

映像のサイケデリック感が
すごいということ以外は微妙な映画。

テーマソングがオシャレ。
テーマソングだけならMCUの中で五本の指に入るくらい好き。

医療シーンが多いので苦手な人は苦手かもしれない。
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

1.0

本当につまらん。
原典の竹取物語を読んだ方がマシ。

絵が綺麗なのは認める。
だからなんだって話。

というかどう頑張っても絵が綺麗なとこ以外褒めるとこがない。

いくら絵が綺麗でも話がつまんなかった
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

1.8

なんで庵野なんかに主人公の声やらせたんだ?
上手いとか下手とか通り越して不快だった。

ラストシーンと主題歌は好きだけどそれ以外のシーンは退屈で仕方がない。

公開当時、部活のメンバーで見に行った。
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

すれ違い系スプラッタコメディ。

アンジャッシュのコントのようなすれ違い。
それなりにグロく、それなりに笑える。
そして何気に最後の決闘シーンが熱い。

洋画でウッドチッパーが出てきたらほぼ間違いなく
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.1

前作の「ノリ」とやらにはあまりハマれなかった。キャラクターもなんか他のMCU作品に比べて地味だなと思っていた。

今作はその「ノリ」とやらとは関係なく単純に物語として面白かった。キャラクターもそれぞれ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

「理解した」

一昔前はしょっちゅうテレビでやってた。
その影響で何回も観ている作品。

ある意味、世界一面白い映画。日本一有名な洋画かもしれない。

1作目より2作目の方が面白い映画の代表。
ストー
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.5

ロボットにしつこく追い回される話。
エログロホラー。

最後の方で骨格だけになったターミネーターが追いかけてくるシーンはCGの拙さも手伝って中々怖かった。

途中の、メインテーマをバックに流しながらの
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

3.6

ターミネーター1及び2のリブート作品。

酷評の嵐だったんで見るの躊躇ったけど、言われてるほど悪い作品ではないと思った。

まあ確かに往年のファンからしたら言いたいことは沢山あるんだろうが…
元祖ター
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

MCU版スパイダーマン。
今までの映画版スパイダーマンの中で1番若い。

そして個人的に今までのスパイダーマン映画の中で2番目に好みじゃない。
嫌いではないけど。

ちなみに1番好みじゃないのはアメイ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

マイティ・ソー3作目。
実質ハルクの2作目とも言える。

バトルロイヤルって邦題、最初はどうなんだと思ったけど見てみたら割とアリな気がしてくる。作品の雰囲気に合ってる。話の規模的に、ラグナロク感があま
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

真面目な映画。良くも悪くも。
オリジン作品の中では面白い方。

陛下はシビルウォーの時の方が大物っぽさが出ててかっこよかったと思う。

キルモンガーが良いヴィランだった。
アクアマンと同じ身分だからな
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

タイトル通りの作品。
恋愛ものかと思って見たらかなりSFチック。

ちょっと設定がややこしくて混乱するけど、素晴らしいアイデアだと思った。俺が最初に言い出したことにならねぇかな。

切なくも美しい最終
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

凄腕会計士 兼 凄腕スナイパー
その実 自閉症のおっさんの話。

ベン・アフレックってこういう役多いね。

アクション映画かと思って見たので、自閉症の掘り下げの多さに面食らった。

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.2

サイレントヒルの映画2作目。
ホラー要素薄め。
その代わりにアクション要素が追加された。


物語は完全に前作の続き。
前作の続きだけど作風が全然違う。


ラスト付近に怪人同士のバトルシーンがある。
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.0

同名ゲームの実写化だけど、ゲームの良さを全然わかってない感じの作品。

前知識として、ゲーム版はプレイ済み。
それを踏まえて、この映画はゲーム版の世界観をそれなりに表現しているとは思う。

サイレント
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

2.5

チンピラが体の悪い爺さんの介護する話。

ただそれだけ。

これは実話です と言われても
「ほーん、で?」って感じ。

話に起伏がない。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.6

最強のふたりの登場人物を
美男美女にした感じの映画。

終わり方は好き嫌い分かれそうだけど
個人的にはこれで良かったと思う。
というか流れ的にこれしかない。

エミリア・クラークの表情が
物凄い豊かで
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.2

「ウッディとも遊んでくれるかい?よろしくね」

人生で一番泣いた作品。

普段 滅多に泣いたりしないし、すぐ「泣いた」って感想を書く人は「嘘つけや」って思っちゃうから苦手なんだけど、敢えて言う。この映
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

安定して面白いんだけど、
超面白い1作目と感動の3作目に挟まれて
印象に残りにくい。
好きだけどね。

バズとポテトヘッドは
2が一番活躍してると思う。

ウィージーとザーグが好き。
特にザーグのデザ
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.1

一番好きなアニメ映画。

おもちゃならではのギミックをふんだんに使った映像が楽しい。


悪ガキのシドが好き。最高にイケてる。

壊れてしまったおもちゃを継ぎ接ぎして新たなおもちゃを生み出すという試み
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

2.0

退屈。

展開が遅い。
無駄なシーンが多い。

前作であんなに恐ろしかったエイリアンを銃殺しまくるのもいただけない。

前作の状況は正当防衛と言い張れるけど、今作は違う。

わざわざエイリアンの家に乗
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

2.0

退屈。

エイリアンが出てくるまでが長いし、出てきた後も余り映らない。

主人公が嫌い。

乗組員が宇宙生物に寄生されるとかいう結構な異常事態が起こった後に何事もなかったかのように食事し始めて笑った。
>>続きを読む